1日、1日を大切に生きる水仙の便り

卵管がんの闘病日記
同病の方の励ましになったら幸せです
共に頑張りましょう

日々日記

2009-08-31 13:23:35 | 卵管癌の闘病記
                             もうすぐ栗の収穫

2009年8月31日
昨日、9月に開催される体育祭に参加してほしいと
担当の方が3~4人いらっしゃいました
リレー競技に、それも50歳代で出場してほしいと・・・
何と何と無理なことを!!・・即お断りしましたが
それなら、簡単な競技もあるので是非参加してほしいと懇願されました

*足裏が痺れていて、歩行にも困難をきたしているのに
*そして、日々「生きる」を頑張っている私にとっては酷なお願いなんじゃないの
なんて、心の中で思いながら・・・しかたなく、言いたくはなかったのですが
ただいま、病気中なので参加できませんとお断りしました・・・・

体育祭に参加する方も年々高齢化し減少しつつある中
参加者を募っている方々も大変だと思います
参加のできない私が、言うことではありませんが
体育祭の有り様を考えなければいけない時期に来ているのではと思いました
昨日は、普通に参加できないことに、何となく悲しい気持ちに
気持ち的に沈んでしまった1日でした






術後11ヶ月に

2009-08-30 11:04:03 | 卵管癌の闘病記
                             キアゲハチョウ

2009年8月30日
昨日、普通に朝食を済ましコーヒーを・・・
突然、めまいと頭痛に襲われ身動きが取れず
吐き気も数回、「辛い」の一言
頭痛の時、いつも常用している薬を自分で用意できないので主人に
即飲み休む
いつもは、30分休んでいると普通に戻るが、今回だけは違ったみたいで
午前中身動きせず休む
意識はあり、選挙カーの最後のお願いとかで頑張っている候補者の叫び声が
脳裏にひびき、この時ばかりは「ヤメテー」と願った
幸い午後になって治まったけれど・・・・・
このかってない症状は、何だったんだろうと???????
かってお産の後、貧血で意識を失ったことは数回あったけれど
それ以来意識を失ったことはなかった
きっと、貧血からくる症状だとは思うが・・・・????
ヘモグロビンの数値が毎回平常値以下なので、やはり、貧血だと思います・・・
術後1年と11ヶ月、再発・転移は免れていますが、体力と抵抗力が?????
階段を徐々に、降下気味・・・です



日々日記

2009-08-27 16:28:02 | 卵管癌の闘病記
                               5時の東の空
2009年8月27日
認知症介護施設に9月、ボランティアとして、お話し相手に行く予定でしたが
県内でも新型インフルエンザが急増しているとのことで
行くことを断念しました

県内では、感染症に弱く重症化しやすい人の
予防策の徹底を呼びかけているとのこと
*透析患者や糖尿病患者
*がん患者や妊産婦など
免疫力や体力面で感染症の危険度が大でリスクが高い人

免疫力が弱いと・・・・
病気の治療で免疫力が低下している人は
ウイルスを体内から排出できず重症化しやすいのだそうです

免疫力が低下するのは・・・・
*抗がん剤で治療中のがん患者
*関節リュウマチといった膠原病などで
 ステロイドなど免疫を抑える薬を使う患者
*妊産婦や高齢者、乳児

重症化を招きやすいのは・・・・
*糖尿病や腎機能障害など慢性疾患を持つ人
*ぜんそくや肺機能が低下している人は
 感染すると呼吸不全に陥ることも
*高熱は心臓に負担をかける為、全身に血液を送る
 ポンプ機能が低下している心不全の患者など
以上は福井新聞の健康欄に掲載した内容を抜粋させていただきましたが

新型インプルエンザワクチンが不足しているので投与順位を決めているらしいのですが
ワクチンに頼らず、まずは自己防衛が大切なのでは・・・と思います
マスク着用、手洗い、うがいで50パーセントぐらい予防できるかな?

がん治療中の私にとっては、ワクチンを投与したとしても
抗がん剤の投与によりワクチンを消滅させてしまうのではないかと?
抗がん剤は悪い細胞も良い細胞も関係なくやっつけてしまいますから
ワクチンを消滅させることは、抗がん剤にとっては簡単なことかも???
それに、インフルエンザウイルスに罹患した場合
ウイルスを抗がん剤がやっつけるのでは????なんて思いました
自己防衛に徹するのが1番・・・・・・・





日々日記

2009-08-25 12:57:15 | 卵管癌の闘病記
2009年8月25日
昨日からすっかり涼しくなり蝉の声も弱々しく
虫の声もチラホラと聞こえてきました
こてつ(猫)くんが3度目の入院を先週金曜日にしました
3度目の入院では、尿道が細く詰まるので手術をしたほうが良いとのことで
それで、手術入院をしました
今日無事退院し帰ってきましたが・・・・手術のあとが痛々しく・・・
人間ならば、安静が必要でしょうが・・・
大猫が子猫程度にやせ細り、皮がたるんでまるでがんを患ったよう・・・
でも猫でさえも、これだけの手術をしても普通に食事し頑張っているのだから
人間はもっともっと頑張れるのではないかと、こてつくんの姿を見て変に生きる希望を得ました・・・・が・・・
それと同時に、3回の入院で、今月の出費はかなりの出費でした
来月からは、少し節約節約です

今回の抗がん剤副作用は4日間続きました
足指先の痺れと爪の痛みが強烈で正座ができませんでした
足の先部分の痺れの範囲が一段と広さを増したようです
今まで使用していた靴は使用できなくなってしまいましたが・・・
でも、抗がん剤の副作用も今日で終了
明日から、活動開始です・・・・












日々日記

2009-08-23 15:38:27 | 卵管癌の闘病記
                             白いとうもろこし

2009年8月23日
抗がん剤の副作用の症状について
*投与日1日目は帰宅後即眠りに入る7時間ぐっすり
*2日目の正午頃から胸のつかえと味覚薄れそれでも食欲はある・・・美味しくはありません
*便秘気味なので病院で頂いたマグラックス錠剤を服用
*3日目今日は、体が宙に浮いているみたいで行動はゆっくりとゆっくりと
 そうでないと、体に安定感が無くふらふらと何かにあたったり、こけたりします
 今日1日は、食っちゃ休み、食っちゃ休み・・・何故か食欲だけはありすぎる程あり

インフルエンザの感染者が増加し、正式に流行入りしたことが21日
国立感染症研究所(感染研)の調べで分かった
全国約5千カ所の定点医療機関からの報告数が
10日から16日までの1週間で1施設当たり1・69人となり
流行入りの目安である1人を上回ったと・・・
この週で全国約11万人が感染したと推計されるとのこと
調査が始まった1980年代以降、夏に流行入りしたのは初めてだそうです

ワクチン不足でワクチン投与には、優先順位が決められているそうですが
がん患者は今のところ対象外だそうです
抗がん剤との関係でワクチンが効かないそうです・・・
ならば、がん患者であっても抗がん剤を使用していない患者には適用されるのではないかと???
透析患者さんや妊産婦、医療関係者、などは適用されているのに・・どうしてかな?
インフルエンザでは絶対に死にたくないので
ウイルス進入には徹底的に遮断します
嗽、手洗い、マスクの使用、今のところの予防策・・・






 

がんと歩むを読んで(福井新聞)の思うこと

2009-08-22 03:34:23 | 卵管癌の闘病記
                                  蜂と蓮

2009年8月21日
「がんと歩む」の10回の掲載は、がんと告知された患者さんに
*がんに罹患したら、一人で悩まないで、病気に負けない
*がんと上手に向き合うことを知ることにより「生きる」ことを楽しむ方向を
具体的に示されれたのではないか思います

国立がんセンターでは、来春4月に配布予定の
「がんと診断されたすべての患者に配られる必携の冊子」を試作し
がん対策情報センターのホームページ(HP)上でも公開していますが
若い方は、ホームページで、高年齢の方はと言うと本を手に取るだけで
「読まなくてもいいよ」とパラパラとめくるだけに終えてしまうことが多いです
患者パネルに加わって啓蒙に奮起している私にとって残念なことですが・・・

がんと歩むは、患者の実態経験を踏まえて
様々な方面で解りやすく具体的に掲載されています
例えば
*がん支援センターとは?
*こんな不安があるのだが?
*患者会について知りたいとか?
*患者が、がんとどのように闘っているか?
*患者に携わっている家族は?
*抗がん剤とは
*治療についての患者の経験とか
がん患者の体験談をふまえての、県のがんに対する取り組みなど
様々な方面での取り組みが掲載され
身近なだけに、がんに対する不安解消の参考になったのでは・・・と思います

「がんと歩む」10回の掲載は、国立がんセンターの「がんになったら手にとる本」
の啓蒙に、利用させていただきたいと思っています
そして、私は今現在、私の体験談を掲載していただきましたおかげで
多くの方との励ましや、いろいろな方々との出会いなど
生きている喜びを味わっています。
そして、がんに対する「がんと共につき合って」頑張る闘いを
5年間頑張りたいと思っています

「がんと共に歩む」掲載を担当された藤野大輔様、米村朝子様、○芦多(くあした)智子様
(○の字はpcで出るのでしょうか)には感謝・感謝です。ありがとうございましいた。



月2回目の抗がん剤投与の日

2009-08-21 23:53:20 | 卵管癌の闘病記
                              シオカラトンボ

2009年8月21日
抗がん剤投与日になると最近決まって、抗がん剤投与はもう良いのでは・・と
時々思ってしまいます。体調が良いためでしょうか??
でも、ひたすら1日でも長く「生き抜く」為の延命を願っているので
今日も、朝、がん表情をカバーするため、化粧を塗ったくり
気を引き締めて「行って来ます」と・・・・
産婦人科待合室ではお産の方と一緒にがん患者もチラホラト
投与をご一緒している方とのおしゃべり
お産の方々との、ご一緒は何となく違和感がありますが・・・・
大きなお腹を手で保護しながらのほのぼのとした光景に
「こんな時代もあったかな~」なんて心が和みます
とにかく、がん患者のいつもの3人メンバーは
久しぶりのことなので病気のこと、現在の心境など
患者だから話せる会話が弾みました 楽しい一時でした・・・が
以前、流行したおばあさんになっても「絶対」になりたくないと思っていた
オ・バ・タ・リ・ヤ・ンに・・・すっかり復活してしまいました???

再診
「その後の体調は、いかがですか」主治医先生
「体調は良効です」
「白血球が4000ありました」
「今回、バナナはいつものように食しなかったのですが????」
バナナで白血球が増えると信じ込んでいる私でしたので
主治医先生「にこっ」と笑っていただけでした・・・適量・適量
次回の投与日程を決めていただきました

検査結果
 
今日の検査は白血球の検査です。白血球が3000未満だと投与できません 
好中球があればできるそうですが
 好中球   56.1  基準値が(30.0~63.0)だから十分に満たしている
          基準値      検査結果
*白血球数    3000~9000     40000  抗がん剤投与可

*赤血球数    3600000~4800000  3680000 範囲内
*ヘモグロビン  12.0~15.2     11.2  貧血調べ・・相変わらず範囲外
*ヘマトクリット 33.~45.0      34.4  貧血検査(鉄欠乏症調べ)  
*血小板     10.~35.0     17.7
*MCV     89.0~99.0     93.5  平均赤血球容積 
全般に先月より数値は減少しています 

診察室の看護師さんや点滴室の看護師さんの患者に対する対応・・・・
笑顔の「ちょっとした」問いかけや優しさや気配りなど
いつもの不安など吹っ飛んでしまいます
感謝・感謝です ありがとうございます

帰宅後
夕食はブロッコリー大盛りと
今日は、にぎり寿司安売りの日の寿司を購入
食卓に・・・好きな寿司はいかか・・・・
即、眠りに・・・・






 

日々日記

2009-08-20 14:02:28 | 卵管癌の闘病記
                              来春咲く木蓮

2009年8月20日

2009年8月19日
笑いと健康・認知症や寝たきりを予防すると言う演題で
内科医 隠岐和之先生の講演をお聞きしました
寝たきり、認知症の健康法なので・・・
「がん予防」の参考になる健康方法を勝手に抜粋しました
*いつも笑顔で、感謝の気持ちで生きてゆく
*ゆっくり呼吸する
*1万歩毎日歩く等々
骨粗しょう症予防には
牛乳、ヨーグルトが良い
大豆をしっかりと納豆などが良い
そして、適度な運動
筋肉トレーニングはすればするほど良い 
実際に簡単にできる筋肉トレーニングを3,4種類行いました(リンパ浮腫にいいかも)
認知症予防の為の有効と考えられる生活については色々ありましたが
がんは認知症ではないので参考になる内容はこれくらいでした
でも、私にとっては、これから認知症になる可能性も不定できないくらい
「生きる」かもしれないので参考になりました

2009年8月20日
がんと歩むを読んで(福井新聞)
今回は「住み慣れた家で、家族と一緒、安らぐときを」
をテーマーに記載された
「在宅ケヤー」についての掲載でした・・
自分のペースでやりたいことを・・・
「患者の家に帰りたい」という思いに、地域の医療が応えられるか?と言う内容で
福井県が昨年度から取り組んでいる「福井安心ネットでは」
現在、坂井と若狭の2地区をモデル地域に指定取り組んでいると言う
末期がんの地域の受け皿が必要かと・・・全地域に普及することを願います








 


お盆が過ぎて

2009-08-17 12:22:27 | 卵管癌の闘病記
                           仏足蓮とアメリカ白蓮

2009年8月17日
お盆も過ぎ穏やかな日です
昨日、松茸をいただきました
今日の食材は松茸を利用した松茸料理オンリー
松茸ご飯、松茸のお吸い物、松茸をそのまんま焼いて
お・い・し~かったです

抗がん剤投与月2回になってから、頭髪が復活してきました
今までは、生えても抗がん剤投与により直に抜けましたが・・・
生えてきた髪は何とか維持しています
きっと、抗がん剤の量が少量になったからだと思います
*その髪は、以前のような十分な髪ではありませんが、無いよりましです
*それに、手足の「痺れ」も軽減されています
*爪もすっかり90パーセント復活しました
*倦怠感も軽減されています

これで、がん細胞が活発に活動しなければ最高ですが・・・
良い細胞と一緒に活動しているようです?????
来月腫瘍マーカーを調べます
その時点で、治療方法も変更になるかもしれません
「5年間はどんなことがあっても治療を放棄せず頑張る」と決めていたものの
術後5年間はま~だまだ・・・です
5年間生きていられれば、感謝しなければいけないのに、なんて思いながら・・・
心は陽炎のようにゆ~らゆ~らと・・・










日々日記

2009-08-16 13:19:30 | 卵管癌の闘病記
                           アメリカ百蓮
2009年8月16日
今日、「送り火」現世に戻ってきた先祖の魂を送り出す日です
静かに静かに眠っていて欲しいと願いつつ、まだままだ
ご一緒したくありませんので、見守ってくださいとお祈りしつつ
来年も再来年もず~と・・・・・・・・

明日は1年に1回の粗大ゴミの日
何年も使用していない物を思い切って処分しようと紛争しています
自分達で使用したものは自分達で処分しなければと思っています・・・
本当に年を重ねると重ねたぶん思い出があってなかなか処分し切れませんが・・・
それにしても、処分しなければいけない物が出るは、出るは・・・・
すっかり、疲れました