心配性オンナの毎日が冒険

仙台在住・日帰りアウトドア遊びの記事が多めです。

奥新川の現状

2018-09-18 22:41:21 |  アウトドア


 震災前に行ったきりだった奥新川の清水滝。久しぶりに行ってみると滝に通じる下りの階段は通行止めになっていました



 
   奥新川ラインという遊歩道も南沢B橋から先は通行止めでした(この遊歩道は今までも歩いたことがなかった)




 仙山線の駅のある奥新川食堂のご主人は亡くなっていました(でもかなりの高齢だったそうで大往生ですね)

 震災前に、この食堂のそうめんを自分でおろした天然わさびで食べたことを懐かしくお話したところ奥様も今は高齢で採りにいけないといっていました。


ハナイグチに似てるような!?道端にかなり大きいきのこを発見

  
  以前もいたワンちゃん健在でしたが食べ過ぎて丸々と太っているそうです。とても人なつっこくかわいいです




食堂の近くのキャンプ場(おそらく市が管理している)も閉鎖されてしまっていてなんだか寂しくなりました


 現在この地区では3名(3軒)の方がお住まいだそうです。そのうち一軒は民宿で、奥新川の遊歩道の整備をする有志の会の会員になった人のみ、寝袋をもってくれば食事は出ませんが泊まれるみたいです。でもお風呂でなくシャワーだとか

  
  以前こちらでお聞きしたときは、お盆を過ぎた頃にはほぼいなくなると言っていたアブですが、温暖化のせいか最近はお盆を過ぎてもけっこういるそうで真夏より少し気温が下がったあとの9月の暑い日などがおよぐのにいいかもしれないとのことでした(その頃は水もいくらか温くなるかも?)

 もし来年泳ぎに行くとしたら8月の終わり~9月の上旬くらいに行ってみようと思います


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。