駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

府中牝馬Sはもう決めたw→この4頭

2020-10-12 20:00:14 | 東京重賞

今週は秋華賞があるし

 

東京では府中牝馬Sが土曜日のメイン

登録が10頭と少ないが、このレースはとにかく8枠(あるいは7枠の時も)が必須!

 

なので7,8枠にこの馬が入ればなお良しだが、他の枠でもこの4頭のボックス馬券でと決めた(笑)

 

シゲルピンクダイヤ→8枠なら100%?

ダノンファンタジー

トロワゼトワル

シャドウディーヴァ

この4頭で行きます(笑)

馬連とワイド

 

各ん千円でも行ける筈(自信満々(笑)


閑話休題~マルモセーラ

2020-10-12 13:14:48 | 競馬

昨日話題になったことだが

現役時マルセリーナ(桜花賞馬)と同期で2才時にファンタジーSを勝ったマルモセーラ(父クロフネ)の産駒が本日3頭が出走し、

京都1R マルモルーラー 1着
新潟3R マルモマリア 1着
京都7R マルモネオフォース 1着

3戦全勝という快挙を達成しました。記録に残る77年以降、同日に三兄弟が勝利したのはこれが初めてです。

ってか「同日」は無いでしょ?史上初だと思うよ

 

懐かしい名前だな

実はマルセリーナよりこっちの方が好きでしばらく追いかけた事を思い出したw

 

産駒には重賞勝ち馬はいない様だが種牝馬として馬生を全うしてほしいものだ

 

 

 


閑話休題・藤田菜七子騎手

2020-10-12 09:57:47 | 競馬

この子

どのレースとか意識しないでも直線の追い方見ると「あ、ななこちゃんだ」って判る騎乗するね

 

女性だからか「追う」よりも「鞭」が目立つがそれでも馬と手が合えば最後しっかり伸ばす騎乗は上手いものだ

 

逃げても結構結果を出してる

 

ただ悲しいかな馬質にはまだ恵まれていないので、相手関係が落ちるローカルが主戦場になるのは仕方が無いが

「新潟のななこ」になりつつあるのかなw

去年確かシリーズリーディングも一度取ったよな?

 

ローカルでもJRAに間違いないし、以前の中館や隼人がそうだった様に、結果を残せるコースを持つのは意義があると思うよ

 

しかしどっちにしても5勝は立派だったなー

5.0.2.8ってすごくね?

 

負傷休業期間が少しあったことでキャリアハイの44までは難しいかも知れないが

40勝は見えて来たかも

 

なんだかんだ言っても唯一の女性騎手としてこれだけ頑張ってるのは凄いよ

 

自分の判定としてはフランスのあの女性騎手・ミカエルミシェルの方が腕は上かなと思ってるが、どっこいそうじゃないかもって思えて来たw

あの子も日本の免許を取って日本で騎乗してほしいな

日本でも次の女性が出て来そうだし、女性がもっともっと増えて「レディスレース」やってほしいw