こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/04/28 訓練 

2011-04-28 20:35:26 | Weblog

昨夜は強い風雨だった。
苗が根付くまで朝晩見回りをしている。
今も4~5m/sくらいのやや強い風が吹いている。
安く買ったビニールが気になる。


ビニールトンネルは風で太ったりしているが、破れはしていない。
このビニールは風には強そうだ。


【きゅうり】
4本中1本が枯れてきた。このまま回復することもあるので様子を見ている。
他の苗は問題ない。


昼前に買い物。

同じ写真ばかりなので行動範囲が狭く単調な生活に見えるが、自分なりに工夫し
忙しい日々を送っている。


母の歩行訓練   
手術や肋骨の痛みは完全に取れていない。
少しでも体力をつけてもらおうと11時と15時の2回、自宅で訓練をしている。

内容は
手の運動はベッドで一人でやっている。
○足の運動 
 ・ベッドに腰を掛け、膝を伸ばす運動 30回
 ・ベッドに腰を掛け、太ももを上げる運動 30回、これは両手で支えて上げている

○歩行訓練
 ・ベッドから歩行器へ立つ訓練 5~6回 
   体調のいい時は出来るが寝起き時はしんどそう
 ・歩行器を持って足踏み 30回
 ・歩行器を持って廊下を歩く 10m

回数は左足-右足の動作で1回だが、黙っていると左足-右足の動作で1回、
2回と数える。「あかんで」というともう一回数える。
これを朝昼2回訓練している。

母に都合の悪いことを云うと「わからへん」という。とぼけていると思うこともある。
それが呆けだという人もいる。

昔のことはよく覚えていて、はっきりと何回も云う。 
また、新聞は毎日読んでいる。私の短歌の載っている新聞を持ってこいともいう。
やはり呆けは少しずつ進んでいるのかもしれない。

怪我などを振り返ると、確実に体力は衰えている
2009年夏(93歳) 風呂でコケ、この日から入浴の介助。 
2010/11/末(94歳) 腰を痛め、トイレ・風呂の24時間介助。 
2011/01/25(94歳) 大腿部骨折、入院。 

退院後は生活のほとんどを介護している。風呂はデイサービスで入れてもらっている。
2011/03/下旬(94歳) こけ、肋骨を痛める。 


新聞・ネットのニュースは
○ 3月鉱工業生産速報
  鉱工業生産指数  82.9   2005年 = 100
  前月比 15.3% 減 (前回 1.8%増)
過去最大の落ち込みとなった。減少は5カ月ぶり。
経産省は「生産は、東日本大震災の影響により急激に低下したものの、
先行きについては回復していく見込みである」。
 
   のち  一時