山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

久住・阿蘇を旅して-その2-(阿蘇の風に吹かれて!)

2023年07月30日 | 旅行など
  -7月24日- 朝、眠りから覚めると窓から薄明かりが差し込んでいた。 朝風呂でも行くか、と思ったりしたがラムネ温泉は10時からで それなら、ゆっくりと朝食を待つことにしてこの日の予定を立てた。   そして、朝食の時間になって 源泉で炊いたおかゆも中々のもの!   朝食後、今回はいらなかったラムネ温泉まで散歩   以前来たとき . . . 本文を読む
コメント

久住・阿蘇を旅して!-その1-(タデ原湿原と、原尻の滝と磨崖仏と!)

2023年07月28日 | 旅行など
  -7月23日- 関東在住の親類を案内して、久住・阿蘇周辺を旅してきた。 宿泊を伴うドライブは、昨年の北海道の放浪の旅以来だった。 ネットによると、知人の雌阿寒岳とか旭岳とかもあげられていてそちらも懐かしい!   さて、今回の旅だけれど23日の宿だけが決まっていて、後はアバウトな計画で出発。   10時に福岡を出て、大分道を通って昼頃には九酔渓の桂茶 . . . 本文を読む
コメント

黒髪周辺で花散策のつもりだったが……(ハナゼキショウと、アオバズクと!)

2023年07月25日 | 花あるき
  -7月16日- ようやく九州北部も梅雨が明けた! しかしながら、ある会合に参加していた三時過ぎかなりの落雷と降雨! 梅雨明けとは思えぬ空模様!こんな時に山にいる人はヒヤヒヤもんだろう! これからも猛暑が続くみたいなので、くれくぐれ熱中症には気をつけないと!   少し前のこと、黒髪周辺に花散策へと出かけた。 ただ、とっても残念な場面に遭遇したりしたので記事にす . . . 本文を読む
コメント (2)

猛暑の時にも、「天山テラス」でランチを!(マイサギソウとカキランと、アオゲラと!)

2023年07月21日 | 山登り
  -7月18日- ヤマップを見ていると、天山のマイサギソウがアップされていた。 そう言えば、昨年の今頃は北海道の放浪に旅の最中だあったので、 背振のオニコナスビ、天山のマイサギソウ、某所のハツシマランなどは 水無のオオキツネノカミソリなどは、当然のことながらいずれも見れなかった。 今年は夏の予定もないので、この季節の花にはなんとしてもお目にかかりたい! ということで、記事 . . . 本文を読む
コメント

近場で花散策!(魅惑の花「マヤラン」を見に行く!)

2023年07月18日 | 花あるき
  -7月14日- 久住周辺での花散策の次の日のこと。午後から少しだけ時間が取れた。 さすれば、あの魅惑のお花「マヤラン」が気になってきた! 今年はどうしようかな?とも思ってもいたのでチャンス到来!(なんのこっちゃ!) すでに1週間ほど前に、「咲いてるよ!」との連絡をもらっていたので、もしかすると遅いかも?と、思いながらも出発!   とても蒸し暑い中、熱中症を意識 . . . 本文を読む
コメント

久住周辺で花散策!(キバナノショウキランとタマガワホトトギス、オニノヤガラ?と!)

2023年07月15日 | 花あるき
  -7月13日- この日の花散策で、久住に行くのは今年何度目だろうか?じっくり調べないと分からないくらい、かなり行ってるようだ。 それほど今年は久住に魅せられている。つまり、惚れちまっている! 「あの花が咲いてるよ!」との便りがあれば、どうにかして都合をつけ 気分そわそわ状態で、赤い車のハンドルを握る。   ということで、今回もまた久住のお話しです。 &nbs . . . 本文を読む
コメント (2)

背振山系の魅惑の花に会いに行く!(カギカズラは終わっていた!)

2023年07月08日 | 花あるき
  -7月6日- 梅雨の真っただの中、天気予報をかなり気にしている。いろいろと用件も抱え、忙しい中、東と南と西にとても気になる花々が咲いているはず! なので、少しでも時間が取れればと天気予報を注視している!そして、胃カメラを終えた翌日、午前中の用件を済ませて脱兎のごとくまずは東の方へ!   朝から時間が取れれば久住方面にも行きたかったんだけど まぁ、こんな景色に . . . 本文を読む
コメント

花散策と鳥見と!(フウランに酔いしれて、その後はコウノトリを!)

2023年07月05日 | カワセミ日記
  -7月2日- 先月の初め頃からどうも胃の調子が悪くて、掛かりつけ医に見てもらうと、 「しばらく胃カメラをしてないようだから、紹介します」とのこと。 という経緯もあって、本日朝から病院に!喉を軽く麻酔して始まった。 気管支と食道の境を通るときに、「はいゴックンして!」なんてことがあり、 どうにか胃の中にカメラが侵入していく!その気持ちの悪さといったら、 左向きの体制で、よ . . . 本文を読む
コメント (2)

雨の久住で花探し!(ショウキランがおいらを呼んでいる!)

2023年07月01日 | 花あるき
  -6月29日- 今日もかなりの大雨状態。あちこちから洪水情報が報じられている。 私の地域でも警報が出ていたけれど、どうにか解除になったようだ。 そんな落ち着かない梅雨空の中、季節の花々を探しに再び久住方面に!   順に同行者を拾って太宰府インターから高速に! 大雨ではないけれど、雲行きが怪しくなってきて 久住辺りは曇り空なんではと、希望的観測をして長者原に! . . . 本文を読む
コメント (4)