今日の夕方の金星と木星です。
毎回同じ場所での撮影なので今回は別の場所と思い登米市長沼湖畔のオランダ風車を入れて撮ってみました。
最接近の時に予定してましたが当日は天気が悪く断念しました。
今日は時間があったので思い切って行ってみました。
風車と金星と木星(広角)

19h57m 5秒露出 17㍉F6.3(ISO-800)
風車の一部を入れて(50ミリ)

19h56m 4秒露出 50㍉F6.3(ISO-800)
今夜も栗駒山が良く見えました

19h59m 6秒露出 17㍉F6.3(ISO-800)
いつも通り50ミリで

20h02m 6秒露出 50㍉F6.3(ISO-800)
今回は画像処理してません。
それにしても今夜は薄い雲も無く良い空ですね。
毎回同じ場所での撮影なので今回は別の場所と思い登米市長沼湖畔のオランダ風車を入れて撮ってみました。
最接近の時に予定してましたが当日は天気が悪く断念しました。
今日は時間があったので思い切って行ってみました。
風車と金星と木星(広角)

19h57m 5秒露出 17㍉F6.3(ISO-800)
風車の一部を入れて(50ミリ)

19h56m 4秒露出 50㍉F6.3(ISO-800)
今夜も栗駒山が良く見えました

19h59m 6秒露出 17㍉F6.3(ISO-800)
いつも通り50ミリで

20h02m 6秒露出 50㍉F6.3(ISO-800)
今回は画像処理してません。
それにしても今夜は薄い雲も無く良い空ですね。
腰痛でドクターストップを言われたので、いわかかみ平遠征はやむなく中止。
天気が良いのでモッタイナイですね。
近くなら良いかなと思い金星と木星のその後を撮ってみました。
先ずは迫川の堤防上から撮ってみました。

2015/07/10 20h00m 2.5秒露出 ISO-800 50ミリF5.6
広角で栗駒山も入れてみました

2015/07/10 20h02m 2秒露出 ISO-800 28ミリF5.6
山頂まで晴れてるのでモッタイナイですね。
場所を変えて(2日と同じ場所)
モノクロにしてみました

2015/07/10 20h12m 5秒露出 ISO-1600 50ミリF5.6
しし座と一緒に

2015/07/10 20h24m 15秒露出 ISO-1600 17ミリF5
天気が良いのでモッタイナイですね。
近くなら良いかなと思い金星と木星のその後を撮ってみました。
先ずは迫川の堤防上から撮ってみました。

2015/07/10 20h00m 2.5秒露出 ISO-800 50ミリF5.6
広角で栗駒山も入れてみました

2015/07/10 20h02m 2秒露出 ISO-800 28ミリF5.6
山頂まで晴れてるのでモッタイナイですね。
場所を変えて(2日と同じ場所)
モノクロにしてみました

2015/07/10 20h12m 5秒露出 ISO-1600 50ミリF5.6
しし座と一緒に

2015/07/10 20h24m 15秒露出 ISO-1600 17ミリF5