goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

9月19日の太陽

2014-09-19 22:16:44 | 太陽・プロミネンス

今日も秋晴れです。雲も多いですが日差しもタップリで24度と少し暑く感じられます。が夕方からは涼しくなりました。




今日の太陽は。

大きくないですが7時の位置のプロミネンスが目につきました。

黒点は小さく少ないですね。

Img_9467_6ps

2014.09.19 08h59m 1/30秒露出 モノクロ20枚 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日の太陽

2014-09-18 21:39:01 | 太陽・プロミネンス

雲が多いものの秋晴れって感じです。気温も23度とすごし易い感じですが吹く風が涼しく感じられました。




今日の太陽は。

目立つプロミネンスはありませんね。

大きかった黒点は見えなくなりましたが新たに黒点が見えてきました。

Img_9444_6ps

2014.09.18 08h32m 1/30秒露出 モノクロ20枚 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック彗星

2014-09-17 22:56:48 | 彗星

14日と16日にジャック彗星(C/2014 E2)を撮影してみました。

二回とも家から5キロほど行った田んぼの中で撮影です。

14日は白鳥座の二重星アルビレオのすぐそばでした。

New2ps

2014.09.14 21h21m 60秒露出5カット (ISO-3200)

ε160 X3 EM-200 栗原市若柳

右端の明るい星がアルビレオです。

16日はアルビレオの4度弱南のこぎつね座α星のすぐ近くで見つけやすい位置でした。

Newdpp1ps2

2014.09.16 21h09m 90秒露出4カット (ISO-3200)

ε160 X3 EM-200 栗原市若柳

ジャック彗星の右下の星がこぎつね座α星4.4等です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日の太陽

2014-09-16 20:23:51 | 太陽・プロミネンス

9時前に小雨が降りましたがその後晴れて良い天気になりました。

朝の気温は低くなりましたが日中は27度で少し汗ばむほどでした。



今日の太陽は。

7時の位置に淡く大きめのプロミネンスが見えてきました。画像処理して初めて気づきました。

黒点は少ない感じがします。大き目のももうすぐ見えなくなりそうです。

Img_9392_6ps

2014.09.16 10h39m 1/30秒露出 モノクロ20枚

今夜は秋晴れの良い空なので今からジャック彗星の撮影に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星三つ

2014-09-15 21:54:32 | 星の写真

朝は晴れてましたが日中は薄曇り。で、夕方からまた晴れてきました。

今朝はアメダスポイントの築館は9.3度とだいぶ冷え込みました。日中も23度と何もしないで居ると肌寒く感じるほどでした。

秋も深まってきましたね。



昨日の夕方に撮影したものです。

一昨日の夕方に一等星くらいの星が横に3個並んで見えました。家からなのですぐに見えなくなりました。

なんだろうと思いパソコンで見たらさそり座のアンタレスと火星、そして土星でした。

で、昨日は晴れたので近くの田んぼまで行って撮ってみました。Img_9989

2014.09.14 18h48m 8秒露出 (ISO-800)

SIGUMA17~50ミリF2.8 絞りF4 17ミリ ソフトフィルター使用 固定撮影

真中が火星で右側が土星です。左側にアンタレス。さそり座は全景写ってますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の太陽

2014-09-14 22:51:08 | 太陽・プロミネンス

朝はくもりでしたが日中は晴れてきました。昼過ぎに一時雨が降りましたが夜は晴れの良い天気となり星が綺麗です。

日中は25度とすごし易いですが夜になり冷えてきました。



今日の太陽は。

プロミネンスは少ないです。少し目につくのは3時の位置のだけです。

黒点も小さいですね。

Img_9335_6ps

 2014.09.14 09h54m 1/30秒露出 モノクロ20枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日と13日の太陽

2014-09-13 20:59:42 | 太陽・プロミネンス

昨日今日と秋らしい日でした。

寒気が入り雲が多いものの空は真っ青で気温も25度とすごし易い日でした。

朝晩は冷えてきましたね。




昨夜は夜釣りに行ってきたので二日分アップです。

で、昨日今日の太陽は。

プロミネンスは少なく寂しいです。

大きな黒点も小さくなったような感じがしました。気のせいでしょうか。

Img_9287_6ps

Img_9311_6ps

共通データは  1/30秒露出 モノクロ20枚stack 疑似カラー化

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック彗星(8/31)

2014-09-10 22:01:25 | 彗星

10日も前の8月31日のジャック彗星です。

薄雲はあったものの夜になっても晴れてたので片道9キロのプチ遠征しました。

New23

2014/08/31 21h23m 60秒露出×8カット(ISO-3200) 

ε160 X3 一関市花泉



ちょうどケフェウス座のIC1396散光星雲の中を通過中だったのでCLSフィルターを使用し星雲と一緒に写しました。

New1ps4

2014/08/31 21h36m 240秒露出×2カット(ISO-3200)

タムロン180ミリF2.5→ F2.5と4の中間 X5 スカイメモ使用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日の太陽

2014-09-10 21:00:35 | 太陽・プロミネンス

曇空のパットしない空模様です。強い雨が降ったり薄日が射したり変わりやすい一日で、気温も25度と少し涼しく感じます。



今日の太陽は。少しの晴れ間での撮影でした。

大きな黒点が目立ちますね。

Img_9264_6ps

2014.09.10 14h56m 1/25秒露出 モノクロ20枚 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日の太陽

2014-09-09 21:17:55 | 太陽・プロミネンス

今日も秋晴れで27度と少し暑いくらいでした。それでも朝夕は涼しくなりましたね。

昨日はお月見で今日はスーパームーンですが昨日から腰の状態が思わしくなく撮影はしてません。腰が痛いのと機材のセットがめんどくさくて。




で、今日の太陽は。こちらは撮影しました。

プロミネンスは静かですが黒点が目立ってきました。

フレアが発生したのか黒点の周辺が明るく見えますね。

Img_9242_6ps

2014.09.09 08h38m 1/25秒露出 モノクロ20枚



昨日も晴れたんですが仕事が忙しく暇がありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする