天龍村~膝爆弾炸裂!! 2019年04月28日 15時10分09秒 | 野鳥 運良く到着後5分でブッポウソウ現る。 サイバーショットより寄れるが色味に鮮やかさが無い。 しかしこれまでに撮ったブッポウソウの中ではよい方。良しとしましょう。 早々と撮影できたのでアテビ平へ。 しかしここで運悪く膝爆弾が暴発。 早々に帰宅しましたとさ。
佐久島 大失敗 2019年04月20日 21時11分14秒 | 野鳥 2度目の佐久島。 シギチ目当てで行きましたが…。 春は潮干狩りの季節。 こちらでは岩場でのアサリ掘りがシーズン真っ只中。 島民の皆様がそこらじゅうの岩場でアサリを掘ってます。 なので岩場に鳥が全くいません。 やっと撮れたのは遠くのヒメウ。 そして渡りのヒヨドリの群れ。 綺麗な砂浜。 西尾に戻ってコチドリ。 アオサギの雛。 セイタカシギ。 庄内緑地がすごいことになってるそうですが…まあ行かないでしょう。
ムナグロ 2019年04月14日 15時22分52秒 | 野鳥 ニコンになってから森に行かなくなりました。 動くものが苦手。暗いところが苦手。せっかく鳥モードを登載していながら残念なカメラです。 いつもの蓮根畑で久しぶりの出会いがありました。 ムナグロ ここで出会うのは初めてだと思います。 婚姻色が綺麗なアオサギ。 コチドリ 数が多いチュウサギ 相変わらずタシギ祭り
西尾一色 2019年04月06日 20時18分30秒 | 野鳥 岸壁の工事が終わりました。 例年ほどの数じゃないですがセイタカシギも戻り営巣も始まっています。 珍客も飛来。エリマキシギ。 至近距離のコアオアシシギ2羽。 遠かったダイシャクシギ。
蓮根畑の常連達 2019年04月06日 20時18分30秒 | 野鳥 なかなか珍しい鳥には遭遇できません。 今日出会った常連達をご紹介。 まだ居ました。アメヒ。 イソシギ 夏羽に換羽中のカシラダカ。 大口を開くカンムリカイツブリ。 この時期から常連のチュウサギ。 クサシギ タカブシギ