goo blog サービス終了のお知らせ 

桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

講習会

2011-02-13 09:26:42 | はりま日本舞踊 一の会
今日は講習会なのでお稽古着にお太鼓です

もう少ししたら出掛けま~す(^_-)-☆

皆様 当日券もありますので日本舞踊に興味のある方はぜひお越しくださいね

野里駅の前の花の北市民ホールです

初心者用の気軽に楽しくできる簡単な基本練習もあります

☆携帯より☆


ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

一の会 講習会のお知らせ

2011-02-07 11:09:33 | はりま日本舞踊 一の会
はりま日本舞踊 一の会 
第4回講習会が開催されます


流派や経験の有無を問わず

誰でも気軽に参加できる講習会です

基本練習を主に親しみやすい短い曲でのお稽古です


ぜひこの機会に参加してみてください


日時 : 2011年 2月13日(日)

時間 : 開場12時半 開演13時

会場 : 花の北市民広場大ホール

会費 : 2000円

演目 : 『梅は咲いたか』、拍子の練習



お問い合わせは 事務局か

このブログのコメント欄にお願いします


ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へ
女性ブログランキング

民謡の会と新年会

2011-01-31 15:14:01 | はりま日本舞踊 一の会
昨日、携帯からも更新しましたが

日曜日は太子町あすかホールの民謡の会で踊らせてもらいました

11月に揖保川の文化祭で踊ったのと同じ「花と武士」(男舞)

1名増えて6名で踊りました

今回は袴ははかず 黒い着物(1つ紋)に白い後見帯でシンプルに



踊った後に楽屋で記念撮影



写真は 半どんの会の役員さんに撮ってもらいました

で、C先生が 「このまま新年会で踊ってもいい?」と聞かれたら

「いいけど~ ギャラは無いで」と、即答(笑)

で、着替えてから新年会に行く予定でしたが 着替えずそのまま

昨年は あすかホール内の喫茶店で「ぜんざい」食べて(笑)

時間をつぶしてから 姫路に行きましたが

今回は 早々と姫路に向かい 新年会の行われるホテルへ

用事を済ませてから来られたメンバーもいましたが

私とSさんは 早く行き 受付が始まるまで1階のティーラウンジで

カフェ・オレを飲んでおしゃべりしながら時間をつぶしました



ちょと早目に会場に行き 舞台の場当たり(下見)しました

そして5時半 新年会が始まりました~




司会者の挨拶の後、今年のアトラクションは「空手道演武」

迫力ある演武



そして分厚い板を次々と割っていきます



動きが早すぎてボケちゃってますが・・・



最後は頭で・・・





その後、A会長様の挨拶



乾杯で 宴が始まりました



そしてお待ちかね・・・お料理編



一人分づつ取り分けると こんな感じ・・・



何か今回のお料理はどれがメイン?って思うような

家庭料理的なものが多かったですちょっと残念


途中で 急遽決まった私達の踊り~



同じテーブルの人が1枚だけ写してくれていました

(本当は踊ってる間に次のお料理が出てきたら写してもらえますか?ってお願いしていたのですがお料理は出てこなかったようで私達の踊りを写してくれました)

一緒に踊ったMさんと2ショット



そしてもう一つ残念なのは いつも食後のコーヒーが出ないので

特別に支配人に頼んで1階の端の部屋で10名ほどでティータイム

(ティーラウンジも喫茶店も閉店してたり定休日)



C先生がおごってくださいました



ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へ
女性ブログランキング

民謡の会

2011-01-30 15:24:27 | はりま日本舞踊 一の会
太子町あすかホールの民謡の会で

特別出演させていただき無事に終わりました

そして別の着物に着替えてから

半どん新年会に出席する予定が

着替えずにそのまま姫路まで来ました

なぜでしょう?(^_-)-☆


答えはまた後ほど~(^O^)/

☆携帯より☆

ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

民謡の会で踊ります

2011-01-27 11:03:49 | はりま日本舞踊 一の会
1月30日(日)太子町あすかホールで開催される民謡発表会に

私を含む一の会メンバーが日本舞踊で特別出演します




12番目に ちょっとご年配のグループが「いやさか音頭」で出演 

そして36番目にも 一の会の会員ですが新舞踊で出演しています



私は47番中 38番目

昨年 揖保川で踊ったのと同じ「花と武士(はなともののふ)」

1名増えて6名で出演させていただきます



お近くの方、ご興味のある方 ぜひ会場まで見にいらしてくださいね




そして毎年 重なっているのですが~

太子で踊ったあと、姫路に移動して 半どん播磨の会の新年会に出席しま~す


ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へ

女性ブログランキング

新年会(舞初め編)

2011-01-12 11:47:22 | はりま日本舞踊 一の会
8日の一の会の新年会の続きです

12時半から始まった新年会は まず 司会の姉弟子Fさんの挨拶から



そして一の会代表のC先生のご挨拶



顧問のKさんの挨拶と続きました



昨年 半どんの旅行中に買った小さな葵の御紋の入った印籠を見せながら
「小さな紋で 小紋(顧問)です」 と~ 
親父ギャグ?を交えて楽しいお話でした(笑)

その後、私を含む4名で舞初め
お正月の舞(曲)「若水」を踊りました

自分で自分が踊ってるところは写せないので~
写真は無いです~

半どん播磨の会のA会長様の乾杯で 宴が始まりました



各テーブルごとに記念撮影

(こちらも私の座っていたテーブルの写真はありません
 また後日 写真をもらったら追加アップしますね)



歓談をはさんで 舞初めの続き・・・



そしてまた歓談

その後、余興でカラオケやフラダンスなどもありました



カラオケでは 歌ってる人の横でC先生が即興で踊られたりデュエットしたり

とても和やかで楽しい新年会でした

最後のご挨拶はMさん(写真左下)

C先生の1本締めで閉会しました



日本舞踊の会の新年会らしく舞踊もあり
8割ほどの人はお着物で華やか~
総勢56名のとっても楽しく和やかで良い新年会でした


ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へ
女性ブログランキング



揖保川文化祭

2010-11-22 11:13:31 | はりま日本舞踊 一の会
携帯からも更新しましたが

土曜日に開催された揖保川町の文化祭

無事に終わりました~ 

踊りだけでなく色んなジャンルの合同発表会のような会なので

同じホール内で お茶席、華道展などもありました

本番用の衣装に着替える前に 先にお茶席へ







小学生?中学かな?の 女の子がお手前を・・・



でも すっごく時間がかかって 次々お客さんも増えてきたし
待ってる時間もないので(準備があるので)
奥で点てて持ってきてもらいました





その後、同じ階の華道展を見ました







華道はさっぱりわからないけれど・・・(センスがないので・・・

パッと目に付いたお気に入りが ↓こちら~



クリスマスツリーのような生け花 可愛い~


それから楽屋に戻ってお手伝いしたり 自分の用意をしました

ジャ~ン

今回は 男舞で 黒紋付(背中に1つ紋)に袴姿~ 



こんな格好初めてです~

お腹に補正をしっかり巻いて~ 貫禄あるでしょ~(笑)

なかなか上手く着れなくて(補正が上手くいかなくて) 

お稽古中から補正を何度もやり直してやっと本番にちゃんと着れました(苦笑)

もう最初は七五三か 子供の浪曲師みたいな感じになっちゃって大笑い~


姉弟子Fさんと 2ショット



舞台写真はまだもらっていないので 後日アップしますね~

これで 今年の舞台は終わりです

また来年1月に同じ曲を太子町で踊ります


ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
女性ブログランキング

揖保川文化祭のお知らせ

2010-11-18 11:12:34 | はりま日本舞踊 一の会
11月20日(土) 揖保川文化祭が開催されます

私も はりま日本舞踊「一の会」から 出演します



まだプログラムをもらっていないので順番とか詳しい事はわかりませんが

一の会メンバーが 2番目から出ます

なので お近くの方は ぜひ最初からご覧いただけたらなぁ~と思いますので

どうぞ ご家族、お友達などお誘いあわせの上 お越しください



私は数年ぶりに男舞にチャレンジしています

順番は たぶん最後の方だと思います

創作舞踊「花と武士(はなともののふ)」5名で踊ります


気分は 坂本竜馬?


ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
女性ブログランキング

十二所神社のお祭り

2010-10-13 14:40:54 | はりま日本舞踊 一の会
10月9日、10日に姫路の十二所神社のお祭りがあり
一の会メンバーも9日に「立町」から出演していたので見に行ってきました

雨が心配でしたが踊りが始まる頃には止んでてよかったです



各町から 踊りカラオケ和太鼓フラダンスなど
色んな出し物があり 盛り上がっていました

この後は お決まりコース(笑)
10名で美味しい物を食べながらのおしゃべり~

ロイヤルホストに移動して 食事や甘味(食事済みの人)
それぞれが好きなものを注文して食べました

私は秋のオムライス? クリームオムライスを食べました



全員分、C先生がおごってくれました~

私は踊ってもいないのに 1番しっかり ガッツリ 食べちゃいました・・・
すいませ~ん ごちそうさまでした

ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
女性ブログランキング