我が家のとことこダイアリー(わたくしとしたことが・・・)

タイトルリニューアル。
そして、
日々の独り言・・・

語らせてください。「絶対服従」

2007年03月27日 21時13分07秒 | 育児

次男が卒園しました。

月日の経つのは、早いもので、次男も もう卒園式の日を迎えました。

思えば、長男の事ばかり、気に掛けていてしまっていて、次男のことなんて二の次

 

でも、次男は、「それが当たり前」といった感じで、特に ひがんだりもせず、

 

本当に育てやすい子でした。熱も、ほとんど出さず、園を休む時は、大体、家族旅

 

行とか「遊び」のため。元気に、ここまで育ってくれて、ありがとう

という気持ちです。

 

泣きわめく子供と遭遇して思ったこと。

 

先日、スーパーでの買い物していると、久々に、「これ買って~」と

 

駄々をこねている小さな男の子を見かけました。これがまた、相当のつわもので、

なかなか諦めない

 

私は、そのお母さんが、どうするのかが、気になり、しばらく刑事のように、

 

少し離れた棚から覗いてみたりして、ちょっと楽しんでいたのでした(暇人かっ

 

結局、お母さんの粘り勝ち普通の人なら、「買ってあげればいいのに・・・」なん

 

て、冷ややかな視線を浴びせるところなのでしょうが、私の見解は ちいと違う。

 

「奴は常習犯だ」と、

 

 勝手に決めつけて、お母さんの 粘り勝ちを見て、自分も 勝ったような 気持ち にな

り、なんとも 爽快な気持ち になって その親子を 後に したのでした。

(そして、メインで買わなきゃいけない品を、買わずに帰宅。何やってんだ?私・・

 

   

そういえば、次男はあんな風に泣いたこと、一度もなかったな・・・

(長男は、一度だけ記憶にある・・・)

 

もう少し、そんな戯れを味わってみるのも、子育て中のいい思い出になったのかも

知れない。

 

そもそも、面倒くさがり屋 の私は、泣かれるのが、面倒なので、

 

「お菓子売り場は通過しない」

「子供をカートから、絶対降ろさない」

「店に入る前に、絶対に買わない。見るだけ。」 

 

と、店に入る前から、かなり怖い顔で脅していたな・・・

 

まっ、それが、私の「しつけ法」ということで。

(その頃のパパは、あ・ま・あ・までしたけど。それで、よく喧嘩したものでした)

 

ここからは、私の持論・・・

 

わがままに育てようと思えば、いくらでも出来る。

 

「買ってあげるお金がない」 わけでもない。

 

ただ、それを許してしまうと、どんどんつけあがる。

 

「泣くからかわいそう」 ではなく、

 

「我慢ができない人間。約束が守れない人間。」

 

に育ってしまう方が、よっぽど かわいそう なのである。

 

言い方は、悪いかも知れないが、「犬のしつけ」と同じようなものではないかと思う。

「絶対服従」も、幼少のうちは、必要不可欠なのだと思う。

 

社会に、自信をもって送り出せるような(勉強の出来などは別として

人間に育てるためには、どうすればいいのか?

 

普段からよく、そんな 堅苦しいこと事を、考える。

 

やっぱり子供は、親が育てたように、育つのである。

親の背中を見て育つというのは、本当だな・・と実感できる瞬間が多々ある。

 

ルール、マナー、モラル、礼儀・・・

これは、学校/集団生活 で覚えていくものでも あるかもしれないが、基本は家庭

で教育するもの。

 

最近では、こういったことを守れない 大人/教師 も増えているとか・・・。学校に任

せっきりじゃいけないそう、思う。

 

もし、我が子が、自分の思い通りに育っていってくれなかったとしても、「信じている」

「見守っている」という思いをアピールさえしておけば、きっと、期待に答えようとしく

れるのではないかと・・・

 

「スーパーの母子」を見かけたことで、こんなにたくさんの ことを考えてしまう自分っ

て、一体・・・・・よっぽどの暇人なのでしょうね

 

色々な面で、気持ちが、不安定になっている 今の自分を、客観視して、親として

の気持ちを 引き締めるためにも、こうやって綴ってみたくなりまして・・・・。

 

う~ん、あまりの、固い内容に、読んでいる人の肩こりこり・・・音が聞こえてきそう。

賛否両論が怖いような・・・。

次回は、祝卒園をテーマにします。お楽しみに。

 ←ワン・クリックお願いします!!


学校から帰ると、すぐに・・・

2007年02月09日 15時47分16秒 | 育児

たむろ

長男が、学校から戻るとまずは、宿題・・・・を、済ませる前に、「ピンポ~ン

ぞろぞろ・ぞろぞろ・・・

習い事がない日を狙い、宿題もやらずに3~4人くらいが遊びにやってくる。しかも、家が遠い子のところまで、車でお迎えに行かされる時もあったり・・・

まずは、ゲームで対戦。その後、カードゲームの見せあっこ、そしてかくれんぼ、ボール遊び・・・

またか・・・と思う反面、

ちゃんと気の合う友達を作っていってるんだな・・・と「ホッ」とする瞬間でもあります。

子供達が来たときは、必ず一度は、私も輪に入って、いろいろな話をします。

みんな、まだまだ素直ですかわいいものです。

↓ まずは手始めに、ゲームから・・・

 

 

 

 


ミイラです~長男Dの衣装・・・最近仲良し~

2006年10月28日 22時52分25秒 | 育児

楽しかったハロウィンPARTY

今日は、長男Dの英語教室のハロウィン・PARTY先日から「今年はミイラになりたい」とはりきっていたのですが、私もなんだか忙しく、衣装作りに時間を費やせず、「超・即席のミイラ」になってしましました。昨年は、頑張ってドラキュラの衣装を作ったんですけどね・・・

 

↑100円ショップに慌てて買出し・・・   ↑それに、ちょっとだけ包帯のイメージ

Tシャツ、腹巻、包帯、腕カバー       に書き加えて・・・

サングラスを買い ・・・   

 こんな感じになりました。(ペイント前撮)

白いドアの前で、「あれDがいない見えない透明人間になっちゃた

・・・という遊びが通じる・・・まだまだ無邪気で可愛いDなんです。

この日は、私が、検査の仕事が入っていたため、パパに自転車で送ってもらいました。

「おいこの姿で自転車に乗っていくのはどうなんだ

「ほんとだね・・・じゃあ教室着いてからパパが、着替えさせて

「うん、分かった・・・」

さて、どんなお着替えになったのかは、定かではありませんが、後ほど、お友達の写真を見せてもらいますので、そのうちにします。

最近仲良し

最近、長男Dと次男Rは今までにない仲良しぶり。変わったな~って思うことは、Dが優しくなったことです。Dは、どちらかというと、自分、自分で、怒りやすく、人の世話を焼くタイプではないのですが、先日、良くお邪魔する、Rっくん宅で、Rが、からかいの標的にされて泣いてしまい・・・

すると、DがRを守るようにとても優しく慰めたり、「仕返しだ~」と変わりに戦ったり・・・後、最近おこづかいで、近所にお菓子を買いに行くときも、必ず、Rの分まで買ってきてくれたり・・・

少しずつ、人のことを思いやれるようになってきたことが、私はとても嬉しいです。「Dちゃん、優しいね~ありがとうね」と言うと、なんだか照れくさそうにうつむいて・・・成長が見えた瞬間です。

そして、なんだか「兄弟愛ね・・・」とホッとしました。

家でも、なんだか二人でキャッキャッと仲良く遊んで・・・こっそり覗きに行くと「見るな今二人で遊んでるんだから」とほんとに楽しそうこうやって、兄弟の絆が深まっていくんですね・・・

 

 ずいぶん時間がたって、「なんだか静かだね・・」と部屋を覗きに行くと・・・あら

こんな姿で、仲良く眠ってしまっていました。

しかも、お互いのパジャマ交換をして・・・

一瞬、あべこべに見えて・・・まるで双子ちゃんです。

 

 


★長男は甘えん坊

2006年10月19日 23時49分38秒 | 育児
長男Dはとても甘えん坊。
甘ったれて、一人じゃ何もできない・・といった類の甘えん坊とはちがうのですが、やっぱり、下の子が生まれてからは、「お兄ちゃん」できているものですから
ポイント・ポイントで甘えてくるんです。そのポイントとは・・・

まず、次男がいない時。「あ~あ、最近僕甘えてないんだよね・・ちょっと抱っこして」と小さく言ってきたり・・あと、夜寝るときは、「今日お母さんのベッドで寝てもいい」と枕を抱いて来るんです。

でも私は、大の字になって寝たいので、ほとんどが「ダメ」と言います。その代わり、長男のベッドで添い寝をし、長男の話を聞きながら寝かせます。その時は、本当に無邪気にうれしい表情をするので、かわいいですね

・・そうすると、次男の部屋からシクシクと泣き声が・・「Dはずるい
いつもお母さんとそうやってさっ」とやきもち・・

だから、私は、添い寝するときは、二人の部屋を行ったり、来たりと2往復くらいして・・「後は、お母さん仕事があるから、もう寝てね」というとそのまま素直に眠ってくれます。

パパも添い寝には参加するんですが、やっぱりお母さんがいいみたいです。
いつまでこんな風に言ってくれるんでしょうね

ちなみに、今回は、ナオミ・キャンベルさんをお招きして、私の添い寝の状況を再現していただきました。(ノーギャラで

★朝のレッスン

2006年10月19日 21時50分31秒 | 育児
木曜日の朝8時から次男Rはピアノのレッスンに通っています。ちなみにRより半年ほど遅れて長男Dも習い始めました。

年の差3学年・・のせいか、次男の頑張りが足りないのか、もうお兄ちゃんに追い抜かれてしまいましたけれども、特に二人の中に「ライバル心」は無く、自分なりに頑張っているので、先日の「もみじ事件
以降は、私もガミガミと口出しするのは、やめるようにしました。

今日は、先生と、ブログの話で盛り上がってしまい、半分くらい時間が過ぎてしまいましたが、まだブログのことは、暗中模索なこの私・・師匠に聞きたいことが、たくさんあるんです


★シリーズ:もうすぐ一年生!~机が来たよ!~

2006年10月18日 14時00分06秒 | 育児
つい、先日、次男Rの学習机がとどきました。

結構前から、部屋のレイアウトを考えてあり、置ける場所も作ってあったのですが、ふらリと立寄った書店で「細木数子」の本をなんとなくめくると、「東側や東向きの勉強部屋や、机の向きは落ち着きが無く、仕事や勉強が納まらない・・それ以外の向きに・・・」と書いてあり、思いっきり東向きに置こうとしていた私は、急遽西向きに変更したのでありました。

机の組み立てが終わると、群がる・・群がる・・息子二人・・いすに座ったり、降りたり、引き出しを開けたり、閉めたり・・挙句の果てには、長男Dが、自分のものを、次男Rの引き出しに入れ始め・・Rは、「俺の机だぞ」と長男Dに猛攻撃そんな直後の写真です。

★めざせ!ハンカチ王子

2006年10月13日 15時31分35秒 | 育児
今日は、次男Rの幼稚園のピクニックリュックを用意して・・・お弁当、おやつも園で用意してくれて、至れりつくせりです。Rはきょうのハンカチをどれにしようか悩んでいました。ドラエモン、ピカチュウ、デオキシス・・・兄貴に「これにしたら?」と薦められ、ピカチュウのにしたようです。

★読み聞かせは大盛況でした

2006年10月11日 00時15分25秒 | 育児
っと、まあ今日は、子供達につらく当たってしまった私でして、寝顔を見ながら反省するのであります。そして、学校での読み聞かせでの色々な子供達を見ていると、この子達のお母さんはどんな風に・・なんて写真を見ながら思いふけってしまいました。
今日は、なんだかブルーな私でした毎日生きてりゃこんな日もあるそう自分に言い聞かせて、きょうはです。

明日は、検査&法務局の仕事が忙しいです。

もみじをペシペシ・・・

2006年10月10日 23時53分44秒 | 育児
こんなことを、優しいkumimama先生が聞いたら「やめてあげて」と私が怒られてしまうと思いますが・・
夕飯を作る時間帯。つまり4時30頃から、一日の疲れが出てきて、それでもやらなきゃいけない事たくさんあるし、習い事の送り迎えはしなきゃいけないし・・で今日はそんな時間帯にRにピアノの練習させたもんだから、「そこは指が違うでしょそうじゃなくて、こうでしょ何回言えば解るの」と、時にはかわいいもみじの手をぺしぺしと叩いて・・もう、Rは、固まって、シクシク泣きながら・・本当にかわいそうな事をしていると解っていても、「必死」が裏目に出てしまうときがあるんです。だから今日は、「ごめんね」をこめて、お風呂でいっぱい話をして、ご無沙汰していた絵本読みを添い寝でして・・「これで子供は満足しているんだ」と自己満足しているもう一人の自分が許せない自分がいます。