ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【サンゴの再生♪-3-】

2011年01月24日 | サンゴ

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【サンゴの再生♪-3-】と言う事で
枝打ちした生体のその後のお話し

さて
ダラダラと枝状サンゴの再生の様子を
お届けしているこの企画も
何とか第3回を迎えました(笑)
まだやるんかい(;`O´)oコラー! って
声も聞こえてきそうですが
記録として続けていきます(^^ゞ
今回もお約束ですが
ご紹介するだけでこれと言った
内容は含まれませんのでご了承ください
ャバィョ!!o((´・д・`〃≡〃´・д・`))oァタフタ
この先、難しい質問等の問題が発生したら
答えられないので緊急掲載中止なんてことも
あるかも・・・(^∇^)アハハハハ

では
今回も先回の画像と見比べて下さいね(*^^)v
<2010年12月1日/撮影>

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
11月23日の画像と見比べても
大きく変化してませんねぇ~ (^^ゞ
と・するとこの約10日間は
またも
成長が緩やかになっていると言う事でしょうか?
サンゴは難しいですね ┐(^-^;)┌さぁ・・?

さて
先の画像から約10日間時間を進めますよ (*^-゜)vィェィ♪
<2010年12月10日/撮影>

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
この約10日間は
一気に成長しましたね(^^)ニコ
と言う事は
約10日間の周期で成長速度が変化するのでしょうか?
そんなこたぁ~ないだろ(*≧m≦*)ププッ
家は100L/週の換水のサイクルですので
これも影響を与えていると言う事でしょうかね(・・*)。。oO(想像中)
そうだとすると
換水はやはりサンゴの成長に
大きな影響があると言う事なのでしょうか?
光は一定(劣化分は考慮しません)ですから。
オイラは【勘】だけ飼育のダメなアクアリストですので
全く分かりません(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

あ・そうそう(;^_^A アセアセ・・・
この再生過程を画像で改めて見て気付いた疑問なのですが・・・・。
メッチャ無知過ぎて恥ずかしいのですが教えちゃいますね [壁]‥) チラッ
言葉や用語に間違いがあってもお許し下さいませ m(__)m
☆疑問とは☆
画像を見ていいて思ったのですが
枝打ちで露出した骨格を共肉が被い再生していく過程で
既に
頭頂体(頂端ポリプ)と側体(側生ポリプ)が
決定されているのではないかと言うことです ・・・( ̄  ̄;) うーん
別に疑問に思う事でもないのでしょうが
オイラは今まで
枝状ミドリイシの樹状分岐は幹部の側体(側生ポリプ)が
何らかの影響で頭頂体(頂端ポリプ)となり分岐(枝分れ)していくと
思っていたものですから (^^ゞ
再生初期段階でポリプに差異があるのであれば
枝状ミドリイシのポリプ(単体としての)は
たんなる分裂(コピー)し無性生殖を繰り返す事によって
群体を形成している訳ではないとういう事なのでしょうか?
しかし
どの莢が頭頂体(頂端ポリプ)へと変化するのか
もともとそうなのかは見ても判別がつかないので
分かりませんがね(・・*)。。oO(ドレダロ?)
側生ポリプの配列の中に将来頭頂体(頂端ポリプ)へ変化する
遺伝子を持ったものがいるのか・・・。
全てが始めからその遺伝子をもっているものなのか
…c(゜^ ゜ ;)ウーン難しい。
まぁ
無知な人間のクダラナイ疑問ですから
聞き流して下さいませ (*_ _)人ゴメンナサイ

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村