yoshi's blog

気ままに行こう!(^_^)

台風

2012-09-30 18:16:36 | 日記

台風がこちらに向かってくる。地震も怖いがニュース等で向かって来るのがわかっていてもどうなるか判らないのが怖い。
風速30~40メートルくらい有り大型の台風と言っている。
そして風速30メートル以上で木造住宅で倒壊の恐れが有るとの事、そんな事を言ったら
どうしたら良いのだろう

自宅では逃げるわけにもいかず、さすがに困っている。自然は大好きだけども
自然の怒りは人間には如何ともしがたく、こうなるとコントロールもできず
困ったもんで有る。

変わった物(防災関連)

2012-09-29 18:05:11 | 日記
私の中ではアウトドア関連のつもりですが、世の中的には防災関連の位置づけかも
しれません。
現在所持している中で少し変わっている物を紹介します。



《ミニワークスEX》ハンドポンプ式浄水器です。

こいつは原生動物、バクテリア、微粒子、化学薬品等の除去が可能で
近くの川の水が飲料水に出来る優れものです。持っているだけで安心ですよね。

次がこのセット!セットで売っている訳ではありませんが、ポータブル蓄電池とインバーターになります。

ポータブル蓄電池から《パワーステーション》ネットで簡単に手に入ります。

この中に12V 17,2AHの密閉式バッテリーが入っています。
機能としては●ジャンプスタートとして車のバッテリー性能低下時に始動をアシストに
対応します。●エアーコンプレッサー、車だけでなくアウトドアや自転車の空気入れに
活躍します。●ポータブルバッテリー機能。●ライト機能とこれだけあって5,000円を
切った金額で手に入れたと思います。値段の割に申し分ないと思います。

そしてポータブル蓄電池に接続して使うインバーター。矩形波のインバーターですので
精密機器には使えませんが、ほとんどの家電製品に使えます。

この組み合わせで一時的な停電でも液晶テレビを動かしたり、携帯の充電を行ったり
ライトで明り取りしてしのぐ事が可能です。

本来は車中泊用に用意したのですが、立派な防災関連用品として機能しますね

Cat's Eyes

2012-09-28 22:23:15 | 日記
今から32年~35年くらい前に購入したギターが有ります。
東海楽器《Cat's Eyes》、キャッツアイと言うギター
若かりしき頃、こいつで引き語りなんかをしていました。
仲間とバンドを作ったり・・・・・・懐かしい・・・・。




久しぶりに出してみました。なんか良い雰囲気!ネックが少し反ったりしていて
修理に出して、本格的にまたギターで遊ぼうかなぁ~


このギターはCE-800、シリアル番号が有ります。
おそらく1981年か1982年くらいの製造だと思います。
元祖東海楽器はクローズしてしまったけど、最近また復活したようですね
今のギターは判らないけど、当時のキャッツアイは非常に良くできていて
マーティンD-28のコピーモデルだったと思います。
料金は¥80,000だったと思うけど、少し忘れ気味・・・?
音も良くネックも細く弾きやすいギターだと思った思い出があります。




久しぶりに若かりし時代を思い出しました。さあ、修理にいつ出しにいこうかなぁ

子供の頃の夢

2012-09-25 21:06:52 | 日記

ふと子供の頃、何になりたかったんだろう?と考えた。そして思い出した! そう、飛行機のパイロットだったみたい・・・・・・ 今はしがない、ただのオヤジ   いや、ただのサラリーマン

まったく夢はかなわなかったけど、結構好き勝手に生きてきた。

たぶん自分では、かなりまともとは言えないと思っている。
自由奔放なだけなんだと思うけど

そもそもパイロットになりたいと思ったけど、英語が苦手で最悪
まあ、諦めるしかなかったです。


夜景

2012-09-24 00:00:31 | 日記
先日行った例の神社に夜景を映しに行ってきた。
カメラの性能か、はたまた私の腕が悪いのか、実際に見た夜景はとても綺麗だったが
見たよりは???な夜景の写真だった。



たしかに田舎の町の夜景はこんなもんかもしれない



(昼間の風景)