気ままな生活

日々の出来事

観音正寺・穴太寺

2011年12月18日 | 青春18キップ

第32番札所 繖山(きぬがさやま)観音正寺第21番札所 菩提山穴太寺(あなおうじ)に行きました。

一乗寺でお知り合いになったご夫婦のお勧めで、観音正寺のお身拭いに行きました。

JR吹田→JR能登川駅→観音口→観音正寺→JR安土駅→

JR亀岡駅→穴太寺→亀岡駅→亀山城跡吹田駅

観音正寺は西国三十三カ所の中でもっとも難所といわれています。

歩くのには能登川駅から観音口までバスで行ってそこから約40分歩く方法と、

安土駅から歩く方法があるみたいですが、こちらは急な階段です。

帰りは車道を歩きました。

簡単なのは自動車又はタクシーで行くと観音正寺まで行く事が出来ます。

私は能登川からバスで観音口まで行ってそこから歩きました。

2500位階段がありましたが、急ではないのですが、ただただ上るのみでした。

 

 

 

30分の読経の後、お身拭いをさせて頂いて、大根炊きを頂いて来ました。

 1,000円 

毎年12月13日10時からです、とても厳かな気持ちになりました。

大根炊きはとても柔らかく美味しかった~。

帰りの階段では地元の方が、代わる代わる、お声をかけて下さいました。

とても家庭的でこんな雰囲気のお寺は初めてでした。

穴太寺

 

バスから降りた人が「33ヶ寺の中でも一番鄙びたお寺だと思う」と言っていらっしゃいました。

「身代わり観音」さまが、寝ていらっしゃいます。

亀岡駅近くの亀山城跡に行きました。

 明智光秀公の居城の亀山城址ですが、現在は宗教法人「大本」の境内地で聖地になっている。

時間の都合で、観音正寺と穴太寺に行きましたが、

観音正寺は2004年に再建され、一番新しいお寺と一番古いお寺に行ったような気がしました。