goo blog サービス終了のお知らせ 

《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

時と共に

2025-07-04 10:01:00 | 日記
クレマチスのプリンセス・ダイアナが頑張って咲いてます
花後のフサフサしたあれ、種になったりするのかな🤔
毎年、終わったら根元で切って上部分は全部捨ててます


姉が挿し芽をしてくれた福兎耳↓

ふわふわしてて可愛い〜🐰💕
去年のは冬に枯れてしまって失敗したので、今回は寒さに気をつけて育てなきゃ😊

クレマチスのギャロルが細々と生き残ってます
なんとかしてあげないと消滅しそう🥺


放置の白いグラジオラスが今年も咲きました🤍

庭の花たちを花瓶に生けて、テーブルに置くのが習慣でした
でもエル君をお迎えした去年からはそれができなくなりました🐈‍⬛
葉っぱをガジガジ噛んじゃうので💦


さっちゃんは大人になってからは植物、オモチャ、動くものにほぼ無関心です😅
ミニチュアとかなんでも好きに飾れるし気にしたことなかったです
エルは、置いてるミニチュアを🐾手で器用に落としてしまいます😱
猫あるあるなんですけどね…

今日の夕方、友達のお家に食事をお届けすることになっています🍱
ご年配の親子で、今ではどちらも精神疾患の投薬が欠かせず生活保護世帯です
若い頃、お母さんは女優さんのような綺麗な方でしたし、息子さんも素敵なイケメン俳優みたいでした😉
あれから数十年経ち、色んな変化がありました
できる範囲で手を差し伸べることも必要かな、と…💖


さっちゃんのこと:
これまでほんとに手がかからなくて心配事もなく16年間過ごしてきました
今年の春から急に変ってきて、最近はそこそこお世話が必要になってます💕😊
猫は歳を重ねると腎臓、甲状腺、糖尿などが出てくるのでさっちゃんも例外ではありません
でも、お歳を考えると残りの日々を穏やかに過ごせるといいなと思ってます
点滴、入院、強制給餌…延命について色んな考え方はありますが、繊細なさっちゃんのストレスになることをはせたくないです
幸い、酷い腫瘍やガンなどはないのでとりあえずこのまま見守っていきたいと思います✨


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりな日 | トップ | 夏のバーベキュー »