皆様こんばんは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ。 スタッフの山田です。
今日でGWも終わりですね。まだ自粛期間が続くので辛抱が必要ですが。
最近はこの自粛期間をどの様に過ごすかみたいな事が色々な所で話題になってます。
そこでせっかく新しく活動を再開して前と変わらなきゃ意味がないので最大限の学習に充てるべく山田は日々奮闘中です!!色んな資料やソフトを入れすぎてパソコンのデスクトップがゴミ屋敷(笑)みたいになってます。
よりクオリティの高い動画やコンテンツを提供していけるかなって思いますので次の動画アップをお待ち下さい!
Twitterでその日の気分に合わせた精油紹介も呟いてますので見てみてください。
皆様こんばんは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ。 スタッフの山田です。
TwitterとLINEを使ってアンケートを取らせて頂きました。お答え頂きましてありがとうございます。
アロマグッズ販売もスマホ・パソコン使い方リモートもどちらも支持して頂いたので両方やります!
アロマの精油はご注文頂ければ郵送で発送できます。在庫関係上少しお待ち頂く場合もあります。LINEにてメッセージ飛ばして下さい。石鹸は今月末に出来上がるのでもう少しお待ち下さい。
スマホのオンラインに関しても提供体制は既に整いましたので気軽にご相談下さい。
どちらのお問い合わせ先も優しい時間のLINEにて承ります。
自粛の延長で大変ですがちょっとでも明るくなる事を考えて過ごしたいものです。
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ。 スタッフの山田です。
アロマはフランス語で「香り」と言う意味です。
香りを感じると人間の体には色々変化がおきます。
皆様、いきなり自粛となり先の見えない不安に鬱っぽくなってたりしませんか?
また、スタッフ山田の体験になりますが山田は「過呼吸」です。
子供の頃になり、治っていた期間もありますが基本的には共存して生活しています。
病院にはあの空間に居られない為、通っていません。
2019年にアロマタイムカフェを閉店した後は色々不安で鬱っぽくなり、さすがに病院行かなくては?と考えましたが結局行きませんでした。
薬を否定はしませんが子供の頃に漢方薬を処方されて治らなかった経験があるので山田には合わないんだろうと思います。
で、山田が何で割と普通に生活が送れているかと言うとアロマのお陰です!!!
あ、ちなみにカフェ時代をご存知ない方もいらっしゃいますのでご説明を。
2014年8月~2019年2月まてカフェをやっていましたが山田ほぼ毎日通えていました!身体的に虚弱ではないです。
不安になり鬱や過呼吸になる方今のコロナショックでかなり増えていると思います。
突然、生活が変わり、仕事が変わったり、仕事がなくなったりすれば先が見えなく不安が増大するのは当然です。
去年の山田がまさにそれでした。自暴自棄感半端ない感じで自分を追い詰めすぎて一晩中過呼吸状態が止まらなかったり、食欲なかったり、食べてもおいしくなかったり…。
家族にも相当迷惑掛けてしまいましたね。
ごめんよぉm(__)mm(__)m
もう病院に通われていて薬がある方も山田みたいに病院に行っていない方もアロマは救世主になるかと思います。
香りを嗅いでいれば症状は出なくなりますね。飲んだり食べたり出来ないときには助かります。
山田的に何が良いかって直ぐに効果出るんです!後、1日何回とか回数ない事!
薬は1日の回数決まってたり、食前とか食後とか制約が多いので直ぐに治りたい山田には向きませんでした。
そんな山田が10年位使い続けているのがオレンジの精油です。
去年酷かった時は各部屋に置いてどこでなっても対応出来るようにしてました。普段から持ち歩いてますし、お守りに近い形です!
不安を和らげて、症状が収まれば止める。また出れば嗅ぐ…その繰り返しです。
長くなりましたが、今のコロナショックでは特に心のケアが重要になるのは間違いないかと。
一本精油持ってれば安心です。
手のひらサイズで鞄に入るし、持ち歩けます。精神的に参ってしまっている方にぜひオススメです。
オレンジの他にも不安に効果がある精油の名前書いときますね。
LINEやTwitterのDM等でご質問お受けします。
心のケア用
イランイラン
オレンジ
クラリセージ
ジャスミン
ゼラニウム
ネロリ
ベルガモット
ラベンダー
ローズ
月桃(げっとう)
皆様こんにちは。
アロマおばさんの優しい時間にようこそ。 スタッフの山田です。
さて、連日記事を書いてますが今日はアロマについてです。
アロマはフランス語で「香り」と言う意味です。
香りを感じると人間の体には色々変化がおきます。
皆様、自粛生活で家にいるといつも同じ姿勢でいること多くないですか??
山田もテレワークや動画編集などをしていると何時間も座りっぱなしになってしまい、足が象の足みたいにむくんでしまいました( ;∀;)
あぁ…やっちまった……。
で、早速むくみ改善にチョコチョコ運動したりしてますがやっぱり億劫で時間がとられるのが難点です。
何とかならんかなぁ~と思い、ふとアロマを思い出し、
アロマおばさんに聞いてみました。
「アロマでむくみ取れない?」
そしたら
「あるよ」っと!
ナイス!!
香り嗅ぐだけなら手をとめる時間もそんなにかからないし続けられる!!
という流れからこのブログに至りました。
山田はゼラニウムを使ってます。
このゼラニウムは特に女性にオススメで更年期とか毎月の嫌な生理痛の緩和後は今回のようなむくみにも使えます。
利尿作用がありリンパ液の流れも刺激し体内の余分な水分、老廃物を排出、促進してくれるのでデトックス効果が得られるのです!
あぁ~好きな花の香りでむくみ改善とやる気アップできるなんて最高です!
既に精油をお持ちの方はティッシュに1~2滴落とし近くに置くだけ、ディフューザー等お持ちならお使い下さい。
難しいことなく手軽です!
これ読んで欲しいと思った方は優しい時間のLINEにメッセージ下さい。↓
販売致します!
ゼラニウムは2750円(税込)です。
ゼラニウム以外にも対応した精油はありますので気軽にご相談下さい。
むくみに適したアロマの精油名載せますね。
持っている方はご活用下さい。
グレープフルーツ
ゼラニウム
ラベンダー
サイプレス
ジュニパー
ベチバー
レモン
レモングラス
ローズマリー