先日15日のいわかがみ平らで撮影した画像です。
前の日に大崎市のSさんからお誘いがあったので行ってきました。
9時過ぎの到着でしたがSさんはまだ到着してませんでした。
平日ということもあり誰も居ませんでした。
機材を準備中にSさんは到着しました。
私はイプシロンをメインに撮影をしました。Sさんは望遠レンズと広角レンズで撮影のようです。
先週の失敗からの続きと思いハート星雲から撮りました。
この頃ハマりかけてるモザイク合成です。

アンドロメダ銀河も2コマモザイク合成

で、撮影で気づきましたがなんか写野が狭いような感じがしました。
撮影用にステラナビにAPS-Cサイズの写野を入れて撮影の予定を立てましたが、予定の星が見えてないことが分かりました。予定では写ってるはずなのに星が見えません。
ネットで調べてみたら同じAPS-Cサイズといってもメーカーにより画像端子の大きさが違うんですね。
EOSkissの画像端子は小さいようですね。
今回いろいろ勉強なりました。
次回は失敗しないようにしたいです。
で、Sさん翌日16日もいわかがみ遠征したようでタフですね。
こちらは風邪のようで喉が痛いです。
早く治さないと・・・ね。
前の日に大崎市のSさんからお誘いがあったので行ってきました。
9時過ぎの到着でしたがSさんはまだ到着してませんでした。
平日ということもあり誰も居ませんでした。
機材を準備中にSさんは到着しました。
私はイプシロンをメインに撮影をしました。Sさんは望遠レンズと広角レンズで撮影のようです。
先週の失敗からの続きと思いハート星雲から撮りました。
この頃ハマりかけてるモザイク合成です。

アンドロメダ銀河も2コマモザイク合成

で、撮影で気づきましたがなんか写野が狭いような感じがしました。
撮影用にステラナビにAPS-Cサイズの写野を入れて撮影の予定を立てましたが、予定の星が見えてないことが分かりました。予定では写ってるはずなのに星が見えません。
ネットで調べてみたら同じAPS-Cサイズといってもメーカーにより画像端子の大きさが違うんですね。
EOSkissの画像端子は小さいようですね。
今回いろいろ勉強なりました。
次回は失敗しないようにしたいです。
で、Sさん翌日16日もいわかがみ遠征したようでタフですね。
こちらは風邪のようで喉が痛いです。
早く治さないと・・・ね。
先週の7日の画像です。
明日の遠征前にアップ。
スカイメモ使用分です。
CLSフィルターを使用し50ミリで散光星雲を撮ってみました。
露出時間がまちまちですがけっこう赤い星雲が写ってます。これからの撮影の参考にするつもりです。
白鳥座の散光星雲

2015/10/07 22h32m~150秒露出2カット (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ使用
カシオペア座付近

2015/10/07 22h46m~91秒+120秒露出(ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
カリホルニアからプレアデス

2015/10/07 22h55m~140秒×2カット 240秒露出 (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
ぎょしゃ座

2015/10/07 23h00m~120秒+220秒露出 (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
秋の天の川

2015/10/07 23h40m~120秒×6カット(ISO-6400)
10~20ミリF4開放(10ミリ) kissX5 スカイメモ
超広角にCLSフィルターを付けると星が見えなくピント合わせができません。
で、いちど6400にしてみましたが同じ状況でした。
フィルターを外して撮り、感度下げるの忘れました。
明日の遠征前にアップ。
スカイメモ使用分です。
CLSフィルターを使用し50ミリで散光星雲を撮ってみました。
露出時間がまちまちですがけっこう赤い星雲が写ってます。これからの撮影の参考にするつもりです。
白鳥座の散光星雲

2015/10/07 22h32m~150秒露出2カット (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ使用
カシオペア座付近

2015/10/07 22h46m~91秒+120秒露出(ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
カリホルニアからプレアデス

2015/10/07 22h55m~140秒×2カット 240秒露出 (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
ぎょしゃ座

2015/10/07 23h00m~120秒+220秒露出 (ISO-3200)
50ミリF1.8→F2.8 kissX5 CLSフィルター使用 スカイメモ
秋の天の川

2015/10/07 23h40m~120秒×6カット(ISO-6400)
10~20ミリF4開放(10ミリ) kissX5 スカイメモ
超広角にCLSフィルターを付けると星が見えなくピント合わせができません。
で、いちど6400にしてみましたが同じ状況でした。
フィルターを外して撮り、感度下げるの忘れました。