YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

北海道ドライブ旅行 その7

2023-10-08 21:45:37 | 北海道ドライブ

昨日7日の未明は晴れてたかも? 朝はくもりで最低は5時23分に10.2度と寒くなりました。日中は雲も見えますが青空も見えて最高は13時47分に20.7度。風も弱くなりましたが肌寒い感じ。

夕方は雲が多かったが夜は晴れてきました。

 

今日8日は薄ーーい雲も見えますが青空が広がり最低は5時13分に6.1度とこの秋一番の冷え込みでした。午前中も雲は薄く陽射しは暖かいです。最高も14時00分に21.7度。でも日陰はなんとなくヒンヤリ感じますね。

夕方前から雲が広がってきました。

 

 

 

 

7月の北海道ドライブ旅行 その7。

 

北の国からのロケ地周りは前回アップで終了。

 

遅くなったお昼をどこで食べるか決めてません。

富良野市内を走りながら蕎麦屋さんを見つけたので車を止めましたが準備中の札が・・・

14時半過ぎたから昼休みかな。

 

更に車を走らせ全国チェーンの山岡家でラーメンで昼食。

 

その後は富良野ドラマ館へ

ニングルテラス

 

森の中に小さなお店が並んでました。

 

 

2世帯のニングルが住んでるらしいです。

 

その奥に「珈琲 森の時計」

テレビドラマ「優しい時間」の舞台でした。予約制みたい。

 

 

入口に戻って今日の日程は終わりの予定でしたが、嫁さんが「風のガーデン」に行きたいと言ってきた。

「風のガーデン」はここからだいぶ離れてる。

それでも行きたいと。

受付の手前には

 

受付まで行ったら「風のガーデン」までワゴン車で送迎でした。

車に乗って5分くらいかな。

「風のガーデン」到着

 

今日咲いてるお花。知らない花がいっぱい!

 

 

 

 

「風のガーデン」もテレビドラマのロケ地

 

 

 

ほとんど初めて見る花でした。

 

帰る前にドラマ館へ

撮った写真は「優しい時間」

 

これにて本日の日程は終わりで、ここから車中泊予定地の道の駅三笠へ。

道の駅三笠を知ったのは北海道に行く前の日でした。隣には温泉。

富良野から三笠まで雨が強めに降りました。約1時間20分くらいかかったかな。

最初に温泉に入りました。

夕食はまだなのでフロントでこの近くに回転ずしって在りますか。って聞いた。

ここから20分くらい走った岩見沢にあるとのこと。

おすすめはイオンの中にある「とっぴ~ イオン岩見沢店」だって

時刻は20時前でお客さんは居なかった。

ネタも良くて美味かった。

 

ここで車中泊できそうなところを聞いたがこの周辺にはないようです。

 

イオンの店中を歩いてたら店員さんがメロンを片付け中でした。

立ち止まって店員さんとお話しして岩見沢メロン5個入れ1箱を購入し、配送の手続きして道の駅三笠に戻り寝るだけ。

時刻は21時半前。

走行距離は220キロだったかな。距離は走らないが長ーーい1日でした。

 

4日目、最終日につづく。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道ドライブ旅行 その6 | トップ | 北海道ドライブ旅行 その8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道ドライブ」カテゴリの最新記事