野鳥便り

名古屋の近郊で野鳥探し。その他の出来事も時々挿入。

一面だけ賑やか

2021年08月29日 20時51分25秒 | 野鳥

まだ刈り取りの進まない蓮根畑。

一面だけシギチで賑わっている場所がありました。

 

まずは常連タカブシギ。

 

 

ウズラ?ヒバリ?きっとヒバリシギ。

 

 

 

オジロトウネン

 

 

 

ムナグロ

 

 

おまけのゴイサギとアマサギ

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛾蛾蛾蛾蛾

2021年08月16日 21時02分04秒 | 昆虫

本日は初めての昆虫カテゴリー。

鳥の写真は、もともと昆虫写真から派生したもの。

冬に被写体がいないため、鳥を撮り始めたのがバードウォッチングの始まり。

そして本日は、、、、蛾の特集です。

昆虫はそれほど苦手じゃなくとも、蛾は苦手って人が多いのでは?

蛾も蝶と一緒でかわいいんですけどね。

 

まずは美しい種。カギバアオシャク。

 

 

幼虫は俗にいう「シャクトリムシ」タイプなんですが、ちょっと太め。

 

お次は擬態が得意なツマキシャチホコ。

小さな折れた枝に見えませんか?シャチホコガの仲間には他に3Dアートのような見事な擬態をするムラサキシャチホコなんかがいます。

 

続きまして同じくシャチホコガの仲間。ギンモンシャチホコ。

 

 

こちらは枯葉に擬態しています。

 

次も美しい種。ヒトリガの仲間。未同定。

 

 

次はまたシャクガの仲間。シロスジオオエダシャク。

 

 

ここから大型種。スズメガの仲間。クチバスズメ。

 

 

スズメガの仲間には昼行性で、ハチドリのように飛び回るホウジャクやスカシバの仲間なんかがいます。

 

最後もスズメガの仲間。ヒサゴスズメ。

 

 

おまけ

 

 

こちらは蛾の仲間ではありません。トビケラの仲間。ヒゲナガカワトビケラでしょうか?

 

幼虫時代、蛾の幼虫とは違い水中ですごします。

 

渓流釣りの餌で「カワムシ」と呼んでいるのはカゲロウの幼虫、カワゲラの幼虫、トビケラの幼虫などです。

 

今回の写真はキャンプ場の炊事場などで撮影。

 

実は夜のコンビニに集まる虫が大好きで、夜間のコンビニの窓にスマホを向けて何かを撮影しているおっさんを見たらきっと私ですw

 

それにしても今回の撮影はすべてスマホなので写りが悪いです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車から降りたくない。

2021年08月08日 18時47分14秒 | 野鳥

暑すぎて車から降りたくありません。

車から出ずにできる探鳥地を巡りました。

 

 

久しぶりに大きな群れになってたセイタカシギ。

 

今年生まれの若鳥。

 

 

 

ヒバリシギ

 

 

 

他に見れたのはキアシシギ、アオアシシギ、ムナグロ、イカルチドリ、コチドリ、イソシギ、など。

 

遠かったので良い写真なし。

 

最後にアマサギの群れ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする