ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【老朽化...】

2019年06月03日 | 機材

ヨッシーの道楽趣向-別冊-
【BLOOMING POLYP】へようこそ♪
管理人のヨッシーです♬

今時...
情報を発信する側も受ける側も、
ブログという手法自体が
"時代遅れ"となりつつあるのでしょうが、
敢えて拘ってみたいと思い書いています。
...などと以前に書いておきながら、
4ヶ月も更新が滞っている始末だから
どーしようもないですね(汗)
やはり
"Instagram"や"Facebook"の方が
手軽で良いのだろうな...
と思う今日この頃。
やはり、
ブログにしても
水槽機材にしても"レトロ"なものは
何かと問題も多いものなのかもしれません。

...と言うことで、
今日は【老朽化...】というお話し。

ある日のこと...
何気に"サンプ"に目を落とすと
何かがおかしい。
よく観察してみると、
カルシウムリアクターが完全沈黙...。
いつから止まっていたのだろうと思うと
嫌な汗が背中を伝う。
幸い生体に異常は感じられないが、
こういう判断が一番危ない。

取敢えず
リアクターを分解し各部を確認してみると、
案の定"インペラー"が壊れていたのだが、
壊れ方がまた凄い(汗)
...羽根が砕け崩壊(笑)

マグネット部の"傷"も酷いので、
更なるトラブルを避けるために
"ポンプ交換"することにしました。
交換品が到着するまでに
"メディア"を取り出して
リアクターを"クエン酸"を使い洗います♬

注文から中1日で
"aqua bee UP2000"到着♬

この水中ポンプを使用している
"カルシウムリアクター"といえば...、
"H&S 内部式カルシウムリアクター"のCAシリーズ♬
リアクターに長年の間に付着した
沙蚕類の殻等々を全て綺麗に洗い流し、
"CA-1eco"に新品のポンプを取付けます♪
これで一安心ダ(笑)

大・中・小のカルシウムメディアを
積層しながら入れていきます♬



カルシウムリアクターをサンプに放り込み、
CO2のバブルカウンター等々の
微調整を終えたら完了♬

MarineAquarium歴も
知らぬ間に長くなり、
機材も古くなってきているのが現状ダ...。
様々なものが"老朽化"する中で、
微妙なバランスで成り立っている
"小さな海"を維持管理してゆくには
管理者のより一層の
注意力(観察眼)が必要不可欠になってゆくのだろう。
昨今は、
アプリケーションを利用した
"集中管理"の時代が到来してきているが、
私はまだまだ"レトロ"で
頑張ろうと思う。
...こう書くと何か深い理由があるのかと
思われそうですが、
単に"予算"が無いダケでーす(笑)

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿