こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/04/04 親ばか

2011-04-04 20:20:02 | Weblog

きょうの日の出は 5:41。
この間まで6時台だったのに、もうこんなに早くなっていた。


2011/04/04 6:29
無風、雲ひとつない快晴。
早く出かけたと思っても、もう日は高く上がっている。


生駒山
今朝は全天快晴。


畑の様子


きょうはお利口さんで氷には触らなかった。
今朝は -1.4℃(05:52)まで冷え込んだ。


【ねぎ】のチョッポ
霜が融けてきて汗をかいているように見える。


【いちご】


【じゃがいも】
せっかく芽が出てきたのに、霜にやられる。
この芽はやられても、次々に出てくる。


畑近くの桜と





夕刻の日課・・・




寺川の桜は1本が満開となった。


他は3分咲き程度。


親ばか   
二人の子どもは東京と大阪で暮らしている。 
何歳になっても子どもは子ども。キチンと食べているか、遅刻せずに出勤して
いるか・・・ つまらないことをいつも心配している。

昨夜は東京の子に電話した。
以前から大学への出向が決まっていて、4月1日に辞令を貰ったといっていた。
 「 H橋大学職員に採用する 」
 「 助教を命ずる 」

一応、大学の先生と呼ばれるようになった。大学の先生になる夢が叶い喜んでいた。
それ以上に私たちも喜んでいる。

二人の子どもを育てて反省は多い
私の「小さいひとこと」が子どもの芽を摘んでいたようだ。子どもにとっては重大な
相談なのに私は何でも反対。私のなんとなく云った「ひとこと」で、大きな失望をさせ
ていたようだ。
私が何も云わないようしてから、大きく成長した。

心配は絶えない
ピアニストの辻井伸行さんがコンクールで優勝したとき「早く結婚して親を安心
させたい」と云っていた。
私たちも早く安心したいと思っている。