yoshi's blog

気ままに行こう!(^_^)

変わった物(防災関連)

2012-09-29 18:05:11 | 日記
私の中ではアウトドア関連のつもりですが、世の中的には防災関連の位置づけかも
しれません。
現在所持している中で少し変わっている物を紹介します。



《ミニワークスEX》ハンドポンプ式浄水器です。

こいつは原生動物、バクテリア、微粒子、化学薬品等の除去が可能で
近くの川の水が飲料水に出来る優れものです。持っているだけで安心ですよね。

次がこのセット!セットで売っている訳ではありませんが、ポータブル蓄電池とインバーターになります。

ポータブル蓄電池から《パワーステーション》ネットで簡単に手に入ります。

この中に12V 17,2AHの密閉式バッテリーが入っています。
機能としては●ジャンプスタートとして車のバッテリー性能低下時に始動をアシストに
対応します。●エアーコンプレッサー、車だけでなくアウトドアや自転車の空気入れに
活躍します。●ポータブルバッテリー機能。●ライト機能とこれだけあって5,000円を
切った金額で手に入れたと思います。値段の割に申し分ないと思います。

そしてポータブル蓄電池に接続して使うインバーター。矩形波のインバーターですので
精密機器には使えませんが、ほとんどの家電製品に使えます。

この組み合わせで一時的な停電でも液晶テレビを動かしたり、携帯の充電を行ったり
ライトで明り取りしてしのぐ事が可能です。

本来は車中泊用に用意したのですが、立派な防災関連用品として機能しますね