goo blog サービス終了のお知らせ 

《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

クリニック通院日

2022-04-25 20:37:00 | 日記
昨日の展示即売会。
西日本総合展示場AIMで開催中。
最近は絵画の技法も違ってきたみたいでした。
原画から印刷する技法で、シルクスクリーンとかなら知ってたけどジクレというのは初めて知りました🙄

リャド、カークレイナート、ファンタジーアート展。
即売会ですけど買う気は皆無、みるだけです🎵
「売約済」の赤い紙がたくさん貼ってるのを見て「買う人結構いるんだな」と思いました。
値段は何十万〜何百万まであるけど複製画でこの値段だもんね🥴💦
画商屋さんは大儲けだわ。

↑行けばもらえるカード
カークレイナートさんの可愛いウサギの絵🐰💕

撮りたかったリーガロイヤルホテル🏙

↑え❓そうなの❓…一体どこらへんが…🤔?
実感ないけども。

さて、ここからは今日の話。
クリニックの予約日だったので行きました🛵
前回同様、変わらなく元気なんですがともかくこの腰痛が困る😣
朝から痛み止め飲んだけど効かない。
何なのかなぁ〜💦
整形外科行ったって、どうせレントゲンに湿布と鎮痛剤でしょう。
無駄な被曝はしたくないし湿布は家にあるし。
ぶら下がりをしてみたり。

6年前の春にも同じような痛みがあって、検査したけど異常なしでした。
あの時は治るのを待つしかなかったなぁ。
その頃の日記帳をみると、
「頭痛や目の奥が痛くて夜眠れない」
「横になっても痛くて動けず、寝返りも無理」
「両足の踵が真っ黒に変色」
…と書いてあります🫢
早く治るといいですけど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州芸術祭

2022-04-24 22:29:00 | 日記
今朝の腰痛が酷‼️😣
背中〜脇腹〜腰〜腹筋にかけて。
もう10日になるけど一向に治らない。
その日によって軽めだったりするけども。
歳には勝てない、てことかしら…
気持ちはまだ30代なのになぁ🤭
今日1日のスケジュールをこなすために痛み止めを飲みました💊

カラダの湿疹も今ちょっと酷くなってて痒み強‼️
皮膚科の塗薬…どれも効かないけど塗るしかないし😬
手指も水疱〜崩れ〜パックリ割れ…痛痒い‼️
粘膜系統も荒れ放題😟
あちこちの不調を書いてたらキリがありませんが、たまに吐き出すw

雨なのでお洗濯を部屋干し。
大量発生してるヤスデ🐛も家の中に相変わらず入ってくる😖
粉薬を家の周り、庭の境に撒いてるのでたくさん死んでるけどそれでも2階にまでいる❗️
はぁ〜毎年こうだもの…🧹それを掃除するのも気持ち悪いです。

リバーウォーク北九州の芸術劇場で開催のバレエフェスティバルへ。
芸術祭は今年で60回目だそうです。
て事は、ワタシが生まれた年からやってたんだ…🫢スゴイ!
S氏がバレエフェスティバルのチケットを🎫2枚もらってたので付いていきました。
始めに市長さんのご挨拶。
最年少は多分4歳くらいの女の子🩰
一生懸命覚えたんでしょう、周りの子たちを見ながら動きを合わせてる🥹
立ち位置がズレるし、手脚が左右逆だったり❣️
可愛いやら可笑しいやら…💕
それでも凄く綺麗なコスチュームと髪飾りでした。
ヘアセットとメイク💄もバッチリ👍
親御さん、お金がかかってるんだろうなぁ〜💸
うちの孫っちがもしバレエ習うとしたらこんな風だろうな、と想像したらまた笑いが込み上げてきました🤭
そんな小さな子から大人までが出演。
2時間ほどでしたけど楽しめました🎵





6階フロアからそばにある小倉城を写しました。
夕日が綺麗です🌇

リバーウォーク1階のフルーツファクトリー・モーンでメロンパフェを🍈

西日本総合展示場AIMにも行きました。
残りの写真は明日またポストします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策

2022-04-23 21:44:00 | 日記
新たに咲いた庭の花々です。
↓可愛い「ヒメウツギ」

去年もらった苗がやっとここまでになりました☺️
↓花の形が面白い「タツナミソウ」

これ、ほんとは紫を分けてもらったはずなんですけど我が家で咲いたら白だった…😗不思議です。

紫の「カンパニュラ」
同じカンパニュラでも、この前ポストした白とピンクよりずっと大きくて太め。

午後から美容院へ。
カットに行きました💇🏻‍♀️
卒業、入学シーズンが終わったのでガラ空き。
待たずにしてもらえました。
さて、最近よく自分が作った料理に髪の毛が入ってるのを見つけるんです😫
これはぜっっったいにあってはいけないこと🈲
もう気分的に最悪だと思います❌
ハゲてる訳ではないんですが歳のせいか髪がよく抜けます😓
一度ならず何度か続いたので対策を考えました。
家にある布で、給食係の帽子を作りました😆ナツ!

↑本人が着けてるところがこちらw
初めての自撮り写真をポスト🤭🤳
この帽子、意外と気に入って今日は調理中じゃなくてもかぶってた🤣
うっかりこのまま外に出るところだったし‼️
これ、髪が首や肩の辺りにワサワサしなくてなんか気持ち良いんです。
これからはこれで大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よなよなエール

2022-04-22 23:37:00 | 日記
よなよなエール、ちょっと苦いけど美味しいです🍺
S氏が気に入って買ってくるので冷蔵庫にいつも入ってる。

さっちゃん2階に上がらず、付き合ってくれてます😚

iPhoneがアップデート来てたのでしました。
なんか色んな絵が増えてました🫥🫣🫠🫶🏻…
あり得ないのもあるし、絶対使わないだろうって言うのも。
たくさんあり過ぎて探すのに時間かかって逆に不便じゃない❓😅

豆クマちゃんの試作を2つしましたが、やっぱり上手くいかない🧸👎🏻
まだ数えるくらいしか作ってないからそんなもんかな。
もっと練習しないとだめです。

ミニクマちゃんは、このところ沢山オーダーがあったお陰で手が慣れました🤭

ハンドメイドって、同じタイプの物をずっと作った方が良いものができると思います。
サイトを見てると、そんな作家さんが多いです。
でも、ワタシは色んなものをあれこれ作りたがるからどれもそこそこ。
極めてない、て感じです💔
次男がよく「ブランディングができないとダメ」って言ってたけど。
色々出品するもんだから、まとまったブランディングができてないです。

う〜ん、何かひとつに絞った方がいいんだろうなぁ🤔
⚫︎アウトフィット(ネオ・ミディ・プチ)
⚫︎テディベア
⚫︎ミニドール
⚫︎ドールシューズ
……だめだ、絞れない、どれも作りたい。
趣味が高じて、なんだからそれでいっか❣️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子になる理由

2022-04-21 11:32:00 | 日記
テディベアや小さいお人形さん、豆くまちゃん…
ワタシが作る子たちの中には当たり前ですが失敗作がたまにあります。
今回のこの子は…💕可愛いんだけども

生地が薄くて粗い織目なもんだから、印付けが表に滲んで見えてしまいました🙅🏻‍♀️ダメ!
写真に撮る時はチョチョッと見えにくくしてごまかしています🤏

失敗と気付いた早い段階でうちの子に仕上げていくので、付けてあげる付属品も気持ちが入ります🎵
このペンダントのチャームは門司港グランマーケットで見つけたお気に入りの羊さん🐑✨
やっぱりお気に入りは自分用に使います👍

😼作業中の風景…
出品する物を作る時はこんなことさせませんが、出品を諦めてたのでさっちゃんに好き勝手させてます🐾
ご飯の時間が近くなると、必ずワタシの面前に来てアピール🍚love!
この真面目な表情がたまりません😝

昨日あんなに良い天気であったかく、こたつ要らないかもみたいだったのに。
今日は雨で冷えます☔️
気候の状態で庭のバラの開花に気を揉みます😕
梅雨が来たら長雨と日照不足で蕾のまま腐ってしまうのでガッカリ。
なるべく梅雨入り遅くなって欲しいなぁ🐌

次は豆クマちゃん🧸

しばらく遠のいてた一番小さいテディベアです。
実はまだ満足できるものではなくて…😑
縫い方、と言うか作り方がイマイチで仕上がりが良くないです。
なので今回は試作を色々してみます🪡🧵✂️





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする