築40年、ここに住んで22年になります。

生協さんで購入したこのシートを貼ることにしました。

まずは綺麗に拭き掃除🧽

まずは奥2枚を貼っていきます。
山形の部分は、本体のきわで切って取り除きます。
🎉完成〜❣️
入居時にそこそこリフォームしましたが、かなり老朽化してきました。
う〜ん、経年劣化でしょうか。
業者さんに頼むとあそこもここもとなって、きりがなさそう😆
今回は自分でできそうなトイレ床のリメイクに挑戦しました🚽✨

生協さんで購入したこのシートを貼ることにしました。
シートは奥2枚と手前2枚の4分割になっています。
↓こちら、見る度に悲しくなるトイレの床です😑

まずは綺麗に拭き掃除🧽
次に、床と本体の隙間に埋め込んだパテを取り除きました🗡
シートのたたみジワをドライヤーで伸ばし、床に合わせてカットします✂️📏

まずは奥2枚を貼っていきます。
何度でも貼り直せるので安心☺️

残りの手前2枚を貼ります。

残りの手前2枚を貼ります。
↓中心部は、本体に添わせて山形に立ち上がるようになっています🤏

山形の部分は、本体のきわで切って取り除きます。

🎉完成〜❣️
時間もかからず、シートも扱いやすくて楽にできました。
気分が変わってとても良い感じ❣️
トイレが明るくなりました🙆🏻♀️