★【 My Biz Blog 】★

興味のあるビジネス情報を伝えていきます♪
(IoT,Azure,Windows 10, etc...)

KINECT for Windows -9-

2012-05-31 19:03:17 | Kinect
KINECT for Windows に関する情報発信サイトが立ち上がったようですね。

kinection.jp


プログラミングの解説や

アイディアの投稿などができるようになるみたいです。

アプリの投稿もできるようになるのかな?


私もさっそく登録してみました。



現在、KINECT for Windowsのモニター募集(10名限定)をされていますね。

これからKINECTアプリを開発予定の方は、

無料でKINECTを入手するチャンスなので、

是非モニター応募されてみてはいかがでしょうか?




WDDDS2012

2012-05-31 09:16:21 | ビジネス一般
昨年受講させて頂いた、サイエンスパーク社主催の

WDDDS(Windows Device Driver Developer's Seminar)が

今年も開催されるようです。


WDDDS2012開催案内はこちら


去年初めて参加させてもらったんですが、

ドライバ開発に関するDeepな話から、

便利な開発ツールの紹介、

Microsoft社の方の講演もあり、

めちゃめちゃ盛りだくさんでした。



特に今年はWindows 8のリリースも予定されているので、

そのあたりのドライバー開発の話も聞けるのかな・・・。



質疑応答も活発で、活気あるセミナーなので、

今年も期待しています♪






KINECT for Windows -8-

2012-05-29 10:00:00 | Kinect

あらためてKINECT for Windows SDK Ver 1.5の

Developer Toolkitで提供されるサンプルの数を

数えてみました。


・C#のサンプル・・・14個

・C++のサンプル・・・12個

・VBのサンプル・・・5個




SDKの再頒布可能パッケージは、

(Program Files)¥Microsoft SDKs¥Kinect¥v1.5¥Redist¥KinectRuntime-v1.5-Setup.exe

です。

SDKをインストールしていない、エンドユーザのPCでKinectを動かす場合は、

このパッケージをインストールする必要があります。

KINECT for Windows -7-

2012-05-28 12:56:28 | Kinect
前回に引き続き、Kinect for Windows SDK Ver. 1.5のお話。


インストールが完了したので、

早速サンプルなどを動かしてみることに。


まずスタートメニューを見てみると、

以下のようなメニューが追加されています。




Sample Explorerはなくなって、

「Developer Toolkit Browser」と名称が変わっていますね。

早速起動してみると、こんな感じ(クリックすると、大きい画像が見れます)。




この画面の下部に表示されている「Kinect Studio」は、

Kinectから取得した画像をキャプチャしておいて、デバッグに使える

開発者ツールです。

起動してみると、深度データなんかもキャプチャしておけるようですね。


他にもいろいろとサンプルが提供されています。

リストをスクロールしてみてください。

1.0から更新されたツールや、新たに追加されたツール、ソースが

結構あります。

特徴的な点をピックアップしていきますね。


まず、Audio系のサンプルアプリがあります。

WPFだけでなく、VBのサンプルソースコードもあるんですね。





さらにスクロール。

XNAを使ったアバターのサンプル「Avateering」があります。








KINECT for Windows -6-

2012-05-27 10:00:00 | Kinect
前回から引き続き、Kinect for Windows SDK Ver 1.5の

Release Noteのお話。


現在、私のPCには、SDK1.0がインストールされていますが、

SDK 1.5をインストールする際、自動的に1.0をアンインストールし、

1.5のランタイムに置き換えてくれるそうです。


SDKやドライバ、ランタイムは、Ver 1.0と互換性を維持しているようで、

Ver1.0のSDKで開発したアプリは、

Ver 1.5のランタイム上で問題なく動作するようです。



KINECT for Windows -5-

2012-05-26 10:00:00 | Kinect
前回の記事で、

Kinect for Windows のSDK Ver 1.5がリリースされたことを

紹介しました。


早速ダウンロードしてインストールしています。


英語以外の言語にも対応したと記載しましたが、

Language Packという形で、各言語毎にインストーラが用意されていました。

ダウンロードはこちら


必要な言語だけダウンロードしてインストールすればいいということですね。


SDKと開発者ツールも別個にインストーラが用意されています。



ダウンロード中にRelease Noteを読んでいるんですが、

SDKのTopページには、Windows 8のConsumer Preview版に対応していると記載がありますが、

Release Noteには記載がありませんね・・・。

ちなみに、OSがWindows 7 N or KNエディションの場合は、

Media Feature packなるものが必要だそうです。


ちなみに、自分はすでにSDK 1.0をWindows 8 Consumer Previewで動かしています。

特に問題なく動いています。



KINECT for Windows -4-

2012-05-25 10:00:00 | Kinect
Kinect for Windows のSDKがバージョンアップ(1.0 ⇒ 1.5)し、

Microsoft社のWebサイトで公開されています。

ダウンロードはこちらから。


更新された内容は以下で確認できます。

こちら

■Seatedモードの追加
 座位モードとでもいえばいいんでしょうか(笑)。
 
 上半身の骨格10点を検出する機能が付いたようです。


■骨格追跡機能の向上

■顔追跡機能
 これは相当気になる機能ですよね。

 どんなことができるようになったのか、

 これから調べてみます!

■Kinect Studio
 デバッグ用のツールが付属するようです。

 Kinectから取得したデータをPlaybackできるなどの機能があるようです。

 テストする際、Kinectの前に立って動いて・・・等していましたが、

 キャプチャしたデータを再生できるのであれば、

 それが簡略化できそうですね。


■音声解析

 これまで英語のみに対応していましたが、

 フランス語、イタリア語、スペイン語、日本語にも対応しました!

 同じ言語でも国ごとに差異がありますが、

 以下のような対応状況になっているとのことです。

 ・英語・・・イギリス
 ・英語・・・アイルランド
 ・英語・・・オーストラリア
 ・英語・・・ニュージーランド
 ・英語・・・カナダ
 ・フランス語・・・フランス
 ・フランス語・・・カナダ
 ・イタリア語・・・イタリア
 ・日本語・・・日本
 ・スペイン語・・・スペイン
 ・スペイン語・・・メキシコ




CodePlex -1-

2012-05-23 10:00:00 | Windows Embedded CE/Compact
Microsoft社が運営するオープンソースプロジェクトのホスティングサービスに

CodePlexというサイトがあります。


(英語なのが難点ですが)たまに面白そうなプロジェクトが無いか探してたりするんですが、

Windows Embedded向けのプロジェクトもあるんですね。


Windows Embeddec Compact / CE向けだと、

特定HW用のBSPなんかも登録されているのですが、

USB Camera Driver for Windows Embedded Compact 7

なんてものや、

eImageViewer

なんていうのもあります。



その昔、このサイトに登録されていた、

Gapi.NET - .NET (C#) wrapper for Google AJAX API

を、CE用にカスタマイズしようとしたことがあります。


いろいろライブラリなんかが足りなくて、

現在も継続して放置プレイですが(汗)。


そろそろ掘り出してみて、

サンプルアプリでも作ってみようかな~。



最新組込プラットフォームセミナー

2012-05-21 10:00:00 | ビジネス一般

来月の6月13日 14時から、菱洋エレクトロ殿主催で、

最新の組込機器向けハード&ソフトプラットフォームに関する

セミナーが開催されます。


「Microsoft Windows Embedded Standard 8 & NVIDIA Tegra 最新情報セミナー」

詳細及び申し込み⇒こちら


場所は品川にあるマイクロソフト様のセミナールームをお借りして開催します。


私が勤めている会社が共催になりまして、

WES8のセッションは、私が登壇予定です。


WES8の製品版リリース予定はWindows 8のRTM版から

3クォーター先なのですが、

製品開発が半年~1年くらいかけて行われることを考えると、

もうそろそろ情報をそろえて、開発準備に入っていく頃かと思います。


有益な情報をたくさん提供できるよう鋭意準備中ですので、

参加頂けると幸いです!

⇒事前登録制ですが、もちろん参加は無料です♪