午後から怪しい雲がいっぱいの空に。。。
今朝は6時起床。
長女を起こして、洗濯をして、身支度をして
朝食の用意をして、朝食後長女を送り出し
昨夜遅くまで携帯でblogを閲覧していたから眠い。。。
でもやる事やらないと・・・。。。
パパは『車検』の予約をしたので、『定休日』なのに午前中は仕事モード。
8時に送り出し
私はいつものように洗濯を干して、ドライモードの洗濯をして、
1階の掃除&片付けをして、内科の予約をして、
9時過ぎに通院。。。
ここ数週間・・・喉元に動悸を感じて、血圧計で測ってみると
頻脈になっていて、ちょっと気になっていた。。。
Dr.に聞いてみると・・・『甲状腺・ストレス・心臓病・・・』さぁどれですかねぇ~。。。
まぁとりあえず心電図を・・・って両手足にクリップ・胸にスポイトの様な吸盤をつけて
1分ほどで計測終了。。。異常なし
しかし・・・Dr.が脈を測ると・・・90
その時点では動悸はなかったから頻脈って事だよね。。。
でも不正脈は無さそうだと言う事でした。
脈が多いと心臓に負担がかかるので良くないから薬で抑える事も出来る事。
動悸が始まったら直ぐに心電図をとりに来る。。。など色々言われたけれど、
一応今回は様子見・・・と言う事にして、いつもの薬をもらって終了。
帰りがけに義母宅へ寄って、以前買ったけれど1度も着てないカットソーを
サイズが大き過ぎて放置していたのでそれを義妹に・・・。
色々な話をしていたら・・・パパが来た
少しおしゃべりをして帰宅
パパと2人でお遊びに行きました。。。
夕方帰宅して、洗濯物を取り込んだり、
ネットサーフィンしたり・・・
夕飯は・・・適当に冷蔵庫にあるもので・・・肉じゃが・ソーセージの卵炒め・納豆・大根の味噌汁・残り物
片付けもして、ゆっくりネットショッピングしたり・・・。
今日は身体を横にする事なく頑張っちゃったら・・・坐骨神経痛・腰痛が悪化
痛いぞ~~~。。。そして両手首にも異変があって・・・☆ ̄(>。☆)イテェ
今週は『釣り』に行かなくて良かったかも・・・。
少しは体を休めなくちゃね。。。全然休めてないけど・・・
今日は少し早く寝ようかな~
怪しい雲がいっぱいだった空だけれど、大地が身震いをしないように
祈ってなくちゃね
日中は気温も上昇。
今朝は6時に起きれず・・・寝坊してしまいました。
洗濯をして、身支度
長女を送り出し
その後 パパの朝食・・・
残りご飯で卵チャーハン
パパを送り出し
ゴミだしをして、今日は洗濯機を2回回し
1階の掃除&片付けをして2階をクイックルワイパーで軽く掃除、
朝食の後片付けをして・・・ネットサーフィン
11時過ぎに早目のランチレーズンロールパンを2個
11時半に義妹を迎えに・・・行って、義父にお線香を手向けて、
2人でへ・・・12時半には血液検査をして、
13時半の診察まで待合室で。。。
この時間がたっぷりある日と血液検査が長引いて時間がない日があって、
ランチをいつ摂るか・・・って言う問題が出てくる。。。
一食位食べなくても・・・って思う事もあるけれど、
『今日は軽く食べて』もし時間があるようなら食堂で・・・なんて言ったけれど、
義妹に『お昼は何を食べた?』と聞いたら・・・
『〇〇〇〇ハンバーグとキャベツ?と味噌汁と軽くご飯』って。。。
(・-・)・・・ん?『軽く』って行ったのに。。。
『でもご飯はちょっとだけだよ』って言ったけれど、
おかずも食べてるし・・・これ以上何か又一人前を食べさせたら太ってしまうと思ったので、
結局 食堂と売店(最近新しくなった)を見学しただけで止めました。。。
私はお腹が空き過ぎて・・・胃が痛くなってきちゃったけど・・・
そして診察が終わったのが13時50分・・・
点滴が始まったのが14時40分・・・
これから3時間の予定で『抗がん剤投与』。。。
以前は点滴が始まったら車中で足を上げて
少し横になったりしていたけれど、今は暑くてエンジンかけないと無理だし、
結局ベッドサイドで義妹とおしゃべりしながら待つ事に。。。
途中トイレに立って戻ってきたら・・・
イビキかいて寝ていたので・・・待合室のTVを観ながら待ち、
途中 様子を見にベッドサイドに行ったりとウロチョロ。。。
私の足が段々浮腫んできて・・・ジンジンしてきた
11時半に家を出て・・・帰宅したのは19時。。。7時間半
『抗がん剤投与』している義妹は『薬』の影響でだるくなったりするだろうけど、
何もしていない私は何もしていないのに浮腫んだりだるかったり。。。
はぁ~~どっちが病人だか・・・
義母に今日の説明をして、
下肢の浮腫みが半端ではなく、足首にコブの様な脹らみと、
靴下の後が食い込んでしまっていて・・・。。。
もっとゆるい靴下を履かせないと・・・もっと日頃のケアの仕方を教えないと。。。
明日 内科を受診して『浮腫み』の事を話す事も。。。
そんなこんなをしっかり教えて・・・(義母は忘れちゃうかも・・・)だけど。。。
帰りに『天ぷら』を少しお裾分けしてくれて帰宅
つ・か・れ・た・・・
でもね・・・パパが『明日はお蕎麦にしよう』って・・・店屋物で良いって。。。
で・・・今日はそば
ランチが軽かったのと、お蕎麦大好きだから今日は『大もりそば』
娘達は『とろろそば』
そして次女が作って置いてくれた『コーヒーゼリー』をデザートに。。。
ここ2日・・・家事手抜きしていますねぇ~~。。。
明日は何か美味しい物を・・・
後2回の『抗がん剤投与』でオペの予定。。。
その後も抗がん剤治療の予定。。。長丁場ですね。。。
私がつぶれないように頑張らなくちゃ
曇り空。。。
今朝は6時半起床。。。
ちょっと寝坊しちゃったけれど、長女は既に起きて仕度済みでした。
長女を送り出し
パパは起こされずに8時前に起きてきた
慌てて朝食の用意・・・『卵雑煮』を作っていたので、
それを出して一緒に朝食
今日は休み明けで入金やら集金やら・・・仕事です。
朝食後パパを送り出し
1階の掃除&片付け&洗濯物を干していたら
義母が訪ねて来た。。。ちょっと様子が変
『どうしたの〇〇ちゃん具合悪いの
』って義妹の事を聞いたら
『うん。。。』って・・・とりあえず入って~って2階に上げて、
コーヒーを入れて話を聞くと・・・『腹痛と下痢と咽頭痛・・・』って。。。
いつからなのか・・・『点滴した後から・・・』って言ってるって。。。
(・-・)・・・ん?点滴後・・・日曜日位までは全然副作用も出てないって言ってなかった
もう何が何だか分からずに・・・
午後仕事が終わったら様子を見に行く約束をして、義母と別れて、
10時過ぎに『電気屋』さんへ立ち寄り、
お店の『LED電球』や『インク』などを買ってお店へ
常連さんが脚立に乗って電球を取り付けてくれたり・・・。
実は・・・本職だったんですねぇ~あっという間に電球を付け替えて
電気の話を色々と聞いたりした後・・・銀行回り
戻ってから集金
お昼過ぎに戻って、常連さんとパパの分のランチを調達
家に居る次女と私の分も買って帰宅
ランチをした後、義母宅へ
ここからが話の辻褄会わせと、日時との関連性と
症状の把握・・・ちょっと大変な作業なんです。。。
義母も日時がハッキリしないし、忘れちゃうし、
義妹も・・・『ご飯を食べるとお腹が痛くなって下痢をする。』と訴えるけど、
『お菓子やゼリーを食べても痛くならない。』と言う、分けの分からない事を訴える。。。
喉が痛いから水も飲めないと言ってるのに、
『かっぱえびせん』や『お煎餅』は食べれる。。。
もう~~~小さい子と話をしている様な・・・ぇ
・・・ん
って。。。
おかしな話ばかりで・・・どうDr.に伝えたら良いか・・・。
とりあえず、下痢と食欲不振と水分が摂れていない事を訴えたら、
『これから連れて来て下さい。』と・・・緊急外来受診です病院に着いたのは14時半過ぎ。。。
待たされて、15時過ぎ・・・診察をして、血液検査。。。
16時から『点滴』・・・電解質等の輸液補給。。。
1時間半の点滴中はベッドサイドで義妹の話し相手。。。
17時半・・・点滴終了して、処方箋をもらって、緊急受付で会計をし、
18時半に義母宅へ送り届け・・・病状と治療の説明を義母にして、
薬の仕分けをして、飲み方を教えて、水分を摂る事等を勧めて、
私が帰宅できたのは・・・19時過ぎ
私が義母宅で喉を診たり、症状を聞いたりしたけれど、
訴えている痛みが出るような症状がなくて、
口の中が痛いと訴えていた所には『口内炎』もできてなくて。。。
本人は『プチって赤くなってる』って言ってたけど、
結局 診察してくれたDr.にも診断できず、
『そんなに大した副作用の症状でもないから2週間後の診察&抗がん剤点滴の時に
受診すれば大丈夫でしょう。。。でも何か変わった事があったら直ぐ連絡下さい。』って。
自分の身体ではないからねぇ・・・難しい。。。
言葉もあやふやだし、日時も交錯してるしね。。。
休み明け・・・走り回った1日の身体の辛さは計り知れない。。。
結局・・・夕飯の支度も出来ず、
今日は『蕎麦屋』で出前を・・・。
私以外は『カツ丼』・・・私は『とろろ蕎麦』。。。
あれ??写真撮り忘れたけれど、今日の蕎麦の量が極端に少ない
茹で加減は私後のみの固茹でで美味しかったけどね。。。
処置室の開いている沢山のベッドに
私も横になりたかったなっ・・・。。。
義母は申し訳ない・・・って何度も言ってくれたけれど、
義母も隣りの義兄夫婦の所もできないんだから仕方ないよね。。。
パパだってそう訴えられたって、お店閉めて行ける訳ないし。。。
私しか居ないんだから。。。
先週 義兄夫婦が夫婦喧嘩して以来、
義母達は週4日夕飯を食べに行っていたのに、
一切お声がかからなくなってしまったようです。。。
GW中毎日隣の義兄宅では賑やかに孫達が騒いで楽しそうな声が聞こえていたらしいけど、
お惣菜を持ってきてくれる事も『初節句』にも呼ばれなかったらしい。。。
同じ敷地内の2メーター弱しか離れていない家屋なのに。。。
義兄夫婦(長男)に遠慮していたのに、
2人きりで寂しいGWを送らせてしまった事に心が痛みました。。。
つ・か・れ・た
まぁまぁの天気。。。暑くもなく寒くもなく。。。
今朝は7時起床。
いつものように洗濯&身支度・・・
パパを8時に起こして朝食後、ゴミ集めをしてゴミ捨て、
パパを送り出し
今日はGW真っ只中の月末で、
家賃の支払いやガソリン代の支払いなど・・・私が行かなくちゃイケない仕事で
土曜日だと言うのに。。。お仕事モード。。。
でも・・・朝食後・・・私の常用の薬がない事に気が付いた
私以外の人の病院や薬
の心配ばかりしていて、
自分の事を忘れていました。。。
で・・・でも・・・今日は仕事にも行かなくちゃ。。。
2日に連れて行くはずだった義母の病院が・・・パパの仕事で行けなくなった事、
長女が実費で支払った医療費の払い戻しに行かなくちゃ行けないこと。。。
やる事、やらなくちゃいけない事、スケジュールの調整など、
色々考えた結果・・・・・今日1日、私の薬はあきらめて・・・
2日に連れて行くはずだった義母の病院・・・
長女の病院・・・と回って、家賃の支払いなどを織り込む事に。。。
急な話だったのですが、義母に連絡をして、
迎えに行き、長女も一緒に乗せて
GWの中日だからか待合室に入れないほどの患者さん。。。
1時間待ちで診察&薬をもらって、義母宅
へ送り届け、
パパのお店へ行って、小切手などを受け取り、
途中家賃の支払いをして、長女の病院へ
30分位で長女は診察&薬をもらって、払い戻しもしてもらって、
本屋さんへ立ち寄り、次女と3人分のお弁当を買って、
スタンドへ支払いにも行き帰宅
娘達とランチをしながら録画しておいた映画を観て、
ランチ後・・・暫くして椅子に座っているのも疲れて、
ちょっとゴロ~~ンって寝転がろうとしたら・・・パパから
『14時に来れる引き取りが入ったから・・・』って。。。
『了解』。。。娘達に『え~~行くの
大丈夫
もう少し待ってもらえば
』って
労りの言葉をもらいつつ・・・着替えてパパのお店へ
1時間のお留守番
その間・・・伝票入力・・・疲れているからって、
手や指が痛いからって、ボーっと店番しているわけにはいかず、
部品屋さんが集金に来たり、あっという間の1時間。。。
帰宅してからは・・・洗濯物を取り込み、
少しソファーで転がって・・・痛みが強い関節をさすってみたり・・・
まぁ~たくお婆さんの仕草のようで・・・ちょっと落ち込み
寝転がって固まった関節に『渇』を入れて、
夕飯の支度・・・茹でキャベツの豚しゃぶ乗せ・ポテトサラダ・冷やしトマト・大根の味噌汁・沢庵
次女は・・・職場の友達と地元で飲み会
パパと長女と3人での夕飯でした
さて・・・明日はパパのお店もGW休暇に突入です
暦通りのお店のほうが多いようですが、
うちは昔からGWは5日間と決めていて・・・(私が。。。)
普段 気を抜く時間が1分あるかないかの時間に追われながら仕事をしているので、
他のお店はともあれ・・・うちはしっかり休ませてもらっています。
そんな初日も・・・私達夫婦は義母を連れての病院通いです。。。
1日投薬しなかったから明日からしっかり飲まなくちゃ
もう少し様子を診て・・・痛みにダルさが加わったら・・・『痛み止め』を飲んじゃおう
我慢できるかなぁ~~
抗がん剤投与をしている義妹より、私の方が病人のようです。。。
摩訶不思議です
天気はまずまずの晴天・・・雲も少し。
今朝は6時・・・半起床。。。
長女を起こし、朝食の用意をして長女を送り出し
何故だか今朝は洗濯物が少なくて・・・パスしても良いかなぁ~なんて。。。
身支度をしてパパを起こすまで1時間は
ネットサーフィン地震関係やゲームなど・・・。
8時にパパを起こして一緒に朝食
なかなか治らないパパの喉。。。まだ痛いみたい・・・おかしいなぁ~
ゴミ集めをしてゴミだし、
パパを送り出し『今日は来てね。。。登録&銀行あるから・・・』って。
1階&2階の掃除&片づけをして、パスしようと思った洗濯ですが、
パパのスウェットや私の物を洗濯して、干す。
家事を終えて、パパのお店へ
チャリで銀行回りをして、
車で区役所へ行って、
エレベーターを使わずに地下2階から1階へ行ったりきたり。。。
登録&廃車の手続きをして、お店に書類を置いて今日の仕事は終了
まぁ~この程度の事しかていないので、『仕事』なんて表現は適切ではない
『家業手伝い』『おつかい』
って感じですね
今日は午後から『マンモ&エコー&触診』です。
マンモの検査は女性検査技師さん。。。
エコー&触診は男性医師。。。
まぁ~恥ずかしい~なんて歳でもないのですが、
人前で裸で万歳なんて普通しないですから・・・やはり恥ずかしい。。。
ワキの下の処理は臭いも気になる
きっとDr.や技師さんはそんな事日常茶飯事の事で
流れ作業~~『物』だと思って接してるのかも知れないけれど・・・やはり気になる。。。
エチケットは大事だよねぇ~クリニックにはチャリ
で・・・待合室で問診票を記入して、
そして・・・マンモ検査の後 診察室へ・・・。
Dr.は義妹の主治医でした。。。
都立病院は1日/1週で他は同区のクリニック勤務だそうで・・・
『右にしこりがあるねぇ~。。。気にならない?』って。
『え・・・たまにつれる様な痛みがあるけれど・・・。』
『では触診&超音波で診てみましょう~』って。
結局・・・2年前と一緒
『のう胞ですね。。。良性だと思いますが、のう胞の回りにガンができる事があるので
半年後にもう一度検査しましょう~』って。
『では・・・木曜日。。。あちらの病院で待ってますね。』ってDr.
義妹の事も気遣ってくれて・・・『義妹さんどうです?』って。。。
『はい、至って元気です。不思議な位。。。』って私。
とりあえず、半年後の予約を入れて帰宅。。。の前にパパのお店に寄って
明日の打ち合わせ。。。
ガソリン満タンにして、リグって置く。。。
チャリを家に停めて、そのままスタンドへ。。。
帰宅して、洗濯物を取り込んで、少しゆっくり~。。。
夕飯は・・・ポークソテー・塩ダレキャベツ・冷や奴・絹さやとワカメの味噌汁・残り物
今日は夕飯後 片付けも後回しにして、お風呂に入って
TVドラマ観ながら 仕掛けを作って・・・明日の準備。。。
久しぶりに遠出だけれど・・・地震が怖い。。。
さっき 久しぶりに大きな揺れを感じた~震度3だって。。。
明日は揺れませんように・・・無理かな
朝のうち・・・小雨・・・曇り空。
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
今朝は6時過ぎに起床。
いつものように。。。洗濯をしかけて、長女を起こし、身支度
朝食は『焼き餅』で・・・
長女を送り出し
パパを8時に起こして一緒に朝食
ゴミ捨てをして、パパを送り出し
私は仕事パスです。。。今日は通院付き添いです
1階の掃除&片付け&洗濯物を干して・・・
午前中はネットサーフィン
ちょっと早目のランチ・・・カップそばで簡単に済ませ、
12時過ぎに義母宅へ
13時に到着
待たされた~~~13時半の予約が・・・1時間後。。。
そして今日は診察&検査結果&薬剤師さんの説明。。。
夕方ネットスーパーを頼んでしまったので、
早々に切り上げてもらい・・・説明はちゃんと聞いて・・・。
『こんどのは少々高額なんだけど・・・』のDr.の説明が気になり、
薬剤師さんにいくらかかるのか聞いてきた
タキソテール+ハーセプチン・・・3週間ごと4回。。。
1回に・・・十数万円だとか・・・。。。
医療費3割負担でもかなりの金額。。。
義母に帰ってから説明したけれど、『義兄嫁に言ってくれ』と言うので、
隣りに行って説明をした・・・。
Dr.にこの治療の必要性と予後はどうなるかと。。。
『完治できますか?』って聞いてしまった。。。
しかしDr.は腫瘍が1~2cmの極初期の物なら『完治』できるが、
腫瘍が6cm+浸潤性の物だから『完治に向けて努力します』と言う答えが返ってきた。。。
そしてオペは今度の抗がん剤治療4回を終えたら『全摘出』と言う事。。。
まぁ~義妹にはこの会話は理解できなかったと思う。。。
『頑張ろうね』って声をかけたけど笑ってた。。。
能天気で居てくれるから付き添う方は楽だけれど。。。
精神的に落ち込んでしまったらケアが大変です。。。
逆に義妹には『ありがとう』と言いたい。。。
そんなこんなの後やっと帰宅
16時数分過ぎ・・・軽トラックが停まってる
ネットスーパーが配達に・・・積み直して帰るところだった
危機一髪で品物を運び入れてもらってホッと一息
義母からの差し入れ~~
大師門前の草だんごです。。。
今日は『お大師様』で私達が病院に行っている間に
買って来てくれました。。。これの他はワカメ。。。
早速お団子3個と右のフィルム内のつぶ餡をのせていただきました。。。
美味しかった~~。。。
夕方 お風呂掃除をして、夕飯の支度・・・肉野菜炒め・スパゲティサラダ・ワカメと揚げのお味噌汁
横になる間もなく、夕飯の支度前はパパの仕事着の補修。。。
老眼鏡が壊れちゃって・・・手探りでの針仕事。。。
安売りのは直ぐに壊れちゃうから・・・眼鏡屋さんで作ってもらおう~
長女と2人で夕飯を食べ始め・・・途中パパが帰宅。。。
次女は夕方からのシフトでまだ帰らず・・・。
長女もかなりお疲れ。。。
パパも風邪引いたようで・・・喉の痛みを訴えてる。。。
私・・・ハイ痛いところだらけです
首から肩。。。肩から肘手指。。。
背骨から腰・膝・足首。。。って本当に全身じゃぁん
疲れてます。。。痛いです。。。眠いです。。。
目を閉じたら1・2・3・・・で寝てしまいそうです。。。
季節の変わり目だし・・・外は湿気っぽいし・・・こう言う日は余計に辛いです。。。
でも・・・でも・・・主婦業代わってくれる人居ませんから
頑張るしかありませんねぇ~~~
みんな外で働いて頑張ってるのですから・・・私だって頑張らなくちゃ
曇り空・・・雨雲??かなり不気味な色の空。
今朝は6時起床。
でも一旦ベッドに戻って、メールチェックをしたり・・・。
そう~今日から次女が初出勤です・・・6時に起床して洗面中だったので
私は終わった頃に洗面。。。洗濯&身支度
長女はいつものようにノンビリと~~
其々朝食は『TKG=玉子かけご飯』を食べて、
長女が7時過ぎ・・・次女が7時半過ぎに
8時にパパを起こし、朝食
私とパパは『ベーコンエッグご飯』を食べて、
資源ごみを出して、パパを送り出し
今朝8時半過ぎからPCの『緊急地震速報』も稼動しない『微震動』を
何十回も感じながら・・・不安と共に・・・でもやる事やりたいので
洗濯を干して、1階の掃除&片付けをして、
2階はサボっちゃったけれど、近くのスーパーへ買い物へ
さっさと必要な物だけ買い揃えて帰宅
今日は『大きめな揺れ』が来るかもしれない・・・と予想されている方が多い中
十数キロ先の『都立病院』へ義妹を連れて行かなくてはならない。。。
昨夜、義母と外食に行った際・・・義母の付き添いを優しく断った。。。
パパも『大丈夫だよ。ちゃんと連れて行ってくれるって・・・』って。。。
私『気にしないで大丈夫だから。。。』って。。。
そう~70代の義母と障害を持つ1つ年下の義妹を
私1人で連れ歩いたら・・・私の方が大変。。。
1人なら何とか私にもできる。。。ってパパも思ってくれてる。。。
万が一 通院中に『大きな揺れ』が来たら・・・私も不安や恐怖だらけなんだけど
行かなくちゃ・・・検査予約だし・・・
ってそんな事ばかり言ってられないし、
ペットボトル&スニーカーを履いて・・・イザ出陣
義母宅へ行って、義父にお線香を手向けて、
義妹を連れて・・・30分で到着
予定より早く着いたけど、今日は検査のみだったから??
空いていたし・・・予約時間30分以上前から始まって、
マンモ・・・乳房エコー(約1時間)・・・心臓エコー。。。
15時半には帰宅
良かった~~地震起きなくて・・・
夕方洗濯物を取り込んで、お風呂掃除をして、
夕飯の支度までちょっとゆっくり~~
夕飯は・・・シーフードドリア・大根サラダ
今日は簡単に・・・。
私も通院介助で疲れたし。。。
残りご飯に冷凍シーフードで・・・熱々で美味しかったよ
外がやけに静寂過ぎて・・・怖い。。。
揺れも収まってるみたいだし・・・。。。
『嵐の前の静けさ』もういい加減収まってよ
朝から良い天気。
今朝は6時起床。
洗濯をして、身支度をして、1人さっさと朝食を摂って、
洗濯を干して、パパを少し早めに起こして、
私は8時に義妹を迎えにパパの実家へ
今日は義父の『月命日』・・・しっかりお線香と手を合わせ
あちらで修行している義父に『見守って下さい』とお願いした。。。
義妹を乗せて病院へ
45分かかってに到着。。。
直ぐに自動受付を済ませて、採血へ・・・。
今日は新記録
50人の人が既に採血が済んでいた
そう・・・採血にかかった時間は40分
計7箇所位針を刺されて絆創膏だらけ・・・
痩せなくちゃね〇〇ちゃん(義妹名)
付き添っている私は立ったまま・・・看護師の補助を数回
診察の始まる10分前にやっと取り終わり、
『10時に診察予約しているので、緊急でお願いします』って言っちゃった
もう少し技術を身に点けて欲しいな。。。
そして待つ事30分。。。10時予約が10時20分に診察。
血液検査の結果待ちで、血糖値が高めだけれど、『GO』って事で
今日で『Fec抗がん剤1クール終了』です。
診察の時に次の『タキソテール』の説明を受けて、
次回の予約。。。次の抗がん剤投与の前にマンモ&エコー&心エコーの予約。。。
来月は1週間に2回月曜&木曜の通院になった。
10分程で診察は終わって、調剤待ち&ベッド待ち
1時間半待って、やっと点滴開始
再オペしたポーターが良い子にしてくれたので1発で投薬開始
1時間半の予定だから・・・と義妹を置いて
私は一旦車に戻って足を上げてひと休み・・・
つ・か・れ・た・・・・・・
待っている間に 背中が痛くなってきて、
背もたれとの間にげん骨を挟んでマッサージしてみたり、
目を瞑っていたり・・・『待つ』って本当に辛いよね。。。
終了予定10分前に治療室に戻ってみると・・・まだ終わってない
点滴の量を見て・・・まだ30分はかかるな~って。。。
外の待合室で待ちました。。。待った待ったの1日
14時半に会計を終えて、処方箋を持って薬をもらって
やっと病院の
駐車場を出た
点滴中も寝ていたという義妹・・・帰りの車の中でも寝てた
体調良くないのかな元気そうだけれど、病人だもんね
頑張れ~
15時過ぎに近くの和食ファミレスで遅いランチ
16時過ぎに義母宅に戻って、説明。。。
前回 薬を飲み忘れた事があったので、
29日朝 29日昼 30日朝・・・と3日分の薬を仕分けして
ジッパー付きの小袋に日付を書いて入れて置いて来た。
『抗がん剤の副作用』がかかれた物は私が読んで聴かせる。
義母に読むように仕向けたが・・・『怖いから良い。』と言って読もうとしない。
一応 口頭で説明をして、おかしいと思ったら直ぐに連絡するようにして
書類一切は私がファイリング
1から10まで大変です。
でもね・・・ランチご馳走になっちゃったり、
今日はお土産に『イチゴ』もらったり・・・ありがとう
です。
16時半帰宅・・・1日がかりでした。。。
今日の『不計画停電』は中止と言う事で良かった~でも。。。
その代わりに夕飯の支度が待ってる
だいぶお疲れモードになっているからメンドクサイけど・・・
頑張るかぁ~
長女は本当なら仕事お休みだったのですが、
ちょこっと職場へ行って自分の荷物をまとめに行って、
『ミスドのドーナツ』を買ってきてくれた
でも ランチが15時半だからお腹いっぱいで・・・食べれなかった。
5分だけ。。。床に寝転がり、体を伸ばして夕飯作りおろしポン酢から揚げ・味噌汁・オニオンサラダ・残り物
昆布と醤油や味醂などでちょっぴり甘くしたポン酢でいただきました。
疲れたぁ~~何もこんなに疲れた日に揚げ物なんてしなくても・・・。
って思ったけれど、頭痛が無かったから頑張った
停電だったら・・・パパもお店を閉めて外食するはずだったのに・・・ね
今度の夕飯時の停電の時には絶対外食するぞぉ~
それにしても・・・疲れた
晴れて気温も上昇。。。夜からは雨の予報。
今朝は6時半起床・・・寝坊した。
いつものように洗濯をして、身支度・・・
長女は既に朝食中
電車もかなりの本数が削減されてるし、
運休の所も多く、職場に来れる人が少ないのでは??
なんて言いながら『チャリ通勤』の長女は颯爽と出かけた
パパも・・・30分早く起きてお店へ
予定外のお客様が購入でお店は忙しい。。。
パパからのメールで『チャリ
通勤の人が沢山溢れてる。
国道は渋滞し始めてる。』って。
そう・・・今日は外出したくないけれど、
義妹の通院日。。。診察と血液検査がある。。。
きっと白血球数が大幅に下がっているはずだから注射も。。。
連れて行かなくちゃ・・・電車&バスも考えたけれど、
本数が50%以下とか言ってるし、
やはり車で行かなくちゃ
本来なら30分の道のり。。。
予約時間の30分前には行かないと、血液検査に時間がかかるし、
朝の渋滞時は約1時間かかるし・・・と・・・色々と考えると
1時間半前に出発する事に・・・。
そんなこんなを考えていたら・・・『緊急地震速報』が。。。
余震・・・茨城県沖・・・マグニチュード6.2
東京は震度3とか・・・でもそれ以上に感じたよ。。。怖い
そうそう・・・『計画停電・節電』を考えて、
掃除は電力を使わないように、クイックルワイパーで掃き掃除。
でもTVの情報は観ていないと不安で点けっぱなし。。。
11時少し前に義妹宅へ
不安でいっぱいだったけれど、検査&診察してきました。
こんな災害の後だから?みんなも不安だったのか、
予約のキャンセルが多かったみたいで院内はかなり空いていて、
道路も思ったより渋滞はなくて、早く着き過ぎちゃったし、
先週あれだけ待たされたもガラガラで・・・。
逆に待ち時間が長くなってしまったけれど、無事診察も出来て、
帰りにランチをして買い出しへ・・・。
今日は義母も怖いから・・・と一緒に付き添ったのですが、
スーパーへ行くと、電気は節電の為薄暗く、
商品棚は空っぽに近い・・・。
食材確保が難しくなってきている
そして17時から19時に『計画節電』に当たるようで・・・
真っ暗になるのも不安です。。。
でも・・・結局どういう訳か『停電』にはならず・・・。
それでも『節電』
小さな照明を点けているだけ・・・。
薄暗いリビングで・・・1人1人が出来る事をして
協力しなくちゃね。。。頑張れ日本
『計画停電』・・・良く分からん
詳しいグループ分け?だと4と5のグループになってるし、
区で区切られてるのでは5のグループ
どっちもになったら合計で長時間の停電になっちゃうよ
良く分からない・・・もうどうにでもなれ~って感じ
今日の夕飯は野菜たっぷりの味噌汁と牛肉のジャン焼きでした。
昨日から肋間神経痛が続いてる。。。
それも1日の頻度が激しい。。。
痛みの持続時間は数分だけれど、回数が多いのがちょっと気になる。
股関節の痛みはほぼ解消している。。。これは嬉しい
明日はどんな日になるのかな・・・
晴れ。段々風が強くなって{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
今朝は6時起床。
いつものように洗濯して、身支度
今日は『定休日』だけれど、パパは『車検1台』。。。
頑張ってますねぇ~7時半に起こして、
朝食後送り出し
私はいつものように家事を。。。
1階&2階の掃除&片付け&洗濯物を干して、
義母とパパの『診察予約』を入れて、
義母宅へ
義母とパパは近くの診療所なのでチャリで行ってもらって、
私は義妹を連れて都立病院へ
診察予約時間の30分前に病院に着いているのに、駐車場に入れない・・・大渋滞
義妹を近くの入り口で降ろしたけれど、
院内を把握していないから『そこで待ってて』と言って置いた。
30分後やっと停められて、
外来には『
駐車場に入れないで居るから少し遅れる』と連絡しておいたから
安心してたけれど、急いで小走りしてさっき義妹を降ろした入り口に行くと・・・いない。。。。
探していたら、
近くの職員の人が『2階に上がろう~って行っちゃいました』って・・・。
受付をして上に上がると待合室で座っていた。。。
途中分からなくなって近くの人に聞いて、
やっとたどり着いたみたい・・・
まぁ待合室に居たから良かったけれど、探すのに一手間かかったよ。。。
そして2時間待たされて・・・オペ室へ。。。
今回は予定通りの1時間半で終了。
その後診察室で説明を受け、反転してしまったと思われた
ポーターは少し固定して、曲がったカテーテルは入れ直して無事終了
パパは義母と診察が終わってから、
電車で。。。義妹がオペ室に入った後到着
2人で軽く売店でおにぎりを買ってパクつきランチ終了
会計をして、塗り薬を薬局へ買いに行き送り届けたのは16時。
その後パパと2人で久しぶりの『釣具屋』へ。。。
ルアーなどを大人買いしちゃいました。
一旦帰宅して娘達の帰りを待って
19時・・・義母と義妹を迎えに行き、『お好み焼きの道頓堀』へ
もんじゃ・お好み焼き・鉄板焼き・サラダ・焼きそば。。。
6人でお腹いっぱい食べました。
パパと次女はビール&ハイボール
とか・・・。
ワイワイ楽しく約1時間半の夕飯でした。
夜遅くなって風が・・・ビュービュー音を立ててる。
ちょっと怖い位。。。日中地震もあったし。。。
雲も月もなんかイヤな感じでした
朝から小雨が降ったりやんだり・・・。
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~。
今朝は寝坊・・・30分。
疲れてたのかなぁ~
目覚ましも知らない間に止めてた
長女も一緒に寝坊~~慌てて支度をして朝食を摂って送り出し
洗濯をして身支度をして
早目に軽く朝食を摂って、
洗濯物を干して、1階の掃除&片付けをして、パパを起こし、朝食をだして、
私はゴミ集めをして、パパにお願いした・・・
『え・・・なんでオレがやるの
』って顔
してたけど、
そのくらい手伝ってくれても良いよね
そう・・・今日は8時半に義母宅へ
義母の通院付き添い・・・『パーキンソン症候群』の診察です。
だいぶ調子は良さそうだけれど、
不安とか気温に左右されるらしく、昨日も寒さで震えが出ていた。
それ以外にも義妹の病状説明の時にも
手が腕が震えてたっけ。。。
でもね自分の娘の事だもの、病状は知ってなくちゃ。。。
そう・・・『病気』=『怖い』=『治らない』=『死』と言う考え方の義母。
義妹が生後すぐの時、熱を出したらしい。。。
小児科?内科?どこのどの病院に連れて行ったのか分からないけれど、
医師に言われた事もあまり覚えていない。
詳しい検査もしていない。。。
当時は『白血球』が少なくなっちゃって危なかったと言うだけ。。。
障害についてもほとんど知らない?し、
今回の病気の一見で脳のCTを撮った所見を話したけれど、
『小児麻痺』『脳梗塞』『萎縮』などの病歴が見られると言うのに、
『知らない』と言うし・・・たとえば・・・『脳梗塞』=『倒れる』
『倒れたことないし・・・』ってね。
義母本人も『脳のMRI』で『隠れ脳梗塞』が見つかってる。。。
自覚症状はないし、倒れた事もない。
『愛の手帳』とかも捨てちゃって良いって言ったとか、
消防署からの『災害時』の救援保護の手続きもしなくて良いとか、
これらは私が知ってしまったので、ちゃんと手続きもしてもらった。
知らなくて良い事もいっぱいあるのかも知れないけれど、
知っておいた方が良い事もいっぱいあるのだから、
もう少し気丈にしていて欲しいなって思う
そんなこんなで昨日のバタバタ・・・そして義母の通院と
何だかんだと昨年10月半ばから通院付き添いが始まり、
気が付けばもう『3月』ですよぉ~~
昨日は雪が降ったりしてたけど・・・。
義母を送り届けそのままお店へ
いつもより1時間早くお店に着き、銀行回り・・・徒歩
店内で伝票入力。。。
保険手続き。。。
領収証貼り。。。常連さんのお相手。。。
パパが小1時間『引き取り』に行ったので電話番
ランチは常連さんが居たので、お任せして
私は買い出しに行きながら帰宅
13時半過ぎに戻って、1人ランチ
調理パンや巻き寿司などを適当に買ってきた
午後は久しぶりに1人で『コタツ』を占領し、
ゆっくり~~
ランチ後頭痛になってしまったので、薬を飲んで寝てしまった
夕方洗濯物を取り込み、お風呂掃除をして、
夕飯の支度・・・回鍋肉・塩鯖焼き・納豆・お麩の味噌汁
パパは風邪の初期症状?『咽頭痛』
明日は『バス釣り』に行くのに大丈夫かなぁ~
仕事も忙しいから風邪が悪化しないように・・・風邪薬飲ませなくちゃ
季節の変わり目・・・いつもの事だけれど、
『頭痛』が治らないぞぉ~~~
『片頭痛薬』があと・・・2個になっちゃった。。。
ヤバイ。。。
朝から雨・・・雨交じりの雪・・・そして雪に。
今朝は6時起床。
洗濯をして、身支度をして
長女を送り出し
私も朝食を摂って、洗濯物を干したり、
パパの朝食の用意をして
パパと一緒に8時に出かける
パパは区役所&支払いをお店のオープン前に済ませる為に早出。
私は義妹の『抗がん剤』治療の為に義母宅へ向かい、
8時15分に病院へ出発
9時過ぎには着いて、真っ先に血液検査へ。。。
85番・・・直ぐに呼ばれた。。。
でも・・・血管が出ない、細い、ポタポタとしか出ない血液に翻弄され、
100番台の人がさっさと済ませているのに、
まだ終わらない・・・
10時の予約診察には間に合って、呼ばれたのは10時半。
診察を終えて、『抗がん剤』の準備に30分以上待たされ、
11時過ぎに主治医が自ら『治療室』まで来て
ポータへの点滴を試みたけれど、
結局ポーターは使い物にならず、手の甲から開始・・・。
私は『1時間半後に様子を見に来る約束』をしての
の中で
足を上げて浮腫み対策をしながら休憩。。。
13時に様子を見に行くと・・・『ちょっとトラブルで後1時間はかかります』と言うので
今一度戻って30分でポケベルが鳴って、
『治療室』へ行ってみるとまだ終わっていなくて、
結局待合室で待つ事に・・・時間だけがどんどん過ぎて、
結局11時過ぎに始めた『抗がん剤治療』は16時までかかって、
本来なら2時間で終わるはずが5時間ありえない
そして・・・『抗がん剤』が漏れて、手首上が赤く腫れてしまったので
痛み止めや抗生剤の皮下注射をして、
ポーターのレントゲン・・・そして最終診察。
ポーターだけが曲がってしまったのなら直ぐにオペだったのですが、
カテーテルまでへそを曲げてしまって『くの字』に折れちゃっていて、
結局後日『外来オペ』に・・・。
吐き気止めの処方箋も出ていて、会計&薬局が終わったのが
17時過ぎ・・・・そして義母宅に送り、
今日の説明を義母にして、薬の飲み方を義妹に教えて、
帰宅したのは18時
当然 義妹も一緒ですが、ランチもなし
朝7時に軽く食べた朝食はもうお腹には残っていないのに、
お腹が空いた感覚は既になく、
もうどうでも良いって感じだったのですが、
帰宅したら『何か食べたい』と言う衝動にかられてロールケーキを
くたくたになってしまったので今日は出前
19時過ぎに届いて・・・一口
え不味い
いくら食欲があっても食べるのをためらうほど・・・
残しました・・・。
その代わり昨夜の残りの『ビーフシチュー』
お肉はもう無さそうだったのでジャガイモを食べて
残っていた『ガーリックライス』を一口二口・・・
やっと満足しました
それにしても・・・時間がかかり過ぎ。。。
Dr.も『一日がかりになっちゃったね。』って言ったけれど、
朝家を出て帰宅するまで・・・10時間です。
たかが『2時間の点滴』がトラブルにトラブルを重ねると、
時間なんてあっという間に過ぎちゃって、
ランチも出来ずに歩数だけが無駄にカウントしていました・・・
浮腫み解消の為に足を上げたりしたのに、
結局パンパンジリジリと浮腫んでしまったし、
頭痛も出て薬を飲んだし・・・私も一緒にベッドに横になって居たかったかも
治療している義妹はあっちにもこっちにも『針』を刺され、
痛そうだったし、同じ時間病院に縛られていたんだから可哀想だけれどね。。。
予定外に来週は『外来オペ』になってしまったし、
明日は義母の・・・木曜日は私の・・・そして来週は義母&パパのと
いったい1ヵ月に何回病院へ行けば良いのかしら・・・
まだ始まったばかりの『治療』なのに、この先私の身体が言うこと聞かなくなりそう
今一度『気合』を入れ直さなくちゃ
頑張れ私
早く治ってくれ~~義妹
とことん付き合うぞ
でも・・・疲れた・・・
追記・・・デザートのイチゴ
今日はこれが1番美味しかったかも・・・。
朝のうちは曇り空。
今朝は6時半前に起床。
長女が起きてなくて慌てて起こし、
洗濯物を回して身支度・・・
長女の朝食の用意・・・カレーの残りを温めて。。。
長女を送り出し
パパの朝食の用意をして、
一緒に食べて、資源ゴミのゴミだしをして、
パパをお店へ送り届ける
帰りにスタンドでカラッケツのタンクを満タンにして帰宅
今日は仕事があるので、家事を早々に済ませようと思ったら、
パパから『もう1つ仕事が増えた。。。なるべく早く来て
』って。
2階の掃除&片付けをサボり・・・クイックルワイパーを軽くかけて、
急いでお店へ
9時半。。。区役所へ向かい、登録2件&廃車1件の手続きをして、
隣県に向かう・・・・混んでる
そして保険屋さんで車両入れ替えの手続きをして、
お店に戻る・・・お昼10分前
今日は午後 義妹の通院付き添いがある日。
今朝は義母から電話が入り、パパの従兄弟の訃報。。。
義母が今日は一緒にいく予定をキャンセル
そんな連絡もあったのですが、
12時にお迎えに行くと、義母も行けると言うので一緒に
30分で到着
血液検査・・・
検査室では『〇〇さん』(義妹の名前)は有名
そう・・・ブクブクの腕・・・脂肪がつき過ぎていて
血管が見えないし、脂肪に埋もれていて血管も細くて、
血液が取れない。。。PCのデータの他に『要注意人物
』のファイルに
この辺りで取れるかも・・・みたいな記載があったり・・・
技師さんも毎回困惑・・・『この人には当たりたくない~』ってね。
今日は2度の穿刺で・・・それも『タラタラ・・・・』と滴り落ちる血液を
2人がかりでやっと採血完了
それから30分後に診察。。。
『シコリは現状維持』・・・小さくなっていない
来週の『抗がん剤投与予約』を取って、処方箋をもらって、
白血球が下がってしまったので、注射を1本
会計薬(私一人で院外へ出て・・・)
帽子購入で今日は終了
義妹は1回目の抗がん剤治療の2週間後には
もう髪の毛もスッカリ抜けちゃって、産毛状態。。。
帽子を被ってるけど・・・なかなか似合う帽子がなくて・・・。
と言うか・・・少し脳に障害があるからか、
頭蓋骨が少し変形している。。。
まぁ~かなりスムーズな方でした。。。
14時半過ぎに帰路に着き、義母が寄りたいという『西新井大師』へ寒桜
寒桜がきれいに咲いていました。
本殿にお参りして、水子地蔵さまにもお線香を手向けてお参り。
私の手に抱けなかった子が〇人居ます。
皆 切迫流産で流れてしまった子達です。
『お大師様』の日に訪れたのは初めてですが、
出店もいっぱい出ていて、賑やかでした。
この『水子地蔵さま』にお参りするとお店が忙しくなるんです。。。
今回はどうなるかな??
義母は出店で『わかめ』を大量購入。。。
ご近所にお裾分けするようで・・・私も一袋いただきましたありがとう。
義母と義妹を実家へ送り届け、
私は買い出しへ帰宅したのは16時半過ぎ。。。疲れた。。。
資源ごみのコンテナを片付けて、
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をして、
やっと一休み~~~
今日は特に体調不良で、仕事(運転中)途中に急に頭痛になり、
運転しながら薬を2種類を飲み、1時間ほどで楽になったので
仕事も病院もお付き合いも買い物も出来た
私にはなくてはならない薬達
でも・・・足の浮腫みは酷くて・・・ぶよぶよ
全くねぇ~~自分の身体の事もちゃんと出来てなくて
人の世話ばかり・・・メチャクチャだよね。。。
さて・・・夕飯は・・・温豆腐・ビピンパ丼
この夕飯の前にハプニング
全身筋肉痛(初スノボで・・・)の次女が
温豆腐&タレを運んでいた・・・『ガッチャ-ン』
タレを落として床にこぼしちゃった
タレはすぐに作り直し・・・
はぁ~~後はパパが帰宅して、
夕飯を食べてくれたら お片づけをして私の今日の任務完了だぁ~
今日 スーパーで『キムチ』を買ったのに、
常連さんから『本格キムチ』をもらってきた
韓国の方が漬けてるんだって~
いつもいつもご馳走さまですありがとう
パパが帰宅して、今週は付き添いの他に通夜告別式への参列、
会場への送迎も兼ねての任務が追加された・・・
『気合』で乗り切ろう~~~
昨夜遅くから雨が雪に・・・。
10時頃まで麩っていた。。。その後は日差しも。。。
今朝は6時半起床。
ちょっと寝坊。。。そして洗濯&身支度
ワンパターンですが。。。
長女の朝食・・・
私も早目に朝食・・・
パパが起きる前に洗濯物を干し、
パパの朝食の用意をして、パパを起こし、
私は着替えたり、1階の掃除&片付け。。。
朝8時半にパパと一緒に別行動だけれど出発
パパはお店へ・・・定休日だけれど車検。。。
雪混じりの中寒かっただろうなぁ~
私は義母宅へ・・・
脳神経内科への通院日
そこへ行く途中でパパと義母の内科(血圧など。。)の予約を入れて、
11時に予約を取り、9時の診察開始に間に合うように
1件目の通院付き添い。。。
2週間前に追加処方された薬が効いて、
義母の症状も軽減して、夜も眠れるようになった
このまま薬を増やさないで暫く様子を診る事に・・・。
診察後は一旦義母宅へ戻り、
薬のケースに仕分けをして、ちょっとおしゃべり。
パパが10時過ぎに戻って来て、
今度は3人で内科へ・・・
私は必要なかったのですが、
義母の薬を1種類イラナイ事を伝える為に
診察室へ一緒に入り、パーキンソンの現在の症状も伝え、
服用している薬も伝えて診療終了
パパと義母の薬をもらいに行き、
3人でランチへ・・・
新しいラーメン屋さんを見つけたようで、
そこへ行ってみると・・・『水曜定休日』
仕方なく・・・『お蕎麦屋』へ。
パパは鴨せいろ大盛
義母はちゃんぽんうどん
私はかき揚げせいろ
『蕎麦好き』の私・・・少し不安な案件が・・・。
実は先日の夕飯のお蕎麦以来・・・食べると唇の淵が赤く腫れる
これって・・・『蕎麦アレルギー』
『とろろ』かなぁ~なんて思っていたけれど、
今日のかき揚げせいろに『とろろ』は入っていない
と言う事は・・・『蕎麦』
今一度数日後に試してみようと思う。。。
そして帰りに義妹の服を買いに・・・
大きい服があるお店に行き、物色・・・そして4点ほどお買い上げ。
義母宅に帰って、仕事から戻った義妹に着せてみると、
その内の2点がダメお取り替えとなった。
義母を連れ回すのも可哀想なので、
私が返品交換をしに行って、帰りにパパと2人でお遊び。。。
しかし・・・私は疲れて居たみたいで眠気に襲われ、
結局早々に車に戻り仮眠&TV
。。。。
パパが遊び終わって帰って来たので、義母宅へ寄ってもらい、
洋服を渡して、義妹の薬に関する質問に答えて帰宅
パパは変わってしまった実妹を見るのがイヤなのか、
『髪』が抜け落ちてから会おうとしない・・・。
結局今日も車に乗ったまま降りてこなかった
今週始めから3日間連続で通院付き添いがやっと終わった。
夕飯は昨日の残り物と『揚げ餅』
次女は今日1日お休みで引きこもっていました。
長女は『社会科見学』で公共の交通機関を使って、
1日中引率して回り、かなりお疲れで帰宅
『肩が痛い』と言うので、夕飯後親指の付け根の関節が痛いのを無視して
長女をマッサージしてあげました。
私の身体をいつもマッサージしてくれるし、
『辛い時』って猫の手でも犬の手でも借りたい気分だものね。。。
関節のケアはシップで・・・
風が強め。。。でも日中は暖かい。
今朝は6時起床。
いつもならパパと一緒に朝食ですが、
今日は長女と一緒に早目に朝食を済ませ、
やる事やって。。。8時過ぎに義母宅へ
先週の金曜日までは少し薄くなったかなぁ~と思う位の頭髪だったのに、
土日でスッカリ抜け落ちて、数十本しか残っていなかった
帽子にマスクをさせてへ
今日は通院では初めての『抗がん剤治療』 2回目
朝10時の予約診察前に血液検査・・・。
時間をかけて何とか1回で採血が出来た。
順調に・・・そして診察では『抗がん剤投与』にGOサインが出て、
ホッと一安心・・
聞いていたより時間もスムーズに行っていたのに、
いざベッドで『ポータ』に針を刺す時になって・・・
3週間前にオペして埋め込んだ『ポータ』が
向きを変えてしまったようで・・・点滴が落ちない
Dr.を3人変えて、やっとこのまま行ける状態になるまで
1時間ちょっとかかってしまった
本来ならお昼過ぎに終わるはずだったのに、
終わったのは14時過ぎ。。。
ランチもまだ・・・お腹空いた~~~
会計時・・・義妹の持参したお金では足りなくて、
私が立て替えて、処方箋を持って薬局へ行くのも、
義妹は病院内で待たせて、小走りで薬を買って、
やっと帰路へ着く・・・
2人でファミレスでランチをしたのは15時半
義母宅へ送り届け、今日の話をして、
診察料の一部と薬代をもらった。。。
義母はランチ代は義妹に払うように言ったみたいだけれど、
空っぽのお財布からはでるはずもなく、
まして『治療費』を見た義母があまりに高いので
びっくりしていたし、ランチ代まで請求は出来なかった。
駐車代も毎回かかるし、ランチ代やドリンク代も
私が出していたら・・・『ちりも積もれば・・・』ってパパに話した。
あまりそんな話はしたくないけれど、
でも家計に響いて来る事だし、ちゃんと話てみたらパパが
その分ちゃんとくれるって言ってくれた。
良かった~~
自宅に戻ったのは16時半過ぎ。。。
今日は8時間半労働?疲れたし、頭痛も出ちゃって、薬を飲み、
今日は23時からの『にごり水』になると言うので
デリバリーで済ませて、お風呂にもさっさと入って
後は寝るだけ・・・
義妹のこれからの『抗がん剤治療』・・・。
ポータから点滴が落とせないとか・・・。
主治医と今一度話しをしてもらう事になるって行ってた。。。
もしかしたら『最オペ』になる??
2週間後の診察と採血でどうなるか~