goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

ペレットストーブ運転開始!

2005-12-13 18:44:25 | インポート
 いよいよペレットストーブの設置が完了しました。試運転の匂いがいい。鉄の焼けるような匂い・・・って感じ。その匂いが終わると、薪ストーブのような匂いに変わり、とーっても良い感じ。炎の具合が均一ではないところがまた良い。
 ただ、音が・・・。思っていたより気になる時がある。ペレットの供給音は「カラコロ・・・」という感じで悪くはないのだが、自動灰処理の音が「ガリゴリ・・・ゴリゴリ・・・」と、結構うるさいのである。まあ半日使用してみて、多少慣れてきたかな。
 今日からしばらくの間は、燃料の消費量と室温・外気温の関係を観察することになる。これもまた楽しみ・・・。

最低気温-8℃、最高気温-2℃、晴れ時々雪、室温20℃に設定、消費燃料は明日判明・・・。

 今日のばあちゃん。起きたのは9時少し前。食事の時以外は殆どうたた寝・・・。新しいストーブが来た時だけ、ストーブの廻りをウロウロするも、また椅子でうつらうつら・・・。平和ー。

 「サツマイモ」買うのを忘れてしまいました。反省・・・。


復活のばあちゃん

2005-12-11 16:36:51 | インポート
 みごとに復活した我が家のばあちゃん。ボケっぷりも見事です。夕食を終えた7時過ぎには、いそいそとディに出かける準備をはじめます。すっかり、昼夜逆転です。それなので朝は起きません。あせります。ゴハンを食べさせて、着替えさせて、ディに送り出してやらなければならないのに、起きません。無理に起こすと、もっとボケます。見ていて面白いです・・・。

 いよいよ明後日です。ペレットストーブが我が家にやってきます。燃料を保管するストッカーも準備OK。灰を入れる消壷も購入しました。早く来い来いペレットストーブ。あとは、サツマイモとケーキの材料を揃えるのみ・・・。楽しみだあ。


雪かき

2005-11-30 17:01:52 | インポート
 この冬初の雪かきです。20センチぐらいの積雪でしょうか。我が家では自分しか雪かきが出来る人間がいないので、筋肉痛が怖いです。もう、二の腕がプルプルしてるうー。朝に一度雪かきして、仕事が一段落したところでもう一度雪かき・・・。そして夕方出かける前に、車を発掘して・・・。都合3度の雪かきでした。でもこのあたりは豪雪地帯ではないので、助かります。日本海の方は大変ですね。お見舞い申し上げます。
 
 今日もばあちゃんは一日中、椅子で居眠りです。静かで良し・・・。

 ペレットストーブが少し遠のいてしまいました。12月の中ごろじゃないと取り付けが出来ないらしい・・・。なにしろ重い代物なので、運送屋さんと工事屋さんの都合あわせが難しいそうな・・・。そんなー。はやく付けてよー。FFストーブがもたないよー。そういえばカタログをもう一度見たら、少しモデルチェンジしたみたい。気のせいかな・・・。オーブンに小窓が付いてる・・・。はじめからだっけ・・・。


冬の通院

2005-11-22 19:50:00 | インポート
 今日は父の定期健診の日だったのだが、すーっかり忘れていて、気がついたら午前11時30分を過ぎていた。飲み薬が明日までしかないので、父は家において、薬だけもらいに行った。すごい人ごみ・・・。こんなに病院が混んだのは初めてじゃないかと思うくらいの人・・・・。老人専門の病院だから、車椅子のすごい列。連れて行かないで正解だった。薬を頼んでいったん帰宅・・・。午後2時過ぎに行ってみると、まだ数人の患者さんが順番を待っていた。風邪の季節だし、明日は休日だし・・・。一ヵ月後には必ず連れて来てくださいと言われ、薬をもらってきました。
 
 今日のばあちゃん・・・
 アンカを入れたためか、夜中に一度も起きなかった。朝も9時まで眠っていた。あえて起こすことはしなかったが、起きてからのボケっぷりが見事であった。父より2時間遅い朝食だったため、父の分も出せとイチャモンつけるし、父はとっくに食べ終わったのだと言っても、強情を張って、嫁いびりならず孫いびりをする。こっちも負けちゃあいられないので、ホワイトボード攻撃だ。ペンを持って、クドクド説明をすると、20分ぐらいでおさまったかな。朝から疲れるぜ・・・。やれやれや・・・。
 日中は、居眠りしてるなーと思っていると、突然バタバタ歩きだし、トイレかなーと思っていると、家中のドアや戸を開けたり閉めたり・・・。なに探してるんだろう・・・。とにかくうるさい・・・。
 夕食後、家中の部屋を暖めるためにドアを開け放していたら、後からついてきてことごとく閉め始めた。説明しても無駄だった・・・。ああ、切ない・・・。
 


ペレットストーブの補助金申請!

2005-11-16 19:40:41 | インポート
 行ってきました。ペレットストーブの補助金申請!。今日は建築士事務所協会の管理講習会。県の合同庁舎に近いし、土木事務所に行くついでもあったので、お昼休みを利用して行ってきました。お役人様・・・お昼時に伺ってごめんなさい・・・。でも、この時間しかなかったの・・・ゆるして・・・。ということで、無事に申請も終わり、午後の講習を受けて、まっすぐ帰宅・・・の途中・・・『盛岡地方振興局企画総務部』さまより電話・・・早っ・・・。ストーブの設置許可が2週間ぐらいでおりるとのこと。でも、事前着手届も出ているので、いつでも設置してかまわないという。やったー、早速帰宅後にストーブ屋さんに設置OKの電話を入れた。給排気管が特殊なので少し時間がかかるかもと言われたが、どうせなら、ちゃんと機材が揃ってから着手してもらうということで、取り付けは12月初旬に決定!。もう少し早くてもいいよ・・・。待ち遠しいな・・・。

 今日の父・ばば
今日は私が日中居ないということで、ヘルパーさんをお願いしようと思っていたら、母が自分一人で大丈夫と言うので、任せることにして出かけた。帰ってみると、『今日は二人ともおとなしくて楽だった・・・』という。心配して損したー。いつもなら、もーっいやだっ・・・なんて言って、血圧が高くなっている母が、今日は顔色も悪くないし、血圧も安定している。こんな日もあるんだね・・・。安心・・・。

 ということで、肩凝ったよーっ。だれかもんでー・・・。