底冷え~の1日。
今朝は6時起床。
長女を起こし、洗濯&身支度
朝食の用意・・・
ウィンナー&目玉焼き・・・
昨夜 急に飲み会になった長女は電車
で帰宅
今朝は職場までお見送り
自宅に戻ってパパと次女と3人分の朝食の用意・・・
朝食後パパを送り出し
今日は昼から病院にお見舞いだし、
仕事もないという事で洗濯を干し、掃除をし、着替えて午前中に買い出し・・・って
思っていたら・・・掃除が終わった所でパパから
『1件登録忘れちゃったから行って来て~』って。
急に予定が変わって・・・お店へって思ったら今度は妹から
『忙しい?今 近くのマックに夜勤明けで寄ったんだけど、
暇じゃないよねぇ~話したい事があるんだぁ~』って。
まぁ~店に行くまでの数分間話が出来ると思い
走りながら通話。。。。
ちょっと聞き捨てならない話だし。。。かけ直す事を約束して一旦通話を切り、
お店に・・・『今日中で良いから急ぎではない。』と言うので、
妹の待つマックへ立ち寄り数十分の会話。。。
実家の話で。。。問題?はぁ?って言う話が入ってしまった。
妹と別れ、区役所に向かう間、母と通話
数十分通話して世間話をして折り返し妹と・・・
そんなこんなをしていたら義母とお見舞いに行く約束の時間になって
妹とも又会う約束をして通話を切って、義母宅へ
義母宅で暫く『〇〇剤』の話をしていると、
隣に住んでいる義兄嫁が来て、
一緒に会話。。。とりあえず義母と2人でお見舞いに行き、
今日はほんの数十分居ただけで義母が『帰ろう』って。。。。
まぁ~Dr.から話も聞けて、明日退院になったので
義母も安心したんだろうけれど・・・
副作用の強い薬・・・。
体毛が抜ける。他の病気が出てくる可能性が大・・etc.
そんな話を聞くと・・・ちょっと後ずさりしたい気はするけれど、
その副作用の心配よりも、今持っている『ガン』を小さくする方が
それよりも重要だし、今後のオペ後の再発を考えると
なるべくできるだけ受けた方が良いみたい・・・。
だ・け・ど・・・この先何が起こるかが心配。。。
義母を送り届け、私は買い出しに・・・
16時半過ぎに帰宅
次女が帰宅していたので荷物を運びいれてもらい
洗濯物を取り込み、お風呂掃除をしてから
18時半頃までゴロゴロ・・・・。
風邪がまだ抜けなくて、咳が出る。
ちょっと咳き込むと 体力が奪われる・・・。
疲れちゃう~~~
夕飯は・・・すき焼き
すき焼き嫌いな私は別メニューもやし炒め&牛肉の塩コショウ炒め
わさび醤油で頂きました
。。。疲れた。。。
晴天。
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
今朝は6時起床。
いつものように洗濯・・・身支度
長女は既に朝食中・・・
このところしっかり1人で起きれてる
私はいつものようにパパとの朝食の用意をして、
長女を送り出し
パパを起こし、定休日なのに、パパは車検&登録と
仕事モード・・・
今日は義妹の『ポータ埋め込みオペ』の日で
午前中に病院でカンファレンスや
今後の通院での治療の説明を受けに1人病院へ向かう
道路はそれほど混んでいなかったのに、駐車場で待たされ・・・予定の時間を数分過ぎてしまった。
病室に着いたら・・・に着信
『〇〇病院』・・・そう看護師さんから確認の電話でした。
早速 義妹と外来に降りる・・・今朝オペ前のライン取りで点滴が入らず
足の甲に・・・点滴のチューブを引きずりながら歩き、
やっと外来での話しを聞き、今度は車椅子での移動。
午前中・・・病院の中で過ごし、
午後も・・・15時過ぎのオペの予定が前倒しになったと言う事で
私は一旦戻ってパパを連れて来てと言う行動が出来なくなり、
そのまま病室で待つ事に・・・・
ランチは売店のおにぎり
義妹の病室で・・・食べて、義妹とおしゃべり
午後・・・パパが電車で
病院に来る事になった。
オペ出しするちょっと前に・・・パパ到着
14時半から始まったオペ・・・Dr.の話では30分~1時間位で終わるはずだったのに、
終わったのは16時半
脂肪が厚くて・・・血管を探すのに苦労したみたい
それでも一応 腕の尺骨側に装着できたので良かったのかな
オペが終わって・・・病室に戻り、17時・・・私の任務完了
どっぷり朝から夕方までランチの時間も数分で病院に浸かってしまった1日でした。
少々風邪の症状が残る中での今日の付き添いはハードでした帰宅して 店屋物・・・ざる蕎麦&たぬき蕎麦&カツ丼を頼み、
私はざる蕎麦を食べて、ランチに買っておいてくれたマックを
切り分けて半分。。。食べ過ぎたかな
食後はもう座ってもいられず『コタツ』へもぐりこみ
1時間ほど・・・ゴーゴー(パパ曰く。。。イビキがすごかったって)寝てしまった。
固まった体の痛みを少しずつ解してから起き上がりました。
もうお風呂に入ってゆっくり本格的に寝ます
おやすみなさい
とても{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
底冷えのする日。
今日から長女が出勤。
6時起床。
長女は6時前に起きて身支度をしていた
洗濯をして、私も身支度をして、
長女を送り出し
パパをいつもより30分前に起こして、
朝食を摂って送り出し
車検場へ・・・振込へ・・・私が手伝えないから・・・。
そう・・・私は9時少し前に義母宅へ
義妹が抗がん剤治療を行う為に今日から入院
Dr.の話しがあったりするから、時間も読めないからと、
私1人で送って行く事に・・・
10時に受付・・・駐車場も混雑していて待たされ、
入退院受付には相当な人の数・・・私が渡された整理番号は112番
そんなに今日入院する人が居るの
病気の人が多いのねぇ~
病棟の係りの人が来て、
病室に案内してもらい、採血・・・今回は1回で
そしてDr.の話のはずだったのですが、今日は他の病院へ行ってるとか・・・。
結局明日午前中の予約をして、義妹を残し、
ランチが出た後私は帰宅・・・
義母に明日明後日の説明をして、
明日はパパと2人で朝から夕方まで病院に詰める事にしました。
義兄嫁にもそう伝えると・・・『私も義妹に今回は私行かないよ』って
言ってあったようです・・・
最初から付き添う気はなかったみたい・・・
私の風邪の症状はまだまだ改善されず、
鼻の奥が痛い・・・胃腸の調子も良くないみたいで
またまた逆流性食道炎になってるみたい・・・胃薬も飲まなくちゃ
午後は少しゆっくり養生して、
夕方洗濯物を取り込み、お風呂掃除をして、
夕飯の支度・・・
今日は簡単に・・・鮭&漬物でお茶漬け・・・
昨日の残り物のサラダ&納豆オムレツ&野沢菜&きゅうりと茄子の浅漬け&三東菜の漬物
結局少量のご飯でセーブしながら食べました
冷え込みが・・・{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~。
今朝は7時起床。
洗濯をして、身支度・・・
いつもと変わらない・・・お化粧して気合を入れて
朝食の用意・・・ハムチーズオムレツ&味噌汁&御飯&昨夜の残り物
パパと一緒に朝食後 送り出し
今年最後の資源ごみのゴミだしをして、
1階&2階の掃除&片付けをしていたら、。。。病院からの電話。。。病棟看護師さん。
『今朝の回診で退院で良いとDr.が言っていますが、
今日お迎えで大丈夫ですか?』って。
14時の外来を済ませてからの退院となりました
午前中はお店に行き、銀行回りと家賃支払い、
区役所へ登録とバタバタと動き、
パパと2人でランチ後、
病院へ
5泊6日。。。オペ後3日目での退院。。。早い
18年前。。。私もオペ後4日目での退院が早過ぎ・・・って言われたのに、
それよりも早いって・・・ちょっとびっくり
義妹は元気だし、乳腺外科の診察で年明け早々に治療が始められる事にもなったし、
良かった。。。この後の治療が大変そうだけれど。。。
帰宅したのは15時半。
お会計も済ませてきたので、義兄嫁から返済してもらって、
もう一度入院の手続きをしてきた事と、
今後の治療の説明をして、私は帰宅
帰ってから洗濯物を取り込み、着替えをして
『コタツ』でウトウト
病院内はかなり広く、工事中という事もあって、
エレベーターが混んでいて、階段で行ったり来たり・・・。
携帯の万歩計?はかなりの歩数を刻んでる。
疲れても仕方ないよね。
夕飯は・・・簡単に・・・坦々ごま鍋&ラーメン・残り物
白菜&青梗菜&もやし&ニラ&ネギ&椎茸&えのき&シメジ&豚肉
そして中華の各種ジャンを使って肉味噌を作って、
器によそってから盛り付けていただきました。
年明けから又忙しくなりそうだけれど、
頑張ろう~私より辛い人が居るんだからね・・・
晴れ~。
今朝は7時起床。
今日はパパと次女が仕事。
長女はお休みでカットへ
パパと次女を送り出し
今朝は昨日深夜までかかった年賀状印刷・・・
お店のお客様用・・・約200枚。
パパの友達&常連さん用・・・約50枚。
義母用・・・10枚を其々図案作成し完成
私の分は今朝に後回し・・・約50枚を図案から作成し印刷
それに+して長女のクラスの子供達用の図案を作成&印刷
これは今年一番の出来だったかも
その間・・・長女がクリスマスツリーのお片づけをしてくれて、
私は1階の掃除&片付け&飾りの箱の片付けもして、
お昼過ぎに義母宅へ
義兄嫁と私は不動産屋へ・・・。
社長と冗談交じりの会話をし、コーヒーを一杯ご馳走になり、
その足でお店のワックスを調達し、
義妹の病院へお見舞いに・・・
今日からシャワーも浴びれて、すっきりサッパリ
痛みはかなり薄れているようで、
笑顔が戻って、良かった~
義兄嫁と3人でおしゃべりをして、
洗濯物を引き上げ、約1時間ちょっとのお見舞い・・・。
明日も来る約束をして。。。
帰り際・・・小走りでお見送りに来てくれたもう大丈夫かな?
夕方 帰宅
さすがの私も結構疲れているのか、
PCをいじっていてウトウト
少し横になろうと『コタツ』に潜り込んだけれど、
結局眠れず・・・
夕飯の支度・・・塩鮭・香の物各種・大根の煮物
お茶漬けで~す
野沢菜&沢庵&きゅうりと茄子の浅漬け
今日は次女が会社の忘年会で留守。
3人での食卓でした。
今年の大掃除・・・ちゃんとできるのかな??
ちょっと心配になってきた。。。
毎日の病院通い・・・結構大変。。。
義母も義兄嫁も適当に行ったり行かなかったりだし、
私は義妹と約束したから・・・行かなくちゃ
後2日で退院予定・・・頑張ります
昨日から少し寒さが戻って
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
今朝は7時起床。。。洗濯・・・乾燥フィルターの掃除から始まり
バタバタしながら身支度・・・
あっという間にパパを起こす時間になり、
朝食を用意してパパと・・・
パパを送り出し
次女の出した大量のゴミを1人で出して、
洗濯物を干し、1階&2階の掃除&片づけをして、
11時少し前に義母宅へお迎え
オペ後1日目のお見舞いに・・・
昨日オペ後は相当痛がっていたけれど、
お昼に行ったらもう食事が出ていて、
元気そうな顔になっていた
良かった~~。
1時間ちょっと居て、義母とランチしながら義母宅に寄り、
義母の薬を1週間分ケースに振り分け、
ちょっと話しをしてお店へ
パパは年賀状の準備・・・。
常連さんと一緒に引き取りに行き、
私は電話番
夕方 お店から『カラダファクトリー』へ行き、
自分ケア
何しろ体がガチガチにコリ固まっているので
マッサージも大変
1時間ほど早く着いたので、
ショップを物色して回り、靴をゲット
クリスマス&年末商戦なのか50%引きでお徳でした。
お惣菜コーナーでは『とんかつ』を買って、
今日の夕飯は・・・カツカレー(レトルトだけど・・・)・銀だこ
18時過ぎからのケアだったので、
帰宅したのは20時近く・・・
娘達が手伝ってくれて・・・あっという間に食事の用意が出来て、
パパも帰宅して一緒に・・・
さぁ~これからお店分・パパの分・私の分・義母の分の年賀状作り
何百枚印刷酢でしょう???
晴れ・・・寒い。
今朝は5時起床。
真っ暗な中 洗濯をし、身支度をして
着替えて・・・朝食・・・焼き餅(黒七味)を食べて、
6時に長女を起こし、6時40分・・・私は義母宅へ
義母は疲れと時間を間違えた事もあって、
支度も出来てなく、顔色もあまり良くなかったので自宅待機に・・・。
私と義兄嫁と二人で病院へ
7時20分には着いて、病室へ・・・。
不安げな義妹・・・話かけ、オペ出しの準備をお手伝い。。。
8時45分手術室へ向かい、『まな板の鯉』です・・・
待つ事・・・2時間半ちょっとでオペ終了の電話
その後病理から切り取った『胆嚢と石&砂』を見せてもらい、
病室へ・・・。
麻酔から覚めて相当痛がっていた。。。
『お腹が痛い』を連呼し、『眠い』も連呼。。。
深呼吸をさせて、痛みでこわばっている体を解す様に、
力を抜く様に言って・・・次に目覚めるまで私は病室に居てあげるつもりだったのに・・・
『もう、居てもしょうがないし帰ろう』と言う義兄嫁。
『でも・・・もう少し・・・』と言うと・・・『大丈夫だよ・・寝てるし・・良いから帰ろう』と。
仕方なく、看護師さんにお願いして帰宅する事に。。。。
帰りにお昼をどうするかと話すと、
『病理で見せられたもので気持ちが悪いし食べる気がしない』と言うから
其々帰宅してから・・・と言う事になったのに・・・。
結局はマックで『ビッグマックセット』を買い、
義母宅でオペの結果を話しながらランチ
食べる気がしないと言っていたのに・・・ペロッと平らげた。。。
もう何が本当で何がウソなのか分からない
どうしたかなぁ~って私は義妹の事が気になる・・・。
『明日は??』って聞かれ、『私は行くよ』と言うと、『じゃぁ私も』って言ったのに、
疲れたのか、めんどくさいのか・・・『明日は義母と行って、日曜日に私を連れて行って』って。
結局明日は行かないらしい・・・行かなくて良いよ。
結局 義叔母が様子を聞きに来たりして、
夕方に帰宅私も疲れたけれど、パパが『宝くじ』を買って欲しいと言うので
又着替えて近くの売り場へ・・・
今度はゆっくり寝転がり、少し昼寝。。。
洗濯物を取り込み、夕飯の支度・・・香味ステーキ・マッシュポテト・ミックスベジタブル・ブロッコリー・卵とじ汁
今日のステーキは『和牛』少しお高めのお肉
柔らかくて美味しかった~
今年のクリスマスケーキは・・・次女自作ココアスポンジのドーム型ショートケーキ
とても美味しかったです
『クリスマス・イブ』なのに、オペになっちゃった義妹。。
可愛そうだったけれど、今後もっと大変な治療が待っているんだから
頑張ってもらわなくちゃ・・・
そして私と同じオペであれだけ痛がるって事は・・・痛みに弱い
『我慢強い』って義兄嫁は言ってたけれど、
私はそうは思っていなかった。。。血液検査の時も
針をさす時すごい『しかめっ面』になるし、『大丈夫』とは言いつつも
痛そうな顔していたからね。。。
私は血液検査で痛いと思ったのは『動脈』に真直角に太い針を
射された時にはさすがに『痛いな~怖いなぁ~』って思ったけれどね。。。。
何しろ早く回復して元気になって欲しいな
晴天・・・強風が吹き荒れ、
気温は少し平年?並に戻ったかな??
今朝は7時起床。
娘達は休みなので、1時間遅くても大丈夫。
洗濯をして、身支度をして・・・
朝食の用意・・・
今朝は・・・シャウエッセン&納豆オムレツ&白菜の味噌汁
ここ2日・・・お寿司やお弁当と自作の物を食べていなかったから、
朝からIHコンロがフル活動
ゴミだしをして、
パパを8時半にお店に送り
戻ってから家事・・・洗濯物を干し、1階の掃除&片付け、
お風呂のドアのレールの掃除・・・などをして、
私もお店へ
午後は・・・病院・・・
仕事・・・電話番・・・だったけれど、
結局 業者さんが1人来ただけで後は広告チェックをしたりで
何もせず・・・パパが引き取りから帰ってきたので
義母宅へ。。。
義兄嫁も後から来て、
義妹のパジャマを探してきてくれていた。。。
でも微妙に色々と手直ししなくちゃならなくて、
義母が裾上げ・・・私がウエストのゴムの入れ替えと、
胸元2ヶ所を縫い合わせる・・・と言った針仕事をしてから病院へ
義兄嫁も一緒に行く事になり、
義母と3人でランチをしがてら・・・おしゃべりしながら・・・。
義兄嫁は声が大きい・・・大きな声でしゃべるから回りに少し迷惑だと思う。
義母も・・・『大き過ぎだよなぁ~』って困惑気味
御飯を食べていても・・・『ウマい野菜たっぷりで便秘には最高
』と。。。。。
大きな声で言うから・・・下町育ち??
『美味しいねぇ~』って言っても『ウマい』とは言わないから
少し恥ずかしい・・・男性じゃないんだから・・・少し言葉遣いを気にしてほしい。。。。
そして義妹のところで少しおしゃべりをして、
パジャマを着替えさせたり、
明日の用意をしたりして今日は1時間ちょっとで帰宅
15時半には家に戻れたので少しゆっくり休憩を・・・。
『ママ・・・コタツで少し寝て良い??』って言って
娘達がTVゲームに夢中になっている側で寝ようとしたけれど、
話しかけられたり、足が痛かったりで結局眠れず
洗濯物の取り込みとお風呂掃除は次女に任せて、
夕飯の支度・・・エビフライ・タルタルソース・線キャベツ・味噌おでん・
きゅうりとザーサイの和え物・白菜の味噌汁・明太子
片付けをして、明日の銀行回りの準備をして、
パパに通帳や現金を振り分けて渡しお願いした
明日の家事は休みの次女に全て頼んで・・・
明日は8時に病院に行ってなくてはならないので
少し早く寝ようかな~
師走だと言うのに・・・18℃って??
日中は暑くて。。。
今日は6時過ぎに起床。。
いつものように・・でも少し早目に洗濯&身支度をして、
先にお餅を焼いて食べて。。。
長女を送り出しって朝のうちは雨が残ってて、
結局職場までお見送り
今日は朝から忙しいと言うのに・・・30分のロスタイム
洗濯物を干し、朝食を・・パパを起こし
着替えて9時前に出発
義母は行かない・・・って。
結局パパと3人で入院手続きへ・・・
10時に病棟からお迎えが来て、病室へ。
そう。。。今日から義妹が『胆石摘出』の為に入院
結構早目に担当医からのカンファレンスがあったものの、
麻酔科医からのカンファレンスは夕方・・・と言う事になり、
パパと2人で一度外出し、駅前のラーメン屋さんでランチをして、
お遊び・・・座って400円で出っ放しの私。。。
一方パパはイライラ。。。
結局夕方になっても出っ放しの私は、パパと交代し1人病院へ
久しぶりにタクシーに乗っちゃった~。
アップダウンのある道のりだったし、急いでいたからバスも待てず。
病室へ着くともう既に1回来た後でした
その数十分後、看護師さんからのオペに必要な物を聞き、
カンファレンスを終えて売店で買い揃え、
18時近くになってやっと帰る事に・・・
途中お弁当を買って、自宅に届け、義母宅へ報告に行き、
義兄嫁も一緒に話しをしてから帰宅
2人で少々冷めたお弁当を食べて、
今日はお疲れ様~って感じ。
今日の気温が高いのに、
病室も暑いし、遊技場も暑かった~
って事は・・・頭痛になり・・・薬を投与したkれど、
なかなか治らず。。。
今日は早目に寝よう~~
頑張ったからなぁ~~~
天気は良好。
今朝は6時起床のはずが・・・昨日のケアが良かったのか
熟睡しちゃって目覚ましを何度も消して、
起きたのは30分後・・・慌てて身支度をして
部屋干ししていた洗濯物を外へ干し、
朝食を軽く摂って、
長女を送り出し
着替えをして、資源ごみのゴミだしをして、
少し早めにパパに声をかけ、
私は8時に義妹の元へお迎えに・・・
義兄嫁と義妹を乗せて病院へ
朝の渋滞を考えて1時間みて・・・読みどおり9時に到着
9時半の検査予約もスムーズにクリア
10時の診察が予定より15分遅くなり・・・でもまぁまぁかな
そして皮膚の生検の為に待たされること・・・2時間
疲れたけれど・・・患者の方がもっと疲れているはず・・・。
やっと診察室に入り、検査は直ぐに終わり、
Dr.から色々と話を聞き、又2週間後の診察。。。
そんなに伸ばし伸ばしで良いものか・・・。
不安をぶつけたけれど、Dr.は『大丈夫』だと言うから仕方がない
今日は13時半に終了し、帰路に着く・・・途中
義兄嫁と義妹と三人でランチ
今日一日で話好きの義兄嫁と話したけれど、
とても残念な人だと改めて思いました。
そして今日の通院付き添いで彼女は義妹の事を考えてしまって、
寝不足に・・・そして朝は水を飲んだだけで食事も喉を通らず、
何も食べていない状態で付き添ったと言う。
もう私としては面倒だから・・・
『そんなんじゃ疲れちゃうよ・・・倒れられても困るから
もう付き添いはいらないよ。』ってはっきり断ってしまった。
すると・・・『あら・・・そう?話を聞いても専門用語を言われても
分からないし・・・お任せしちゃおうかな~』だって。
私もその方が楽・・・だしね。
他にも気になる事をいっぱい言われちゃったけど、
気にしない・・・私は我が道を歩くだけ
ランチしながらもおしゃべりは続き、
帰宅したのは16時過ぎ・・・・。
そして気になっていた掃除をして、
少しネットサーフィンをして、
17時過ぎに義母と約束していた
『お赤飯』作りを教わった
いつもは炊飯器で作るけど、やはり蒸篭で蒸した物は違う
1回目は義母のを見て、2回目は手伝い、3階目は私が・・・。
覚えたぞぉ~~~~
早速蒸篭を買いに行こう~~~
義母宅から帰宅したのは19時過ぎ
直ぐにおかず作り・・・お赤飯・プルコギ・納豆オムレツ・残り物
今日は午後お店に行き仕事のはずだったのですが、
病院で時間がかかってしまい、パパも段取りを考えてくれて、
結局私の仕事はお役御免となった。
私の体ふたつ欲しいなぁ~~~
お赤飯はみんなに好評で 頑張った甲斐があります。
だって・・・今日は朝早くから夜まで横になる事もなく
頑張ったもん
頑張れるんだから頑張らなくちゃ
私は動きが止まったら逆に辛いんだよね。
だから動けるうちが華なんだと思うから、一生懸命できる限り頑張るよ
義兄嫁との話は又時間がある時にしようかな
午後から冷たい雨。
今朝は6時起床で洗濯物を仕掛け、
身支度をし、長女の朝食の用意をして、
私も一緒に済ませ、長女を送り出し
さっさ午前中の家事をこなす・・・。
資源ごみのゴミだし・・・
洗濯物干し。
パパを起こし、朝食の用意をして
私も出かける準備・・・着替えたり・・ヘアセットしたり、
パパを8時30分頃送り出し
15分後・・・義母宅へ
義母の血圧を測ると・・・高い
義妹の通院日だったので、義母には午後病院へ連れて行く
約束をして、まずは義妹の病院へ
その前に・・・義母を連れて行く病院へ立ち寄り、
午後一番の予約を入れて置いた。
都立病院が工事中・・・で駐車場縮小と言う事でしたが、
何とか入庫できて、予約時間前に新患受付をし、
外科へ・・・。
10時半の予約・・・11時に呼ばれて説明を聞き、
再度検査・・・心電図&呼吸器&血液&尿&レントゲン&マンモ・・・。
かなりハードだったのですが、心エコーを残して、
入院前の検査をしました。
何しろ時間がかかって・・・一箇所はカルテが回っていなくて
待ちぼうけ・・・30分のロス
でも最後のデータ返却の所で先にやってもらえたので
帰りは会計もスムーズに終了
ランチもできず・・・帰宅したのは15時
お弁当を買って義母宅で食べて
義母を病院へ・・・予約が15時半だったのですが、
少し遅れて・・・でも直ぐに呼ばれて
血圧が上がった事、手の振るえ・・・パーキンソン病を
疑っている事を伝え、医師も『一度脳の検査をした方が良い』と。
そして以前パパの顔面麻痺の時に紹介して頂いた病院へ
連れて行った方が良いか?との相談をし、
血圧・心電図の検査をした後、処方箋をもらって薬を取ってから
脳神経内科へ病院のはしごをした
脳神経内科の医師は・・・私を見て『初めてじゃないですよね』って。
『主人がお世話になったのですが、今度は義母が・・・』って。
私の事覚えていたようで・・・
で・・・色々と症状を診てもらい、
すり足・前傾姿勢・手の振るえ・口の振るえ・唾液が多い事などを説明。
『疑いの通りのパーキンソン病の症状です。』って。
歳が歳なので『脳梗塞』があるといけないので、
『MR検査』をする事に・・・
私が義母の症状を見つけてから・・・約1年。
どんどん酷くなる症状・・・重い腰を一気に持ち上げて
18時までかかってしまったけれど、
一気に病気に関して疎い身内を連れて行けて良かった。
数日後・・・義母の検査と結果が分かるし、治療も開始できる。
2週間後・・・義妹の詳しい検査&治療方針も決定する予定。
何とか良い方向にいって欲しいと願うばかりです
夕飯はさすがに作る気にもなれず出前。
私はとろろ蕎麦・・・パパと長女はカツ丼・・・次女はカレーラーメン。
私は一人前食べれず・・・パパにバトンタッチ
今日一日頑張ったぞぉ~~
肌寒い1日。
今朝は6時過ぎに起床。
長女を起こし、『卵雑煮』を作って
食べてから出勤
洗濯物をまわし、身支度・・・
ゴミ捨ての準備をして、パパの朝食作り・・・
昨夜・・・『焼き餅』で良いよ~』って言ってたので
お餅3個焼いて七味醤油で海苔たっぷり巻いて・・・。
ゴミ捨てをしてパパを送り出し
急いで掃除&洗濯干し&片付けをして、
9時半にお店へ銀行で振り込み&
郵便局で支払いをして戻る。
まだ時間があったので車を飛ばして区役所で登録&廃車の手続き。
そして10時半にパパの実家へ
今日は義妹の『穿刺細胞吸引検査』の日で
先日の検査結果も出るというので義兄嫁も同行する事に・・・。
診察室には私が入って・・・義妹の検査を一部始終見ていた。
エコーの画像を見ながら吸引器具で・・・?
局部麻酔でメスで皮膚を数ミリ切開し、注射器ではなく器具を使った。
これは『病理組織検査』だったようです。
『痛み』はあまりなかったみたいだけれど、
痛そうだった~~
本当に一部始終・・・エコーの画面+医師の手元・・・。
医師の後ろの方に座って 見ていた。
義兄嫁は受付で待っていた。
検査の模様を話すと、それは義兄嫁は見て居られなかったって・・・
そしてもっとも気になる『検査の結果』ですが、
先日の『CT』や『血液検査』・・・・今日聞けるはずだったのに、
『吸引検査』の結果が2週間後なのでその時に
全て一緒に・・・って事になり結果はグレーのまま
帰りに3人でランチ
私は行った事のない街中の『イタリアンレストラン』
パスタ&グラタン&ピザのお店で、
『美味しい』と評判だった・・・・。
でも・・・私には普通以下
パパが私を1度も連れて行かなかったのが分かったかも・・・
義妹の事も心配だけれど、義母も・・・。
歩き方がふら付いているし、手の振るえ・・・そして今日は口元も・・・。
『更年期障害』だって言われてる?みたいだけれど、
血液検査のみ・・・ちゃんとやったのかなぁ??
ソファーから立ち上がる時もふら付いて今一度ソファーに座り込む。
階段も四つん這いになって上がるみたいだし、
ダルそうだし・・・足ももたついてるし・・・検査に連れて行かなくちゃ
パパも実の妹の事だから心配だったようで
『検査の結果』を電話で問い合わせてきた・・・
『まだ 検査結果は2週間後にまとめてだって・・・』と言うと
直ぐに電話を切った。。。
夕方 買い物をしながら帰宅
洗濯物を取り込み、お風呂掃除・・・
はぁ~~~主婦はやる事いっぱいだぁ~~~
夕飯は・・・たこ焼き
今日は急に次女が大学の友達と会う事になり
夕方から出かけた
長女はいつもより早く帰宅
パパも定時にあがって帰宅
3人でパパも丸く反すのを手伝ってくれて美味しくいただきました
義兄がパパの店に寄って、パパに・・・
『妹の事 〇〇(私の名前・・しかも呼び捨て)に頼むよ』って
言って来たらしい・・・パパ曰く『アンタの事 本当に頼りにしてるんだね』って。
気持ちよく引き受けてくれる人がいないからね。。。
病院・医師・病気の事 分からなければ調べたりする人もいないし、
きっと義父の時もそうだったけれど、
文句も嫌味も言わない私に頼みやすいだけだと思う。
私は『頼まれたらイヤといえない。やってあげたくなっちゃう。』性格だから・・・。
他にも・・・常連さん・・・釣り仲間。
私に『彼女を紹介したい。奥さんの手料理も食べたい。』って言ってるらしい。
パパは『良いよ』って言っちゃったって言ってたけど、
私に『そうしたい、こうして欲しい』と言うなら喜んで
きっときっと私の娘や孫・・・その子供達へと
良い事が降って来ると思うから・・・
さぁ~~~これからも『気合』入れて頑張るぞ
早朝に通り雨。
夕方にも通り雨。
ムシムシと湿気の多い日。
今朝は6時起床。
定休日だけれど・・・長女はちょっぴり寝坊・・・
朝食の用意をしてあげて仕事へ送り出し
私はいつものように身支度をして、
お先に朝食・・・トマトジュース他
朝起きたら喉が痛い・・・のぞいて見ると少々赤い
まぁ~この位なら・・・。
朝のうちに『他区役所』へ登録に行っちゃおう計画
またバタバタしそうな案件が出てきちゃったし、
時間を作って後から後から出てくる事に対応していかないと
1日24時間あっても足りない・・・。
パパも今日は『休みモード』みたいだけれど、
明日は夕方から店は開けないけれど、『仕事』するって・・・。
毎日毎日 電話&来客・・・請け負った仕事はこなさなくちゃいけないし、
数台ある代車も出払っちゃう位仕事が貯まってるんだ。。。
それ位依頼される仕事が多いんだから『嬉しい事』ではあるけれど、
パパ1人でしかできない作業・・・かえって私が居ると『足手まとい』のようです
何か手伝えれば・・・と思うけれど、
出来る事は限られているから仕方ない。
さぁ~~洗濯物を干して、外回り1件やってこよう~
私1人で行くつもりだったのに、
パパが一緒に行こうと言うので、付き合ってもらった。
区役所に着くと工事中で駐車場が半減。
運転を交代してパパに運転してもらって私が役所で手続き。
帰りにパパと2人でお昼までお遊びをして、
休みの次女を連れてランチラーメン屋さんへ。
ランチ後は次女を自宅に送り届けて
パパと義母宅へ
1時間ちょっとおしゃべりして、検査を受ける病院へ
パパは車の中で待ってるって言うので
私が義妹を連れて受付をして30分後に検査室へ
30分で終わる『CT検査』なのに1時間ちょっとかかってやっと・・・
昨日の採血で血管が細くて血液検査も苦労した。
単純撮影では情報量が少ないから造影剤を入れての検査だった。
その造影剤が入らなくて単純撮影をして、
もう一度数名の医師が針を刺し、何度も射す位置を変えてやっと
造影剤撮影をしたようです。
結果は来週・・・穿刺吸引細胞診をして総合で判断されるようです。
義兄嫁はここ2日『よろしくお願いします。』と同伴せず、
来週は自分が連れて行くから私は良いと言う。
病気の情報も乏しい人だし、中途半端に結果を聞いて欲しくなかったので
『私も付いて行きます』って言って置いた。
義父の時もそうだった・・・だから・・・
義妹を送り届け話をした後、パパと再びお遊びへ。
病院で待っている時 持病の『頭痛』が今日も発症し、
残り一粒の『片頭痛薬』と『痛み止め』を服用し 1時間の待ち時間中に『復活』
20時ちょっと前まで遊んで2人でファミレスディナー
長女は同僚と飲み会次女はデート
だったから。
それに疲れたしね・・・
手抜き主婦しました
朝・・もの凄い雨・・。
今朝は雨で目が覚めてそのまま起床して
身支度をして雨が降っていたので長女を勤務先まで送り届け
帰宅し洗濯物&パパの朝食の用意。
パパを起こして少しすると義母が来て
義妹の事でちょっと話しておきたい事があるって・・・。
9月末にチャリで転んで胸をハンドルに打ち付けた事を聞いた。
でもね・・・打っただけであのシコリは・・・。
それが原因だと安心したかったみたいだけれど、
この際だからしっかり診てもらおうとに連絡し
午前中の最終に検査を入れてもらった・・・
私は一旦お店の仕事。
銀行回りをして義母宅へ
もう既に仕事へ行ってしまった義妹を呼び戻してもらい
11時過ぎに私一人でに付き添い、
診察と医師の話も聞き、『極めてそれに近い』と言う医師の診断で
要精密検査・・・と言う事になった・・・
早い方が良いと言う事で明日又他の病院で検査。
そして来週も・・・
又 私が出動です。
間違いであって欲しいと願うばかり・・・
そして14時少し前に義母の待つ家に送り届け、
説明をして、明日午後又迎えに来る事を伝え
私は予約しておいた美容室へ・・・カット&カラー
飲まず食わずで居たのでとりあえずドトールコーヒーで
美容師さんの分も買って一緒に
自宅に戻ったのは16時過ぎ
ランチ・・・し忘れたのでスーパーで買ったネギトロ巻きを
食べて少しゆっくり~~
18時にはお風呂掃除&夕飯作り・・・オクラの肉巻き(大根おろしポン酢)・クリームパスタのグラタン・わかめと豆腐の味噌汁・
残り物・・・
ママ友から教わったオクラの肉巻き・・・
本当はレンジで蒸し焼きのはずだったのですが、
フライパンで蒸し焼きにしました。
大根おろし&ネギ&ポン酢でサッパリといただきました
美味しかった~~~
食べ始めようとしたら 長女からお迎え要請
パパのお店まで・・
パパは明日は本来の定休日。
明後日は1日中講習の為臨時休業。
と言う事で遅くまで仕事・・・ご苦労様です。
今日はガンガンの『頭痛』には開放されたけれど、
疲れました~~~