goo blog サービス終了のお知らせ 

hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

色々~・・

2011-08-03 21:07:45 | 病院


曇り空から突然の土砂降り。。。
全く天気予報がしにくい天気です。。。

さて・・・『定休日』だというのに、今朝は6時起床。
長女が『保育園研修』の為に出勤
次女は休診の為に寝坊してる
パパは寝ていられないのか7時半前に起床。。。
軽く朝食を摂って・・・パパは一足先に『区役所』へ
登録を済ませて義母宅に寄って、一旦帰宅。。。
私を乗せて池袋へ『保険の車両入れ替え』の手続きへ
その後・・・お昼頃になって義妹のお見舞いへ
急に土砂降りの雨が府って来て、
病院のTAX乗り場の屋根のあるところで降ろしてもらい、
1人で病室へ・・・『今日は退院の話があるって・・・』と言うので
看護師さんをナースコールすると・・・『スミマセン今手が離せないので・・・』と。。。
30分程待たされ・・・違う看護師さんから説明を。。。
でも・・・退院の話ではなく、今後の下着(ブラ)の話と注意事項でした。
パンフをもらって、退院後本人を連れて採寸して『キズの保護やバランス』の為に
着用を勧められた。。。外に出る事もあるので、見た目も気になるから
早速義母に相談ですね。。。

そして体型も手伝ってか、どうしてもドレンから体液が出続けていて、
普通は1週間で抜けるらしいのですが・・・
抜けないと退院ができないので・・・当初の4日か5日の退院予定は大幅に遅れそうです。

で・・・お見舞いの後は・・・パパのお遊びのお付き合い。。。
もうやっている間眠くて眠くて・・・1人ウトウトしながら
大当たりしたのに眠いってどういう事~~万年寝不足なのかなぁ~~

夕飯は娘達のリクエストでデリバリーピザ
 
食べ初めてからの写真です。。。
アイダホスペシャル&4種のジューシーミート

食後・・・パパと娘達は『シャービック』を食していた。。。
私は牛乳を凍らせたという感覚で口にできない。。。
牛乳大嫌い

夕飯の片付けも終わって、
その後はパパの白髪染め・・・。
5日にパパの同級生の彼女がお店の工場で『カット』をしてくれる。。。
『青空美容室』の為に美容室の染め剤を使って染めている。。。

私の今日の動きはここまで。。。
もうやる事は無いはず・・・ゆっくりしよう~


あっちこっち・・・

2011-08-02 22:21:17 | 病院


曇り空。。。

昨夜の地震・・・又来たか~って一瞬固まった。
ユラユラ揺れたよね。。。

今朝は6時起床。。。
その前に目が覚めていたけれど・・・6時まで我慢。。。
でも起きてみると・・・次女が出勤だと思い込んでいたのに・・・休みだった。。。
なら7時の目覚ましで良かったのに・・・
ちょっと存した気分だけど、寝ていられないのだから仕方ない。。。

いつものように洗濯をして身支度
パパを起こす頃にはゴミも集め終わり、
洗濯物も一旦伸ばして綺麗に畳んでおいて、後は干すだけに。。。

パパの朝食の用意をして、朝食後送り出し

私は宅配の荷物を早目に届けてもらうように
直接ドライバーさんへ連絡をして、『10時までに・・・』と言う確約をもらってから
洗濯物を干して、1階の掃除&片付けをして、
2階はクイックルワイパーで簡単に。。。
9時半に宅配の荷物が届き、一安心。。。

そして10時少し前に 義兄嫁が来て、
10分程我が家でおしゃべりしてから我が家と実家の賃貸物件を管理してくれている
不動産屋へ・・・
極秘で会長さんの葬儀を3月にしていたと言う情報を先日受け、
『お悔やみ』を・・・社長と暫く話して帰宅

その間 義兄嫁とおしゃべり・・・。。。
私達夫婦にしても義兄にしても義父にしてもどれだけお世話になったかを
今一度再確認させる事に・・・。
直ぐに忘れて、『節約モード』全開な事を言い出すから、
これからもお世話になる人だと言う事をしっかり植えつけるように話した。
『こう言う考え方』をしないと『小金持ち』にはなれないんだなぁ~って実感
我が家はと言うか私は『マイナスにならない生活』ができれば良し
の精神で居るので・・・義兄嫁の様な考え方は・・・

と・・・話は変わりランチをして、長女と一緒に義妹の病院へ
お見舞いです・・・昨日は義兄嫁が行くから私に行かなくて良いと言っていたのに、
孫が熱を出したとかで『誰一人見舞いに以下無かった。』
そんなのある??行けなくなったのなら、私に一言行ってくれれば夕方でも
行ったのに・・・それに今日も『私も行かないけど、義母も行かない』って言ってたから、
何も言わずに行っちゃったら・・・『パジャマも無い』『お金も無い』と。。。
まぁ~ったく、毎日行くならお金も持たせないのも良いけれど、
何も細かいお金まで取り上げる事無いのに・・・。。。
義兄嫁のする事が良く分からない
私がTVカードを買ってあげて、今日は1時間で帰宅すると。。。
夕方『お姉さんに話があるって、看護師さんが言ってて、
今度来た時にナースコールするように。』言われたって。。。
明日行く旨を伝えて、電話を切ったけれど、
もう・・・義兄嫁を当てにするのは止めよう~~
そう再確認した日でした。。。

そして夕方、洗濯物を取り込み、夕飯の仕度・・・
牛肉のジャン焼き・肉じゃが・納豆・オクラの和え物・塩鮭焼き・わかめの味噌汁・ところてん・葉生姜

今日は冷蔵庫の大掃除。。。
冷凍にしてあった焼き肉用の牛肉と肉じゃがに使った切り落としの残りをジャンで焼き、
冷凍にしてあった塩鮭を焼き・・・って冷蔵庫が綺麗になっていく~
たまにはやらなくちゃね

明日は仕事もちょっとあって、パパと私の内科診察もあって、
義妹のお見舞いもあって、遊びにも行きたいと言う・・・忙しい1日になりそうです。


リンパマッサージ・・・

2011-07-29 22:15:50 | 病院


梅雨空に逆戻り。。。台風の影響も?・・・

今日は6時ちょっと過ぎに起床。
いつものように・・・そう・・・いつもの朝でした。
長女を送り出し
パパを起こして朝食後 送り出し

その直後・・・義母が朝から訪ねて来た。。。
そして『毎日 血圧を測るように・・・』ってDr.から言われたと。。。
で・・・自宅を色々ひっくり返して『買ったはずの血圧計』を探したけれど、
無くて・・・って・・・え・・・『お母さん 私の血圧計を貸してあげて、怖いから計らないって
先日私が使うからって返してもらったじゃない。』って言うと。。。
『そうだったって後から思い出して、買ってきて欲しいから頼みに来た。』って。

あら・・・そうなのぉ~って感じ。。。
忘れっぽいけど大丈夫かなぁ・・・ちょっと不安。。。

で・・・暫く 色々な話をして、私も仕事へ行かなくちゃならなかったので
義母に帰ってもらって 仕度をして、
洗濯を干して、1階の掃除&片付けをして、
少し早めに『電気屋』へ行き、義母に頼まれた『血圧計』『万歩計』を買って、
パパのお店の『LED』『蛍光灯』を買ってお店へ。。。
段々と雲行きが怪しくなり、大粒の雨が落ちてきた

こんなに雨が降ると思わなかったのでサンダルで・・・
傘を刺して、歩きで銀行回り&&家賃支払い&税理士事務所へ
回って・・・お店に戻り、今日はお役御免で、
帰りに義母宅へ寄り、『血圧計』と『万歩計』を設定し、
義妹の洗濯物を持って、一旦帰宅。。。

軽くランチを摂って、次女の研修先へ送り届け
私は義妹の病院へ

途中電話が入って、『お水を買ってきて欲しい。』って。
病室にお水のペットボトルを買って持って行き、
痛みのない事、傷口を見せてもらって、ドレンの先のタンクの中も見て、
一昨日よりは薄い色になってきているので、ちょっと安心。。。

リンパマッサージのDVDを見たと言ったけれど、
簡単な方しか見なかったって言うので、
プリントを見ながら『マッサージ』の練習をさせた。。。

終わった頃 看護師さんが来て『あ・・・義姉さんいらしてたんですか?
リンパマッサージの件なんですが、ムリですか?』って聞くので、
『いえ・・・しっかりやらせます。今も練習していた所です。』と言うと
『これから一緒にやってもらえますか?』って。
左ワキの下・胸・右足の付け根・脇腹・右肩・右腕と・・・
途中 間違えたり、違う動きをするので、その都度
『ここはこう・・・これはこうするのよ』って教えると、
看護師さんが『義姉さん 完璧です 退院後もお願いできますか?』って。。。

『退院するまでに根気良く教えていただければ・・・もちろん私も教えますが、
そうすればある程度はできるようになると思うのでお願いします。』
って義妹の母親のような言い方をしちゃったけれど、看護師さんは
『分かりました。私も頑張りますね』って。

それが終わって病室に1時間ちょっと居て、
次女のお迎えに・・・駅前へ。。。

15時半過ぎ・・・次女と一緒に帰宅。。。

疲れと共に昨日同様『頭痛』が襲ってきて・・・痛み止めを飲み、
それでも我慢して夕飯作り
たこ焼き

たこ焼きのみの夕飯になりましたが、家族みんなが満足満腹

一時頭痛も解消したけれど、やはりダメ。。。
根本の『コリ』をやっつけないと


オペ付き添い&お通夜・・・

2011-07-27 23:30:20 | 病院


雲の多い日・・・雨がザーッと降ったり。。。 


今朝は長女を職場まで送りながら
『朝マック』を朝食に・・・長女が食べ終わるまで停車。。。
送り届けて、私は残り3人分の『朝マック』を買って帰宅

朝を済ませて洗濯物を干して、着替えをして、
出先からお通夜へ行けるように上着のみを取り替えるように。。。

そして10時過ぎ・・・パパと次女と一緒に
義妹が入院している病院へ。。。

11時に到着して、看護師からお昼頃になりますから・・・と
オペ前の準備を坦々としていると、
Dr.が自ら病室へ来て『13時20分に決まりましたので・・・』って
『宜しくお願いします・・・』と。。。
そんなこんなで空き時間が1時間ほどあるので
3人でランチ・・・って行っても病院内の食堂で・・・適当に。。。

そして13時半・・・やっとオペ室へ。。。
『頑張って・・・瞬きしたらもう終わってるからね。』って、
Dr.が患者さんはその位の時間の感覚らしい・・・って言ってたので。。。

でも 控える家族は・・・ピッチを持たされて・・・待てど暮らせどならないピッチと
ニラメッコしながら待った・・・1時間・2時間・3時間・4時間・5時間・・・と
そして又もダブルブッキングが発生し、
今日は娘達が。。。そして私がお世話になった恩師である先生のお通夜が
執り行われ、それにも参列しなくてはいけなくて・・・。
結局 オペの開始時間が遅くなったのと、たっぷり5時間ちょっと待たされたので
途中パパを残し私と次女はお通夜へ。。。

長女が既に待っていて、一緒にお焼香の列に。。。
〇島区長夫人というお立場になった先生ですから大勢の参列で
たまたま会う事ができたママ友と一緒に。。。

直ぐに病院へ戻らなくてはいけないので
挨拶もそこそこで分かれて、病室へ。。。
無事にオペは終わりました。。。が
キズの痛みよりも肩が固まってしまったようで、
肩の痛みを訴える義妹。。。
それでも私が『今日は痛いけど、明日には和らぐから。。。ちょっと我慢だよ。。。』と言うと
『うん・・・分かった。。。』って素直に。。。
『忙しいから帰って良い』と言うし、19時も回っていたので帰路へ

自宅近くの中華ファミレスへ
どうもお腹の減っていた事も輪をかけたようですが、
店員の少なさと、手際の悪さ、接客の悪さに料理提供の悪さと
本当にイライラしました

席は沢山空いているのに・・・テーブルが片付けられていない。。。
料理を運んでも隣りのテーブルの片付けをしないでキッチンに戻る。
コップもない。。。スープは空っぽ寸前。。。
器が汚れている。。。

やっとテーブルに通されて、オーダーすると
かなり早い段階で『焦げた臭いで焼き過ぎの餃子』が運ばれ、
ラーメンが2人前・・・半チャーハンが2人前届けられ、
その後は・・・パパと長女が食べ終わっても私と次女の頼んだ物は運ばれず。。。
次女の餃子だけが・・・どんどん冷たくなるだけ。。。
座ったテーブルの隣は既に食事を済ませて、1時間以上経っていると思われるけど、
食器が残飯がそのまま残って放置されている状態。。。
気持ちの良い物ではないよね。。。

私も聞こえるか聞こえないかの声で『クレーマー』に。。。
だってね。。。メチャクチャ遅いから。。。
するとパパが・・・『もう良いよ。。。余計ムカつくから。。。』って。。。
どう見たって変な状況なのに、黙って居ろと言う方がムカつく

それでも我慢して、やっと届いた私の一品料理をつまみ始め、
又時間が・・・やっと次女の一品料理が・・・でもご飯は後から。。。
そして最後の一品料理が揃った。。。

『大変遅くなって申し訳ございません』と女の子。。。
でもね。。。ニコニコしているけど働きの悪いおばさんがウロチョロして、
ムカついた。。。もっと教育しないといけないよすかいらーくグループの人
あの状態はひど過ぎだよ

もっともっとフロアとキッチンの連携も人員も必要だよ

暑かったし、疲れていたし、頭痛もあったし、
もう今日は力使い果たしました・・・。
又画像なしblogになってしまいました。。。
お休みなさい


付き添い・・・

2011-07-26 22:19:00 | 病院


曇り空。。。

今朝は6時前に起床。。。
目覚ましよりも先に目が覚めてしまった。。。

今日は朝から忙しいので洗濯をして、身支度をして
さっさと洗濯物を干して、パパを起こす頃にはもう全部終わってる感じ。。。

そして8時半前に義母宅へ
義父にお線香を手向けて、義母とちょっと話をして、
義兄嫁をお供に義妹を連れて病院へ
半年の『抗がん剤治療』が終わり、いよいよ『オペ(全摘)』です。
10時までに入院手続きを済ませて、病室に案内されて、
看護師さんの説明を聞き、担当Dr.の説明を聞き、
麻酔科Dr.の説明を聞き・・・全て終わったのが17時過ぎ。。。
お昼にあり付けたのが麻酔科Dr.を待っていた15時過ぎからで・・・
病院内食堂で『ラーメン』を。。。

そして・・・帰りに義母に説明をして義兄も仕事帰りにちょこっと顔出しして、
『頼むな』と一言。。。
18時過ぎ・・・やっと自宅に戻った

次女から途中メールで『ご苦労様~今日は何かとっちゃおう~』って。
ファミレスのデリバリーでパパは『ハンバーグ&エビフライ』
長女と次女は『タイ風カレー&ビーフカレー』
私は『ねばねばおろしうどん』を

今日は画像がありません。

明日はパパと『オペ』の付き添い。。。
そして何の巡り会わせか・・・娘達が幼少期にお世話になった『お勉強の先生』が
お亡くなりになったと言う訃報が入り、明日はお通夜も重なってしまった。。。
オペ終了を見届けて、家族でお通夜に向かう事になった。。。

忙しい1日になりそうですが、頑張らなくちゃ。。。

今日は簡単にスミマセン


涼しい~~・・・

2011-07-21 22:46:58 | 病院


朝のうち小雨が降ったり止んだり。。。
台風一過の後は普通・・・暑くなるはずなのに・・・
涼しいと言うより寒い。。。

今朝は少々寝坊。。。
長女も今日から夏休みモードに入り、
いつもより家を出る時間が遅くなった。。。
朝食の用意をして、しっかり食べて『夏休み』に入ったのに
『お勉強会&プール指導』に・・・今日はプールはムリだと思うけど・・・。

パパを起こして朝食
パパにはベーコンエッグを・・・
私はサラダ&ところてんなど。。。
本当にダイエットしないとね

パパを送り出し
ゴミだしもして、洗濯物を干して、1階の掃除&片付けをして、
数日前から『レッグマジック』を再開して、少々室内運動モードを加えて
午前中に運動

お昼過ぎには義妹を病院へ連れて行かなくてはならない。。。
入院前の血液検査・・・『抗がん剤治療』を一段落して、
オペまでは通院はないだろう~なんて安易に考えていたのですが、
そうは行かなかった・・・毎週のように通院
それに加えて私の通院も重なったので殆どお店に手伝いに行ってない
入力伝票も会計データも貯まってるんだろうなぁ~~
明日は一気にそれらを処理するつもりだけれど・・・大変そう~~

さて・・・義妹の通院ですが・・・血液検査だけのはずだったのに、
術前検査が入って・・・心電図&呼吸器の検査も後から入って・・・
結局 病院内で3時間の拘束になりました。

術前の説明を受け、私が義妹にわかりやすく説明する。
義母にはオブラートに包んでやんわりと。。。
そして義兄嫁に説明。。。
その間に明日予定だった『入院受付』から入院日決定のお知らせが入り、
来週火曜に入院。水曜にオペになりました。
火曜は・・・義兄嫁を一緒に連れて行くことに。。。
水曜日は・・・オペの日だし、長丁場になるだろうし、パパが休みだから
義兄嫁には丁重にお断りして、パパと行く事に。。。

糖尿病&高血圧。。。今日はDr.に指摘された。
抗がん剤をしてもそれほど体力も落ちず、体重も殆ど落ちなかったし、
血圧も高くて、血糖値も上がってて・・・貧血も酷くて。。。
食事について・・・間食はだめ、甘いものもだめ、塩分もだめ、
高カロリーなものもだめ・・・そんな話を言われ、
それだけでは理解できない義妹に・・・実際の食べ物を例にだし、
お菓子・・・と一言で言ってもだめなので、ケーキ&お煎餅&飴・・・と言うように・・・
すると段々と機嫌が悪くなり・・・喉が渇いたので『お茶飲もう~』と言うと『いらない・・・』って。
『水分は摂らないとだめだ』と言っても『いらない』の一点張りで。。。
『昼ごはん』も食べずに行ったのに、それもいらないって。。。
糖尿があるし、血糖値がもの凄く下がってしまったはずだから
帰宅したら食べるように仕向けた。。。

そんなこんながあって・・・帰宅したのは16時頃。。。
つ・か・れ・た

少しソファーに転がって、TVを見て、
洗濯物を取り込み、夕飯の支度・・・
茄子のミートソース・枝豆・サラダの残り

プランターにいっぱいのバジルの葉っぱをトッピングしてみました

さ~て・・・昨年10月半ばからの通院付き添い・・・やっと悪い物を切除できる事に。。。
術中の危険性や術後の後遺症の事など・・・まだまだ伝え教える事がいっぱい。。。
私もしっかり調べて把握できるように説明しないとね。。。
まだまだ頑張らなくちゃ


台風接近中?~・・・

2011-07-19 21:28:02 | 病院


台風6号が接近中。。。
朝突然の土砂降りかと思えば、直ぐに上がってしまったり、
雷が鳴ったり・・・と忙しい空模様。。。

今朝は6時起床。
いつものように・・・長女の朝食の用意をして、
台風だし雨だし・・・職場までお見送り

戻って、玄関先に置いてあるハイビスカスを閉まったりして、
台風に備えてみた。。。

そしてパパを起こし朝食
パパは雨が上がっていたのでバイクで
私はゴミだしをして、洗濯物を室内干しにして、1階&2階の掃除&片付けをして、
雨が降る前にお店へ
ちょっと早目に出て行って、まずは銀行回り&
戻って・・・区役所へ登録

今日はそのまま帰宅
午後から病院なので・・・お昼に戻って、適当に残り物でランチをして、
15時過ぎに病院へ・・・

と。。。その前に・・・土曜日から『変だ』と思っていた事柄に
昨日とりあえず解決はしたものの・・・納得が行かない事で
先方が訪ねて来て『言い訳』を。。。

実は・・・眼科医から『土曜日にコンタクトレンズが届くように手配します』と言われたのに
配送がない。。。
そして日曜日・・・この日も配送もなく、不在票も入っておらず、
次女が頼んだ物の配送も気になり、ネットで検索すると・・・
土曜日・・・〇時〇分・・・不在の為持ち帰りました。
日曜日・・・〇時〇分・・・不在の為持ち帰りました。
とデータが出てきた。。。
そして日曜日夕方・・・17時56分頃・・・ドアホンの不在記録に
〇川急便の人の姿が・・・それなのに不在票も入っていない。。。
連絡のつけようがない。。。そして月曜日、しびれを切らして
14時過ぎに近隣の営業所に問い合わせ・・・
『調べますのでお待ち下さい。後ほどご連絡を・・・』って
それから数時間・・・18時過ぎても連絡がないので再度問い合わせ・・・
『うかがったのは女性ですか?男性ですか?もう2人しか居ないのですが・・・』って。。。
はぁ~~~~~~~~
『どういう体制を取っているのか・・・』ムカついて、
『上の人にこの状況を伝えても良いけれど、とりあえず営業所止まりにしておくから・・・』の前置きの後、
営業所の不手際、物品が届いていない事、
不在票の入っていない事、在宅しているのに、不在だと判断した事が
どうしても納得が行かず『クレーマー』になってしまった
とりあえず、品物は長女のコンタクトと次女の物品と2個の荷物が月曜日に届いたけれど、
土曜日の配送予定が丸2日行方不明の状態だった訳だし、
届けに来た人に『今後どういう対応をするのか、しっかり回答を下さい。』と伝えたら
今日の午後エリアの責任者と言うのが訪ねて来て、
『隣りに不在票を入れてしまったのかも・・・』とか、
本人が休みなので詳しい事情が分からないから後日又来ると。。。
隣りと苗字は一緒だけれど、番地が違うし、何度も来てるなら住所を確かめるべきだし、
もう頭にきちゃって・・・文句タラタラ言わせてもらった。。。
明日本人を来させると言っていたから もう1日この話題に我が家は盛り上がるのかな・・・。

話は変わり・・・私の通院結果。。。
1つの数値だけがまだダメですが、『安静』も解除
『軽い運動なら・・・』OKが出ました。
薬も少し減って・・・1ヶ月後の受診でOKになりました
元々反対の数値だったし、症状も治まっていたので安心していた。
でも・・・Dr.曰く・・・『体重管理はしっかりと・・・太らないようにねぇ~』って。。。
そうねぇ~~折角ピーク時より約5キロ減ったんだから、
天気が回復したら又『ウォーキング』を始めよう~~

病院も最後の最後だったので、帰りが遅くなったので、
帰りにお弁当を買って帰宅

次女と2人でパパ達を待たずにお先に『いただきます』をして、
夕飯後のゆったりタイムを楽しんだ

パパが帰宅して今日の〇川急便の話をしたり、
今日の検査結果を報告したり、TVを見たり・・・

今日も画像のない寂しいblogになりました

 


病院付き添い・・・

2011-07-14 22:56:59 | 病院


日中はもの凄い暑さ。。。

今朝は6時起床。。。
いつものように・・・長女は午前中2時間の休暇をもらって
ゆっくり起きて、眼科へ行きながら~職場へ
パパを8時に起こして、朝食後送り出し
ゴミだしをして・・・1階の掃除&片付け&洗濯物干しして・・・
2階の掃除&片付けをして、11時前にお店へ
銀行回りをして、それだけで今日は仕事の手伝いは終了
一旦家に戻り・・・軽くランチ・・・ところてんを食べて
12時半前に義妹宅へお迎えに・・・

今日は検査が3種類。。。
マンモ・エコー・CT・・・そして診察。。。
13時45分から検査始まる予定だったのですが、
少し早目に行ったので・・・最初は良かったのですが・・・エコーに時間がかかり、
CTの予約時間が迫ってきてて・・・慌てたのですが、
結局検査が終わったのは・・・診察予定の時間を大幅に過ぎて、
診察室に入ったのは・・・16時過ぎ。。。
お会計と入院手続きが終わったのは・・・18時過ぎで・・・
義母に説明をして帰宅したのが19時少し前・・・
結局・・・13時から病院に入って、5時間ちょっと・・・
もう~~病院で待つのは・・・慣れっこになったかな
イライラもしなくなったし、あきらめて怒る気にもならなくなったのかな。。。

今月末には入院オペになりそうです。。。
いよいよですが『再発』『取り切れない』と言う言葉がDr.から聞かされて、
改めて『早期発見・早期治療』が如何に大事かと言う事を思いました。



夕飯は・・・帰宅して直ぐに取りかかり・・・
冷麺・韓国海苔巻き(キンパ)・枝豆

枝豆の下拵えは次女に頼み、お湯を沸かしてもらったり・・・お手伝いをしてもらったけど
冷麺&キンパ・・・ちょっと手抜きな海苔巻きだけれど、美味しかった

今日は簡単に・・・この辺で・・・疲れました。。。


風邪だね・・・

2011-07-06 20:27:26 | 病院


良い天気・・・暑い。

今朝は6時起床。
喉の痛みと熱っぽい身体を揺り起こし、
洗面・洗濯・身支度・・・といつも通りに・・・。
長女を起こし、朝食の用意をして、送り出し

いつものコーヒーがマズイ
相当 口腔内が荒れているのかなぁ~~

喉を通したくて・・・一足先に軽く朝食を摂ってみた。。。
そしてメタボ薬とバセドー病薬を飲み、
洗濯物を干したりと一通りの家事をして、
パパを起こし、かかり付け内科へ予約の電話
パパと2人分の予約をして、予約時間前にパパは歯医者へ

10時に・・・内科へパパと2人で・・・
先にパパが・・・ものの2分で診察終了。
そして私・・・先日の『甲状腺のデータ』を出して、『バセドー病』を発症した事を伝えると。。。
Dr.『珍しいですねぇ~~。そうですか・・・又データ出たら出して下さい。』って。。。
専門医も確かに『隠れ橋本病』から『バセドー病』は珍しいと言っていたけれど、
やっぱり私って『特殊な体質なのかもしれないねぇ~~
元々の造りが悪かったのかな
まぁ~両親を恨んでも仕方のない事だし・・・
対処していくしかないでしょう~~~

そしていつもの薬と『喉の痛み』を訴えると・・・『あ~ぁ真っ赤ですねぇ~』って。
風邪薬を1週間分出してくれて、今日の診察は終了

パパとホームセンターへ買い物に行き、
ラーメンランチをして・・・体調があまり良くなかったから、
『自宅へ届けて欲しい』かなぁ~って言う前に・・・『今日は何やる』って
私と一緒にお遊びに行くつもりになっていたので、
可哀想だからお付き合いすることに・・・。
まぁ~私も楽しめたし、パパも楽しめたし少し儲かったから良かったかな。。。

喉の痛みと微熱が気になっていたけれど、今日は帰宅してから夕飯作り・・・
銀タラの西京漬け・もやし炒め・オクラの和え物・納豆・冷やしトマト・ウィンナーとうずらの醤油炒め・山芋の千切り

簡単炒め料理のオンパレードみたいだけれど、冷蔵庫の大掃除ができました。
20時過ぎにはキッチンの片付けも済んだし、
今日は早目にお風呂に入ってゆっくり寝よう~~
昨夜は喉と鼻の奥の痛みで少々寝不足気味だったからなぁ~


安静継続中~・・・

2011-07-04 21:23:58 | 病院


熱風が強く吹き荒れて暑い。。。

今朝は6時起床。
いつものように・・・長女を起こし、洗濯&身支度&朝食の用意

眠くて仕方無さそうな長女を送り出し
その直後に資源ごみのコンテナを歩道にだすと・・・
もう既にペットボトルも缶もびんも一緒に入ったビニール袋を発見。。。
どうしてだろう~~~。。。
コンテナのあるところも分かってるはずだし、全部一緒に出すなんて・・・
放っておく事にしました・・・清掃局の方には申し訳ないけれど・・・。

パパを起こし一緒に朝食後送り出し

1階の掃除&片付けをして、9時過ぎに病院へ
10時の予約・・・間に合ってるのに・・・遅い。。。
診察前に血圧&体重&血液検査。。。
恐る恐る体重計に乗ると・・・お~~ぉ100g増えただけ~~
±200g位は誤差があっても変じゃないものねぇ~~。。。
『痩せ期継続中~~~』って浮かれてばかりはいられないけど・・・
今後とも頑張るぞぉ~~~

で・・・血液検査の結果・・・副作用が出るであろう『白血球減少』はなし
このまま薬を継続服用できると言う事で一安心。。。
そして又2週間後に検査・・・今度は甲状腺の機能を確かめるらしい。。。
で・・・Dr.が念を押すように・・・『もう少し安静にしてて下さい。そして体重を維持して。。。』って。
って事はよ~~運動で痩せられないから食べるなって事で・・・
まぁ~~代謝を抑える薬を飲んでるのに痩せろって言うのも酷だけど、
折角4キロ・・・ピーク時を考えたら+〇キロ痩せたんだから今の体重を維持しなくちゃ

次女と一緒に行ったので帰りはちょっと我が家の先まで足を伸ばし、
『デイジー』のパンを買ってランチ

食べ終わるか終わらないかの時にパパから呼び出し。。。
『1件集金に行って来て~』って早々に着替えてお店へ
パパはランチ調達に行き、私はその後近くへ集金に・・・
お店に届けて帰宅

キッチンの片付けをしてから午後はゆっくりと~~。。。でも・・・
家の外では熱風が吹き荒れている所為か
エアコンの利きが悪く・・・暑い。。。
南側も西側もカーテンを閉めて、窓からの熱を遮断。。。
扇風機も活躍して・・・。。。
それでなくても『バセドー病』の人は代謝が良くなり過ぎて、汗をかく
そして体内の水分不足から発熱・・・頭痛・・・と熱中症の様な症状に。。。
今日もDr.に『汗いっぱいかいてますよね。。。』って。
水分補給もしてるけど、汗っかきになっている
今年の暑さ・・・耐えられないかも・・・

夕飯は。。。夕方 義母が届けてくれた。。。
ホワイト餃子・ニラ玉・塩鮭・ワカメの味噌汁・きゅうりの浅漬け

義母の実家からの頂き物でしたが、我が家の家族には不評。。。
我が家の手作り餃子の方が美味しい・・・って
味覚って人それぞれだからねぇ~~市販されている万人にうける味だと思うけど、
私も・・・自分の作った方が手間はかかるけど美味しいと・・・自画自賛しちゃいました。

さぁ~~て・・・痩せなくちゃいけないのに・・・今日もベイクドチーズ食べちゃった


そうそう・・・久しぶりに関節痛情報を・・・
相変わらずの手指・・・特に左親指&人差し指とその手の周辺。。。
両足首・肩・首。。。そんな感じ。。。痛みが強い日もあれば、
弱い日もあって・・・色々と忙しいです


抗がん剤・・・

2011-06-30 23:25:35 | 病院


夕方は夕立が。。。暑い。。。

今朝は6時過ぎに起床。。。
睡眠障害のようで夜中に目が覚めて眠れない状況が続いたので、
昨夜はエアコンを点けて、パパの部屋との境界のドアを開けて寝たら・・・
朝までグッスリ眠れました
スッキリと朝を迎えて、長女の朝食の用意
ウィンナー&目玉焼きご飯・・・
長女を送り出し
洗濯も身支度も終えて・・・ネットサーフィン
パパを起こす15分前に・・・パパが自ら起床。。。
慌てて朝食の用意をして、一緒に

今日は午前中に月末の支払いをしにお店に出て、
お昼から義妹の『抗がん剤治療』の為に付き添い・・・
4クール×2・・・全部で8クール・・・の最終日。
脱毛・便秘・下痢・腹痛・湿疹・浮腫み・口内炎・味覚障害。
副作用の類に入らないほど、義妹の訴える症状の割りに、
実際の副作用の有無はあっても少なかったので
体力的に弱る事もなく、痩せる事もなく、元気でした

私でも便秘・下痢・腹痛・湿疹・浮腫み・口内炎・味覚障害は日々起こる症状だし、
『抗がん剤の副作用』だったのかと疑うほどでした。

11時45分・・・義妹を迎えに・・・
義父にお線香を手向けて、義母とちょっと話をして、
12時に出発・・・月末だし混むかなぁ~~って思って少し早めに出発したのですが、
空いていて・・・25分で到着
血液検査・・・今日はいつもあまり見たことのない人に当たってしまい、
時間がかかった。。。40分以上待って診察。。。
診察後は・・・『通院治療センター』へ行き、そこで30分程の待ち時間。。。
『抗がん剤』の薬剤が届いて、処方箋を先にもらって、
一足先に薬局へ雨が降る前に。。。

そして・・・センターに戻りTVのある待合室で待つ事・・・4時間弱
毎度の事だけれど・・・忍耐強く待ちました。。。
時間外の会計窓口でお会計をして、帰路へ着く。。。
義妹宅へ着いたのは18時半過ぎ。。。
義母に説明をして、義兄嫁宅に寄って・・・高額医療費の件で頼みごとをして、
何ヶ月ぶりに義兄嫁の顔を見た・・・
そして自宅にたどり着いたのは・・・19時過ぎ。。。

今日は次女が家事をしてくれて夕飯作り・・・
ポークカレー・トマト&キュウリのサラダ・

トマト嫌いな次女ですが、私が『トマトのサラダ作ろうかなぁ~~』って言うと
『もう作ったよ・・・』って・・・トマトの臭いもダメなはずなのに・・・頑張ったねぇ~~。。。
そしてプランターのバジルも摘んでくれていました

後片付けは私が・・・。
でも助かりました。。。夕飯の事を考えないで済むってこんなに楽
手が込んでいようが、手抜きだろうが、外から帰ってきて夕飯があるってありがたいですね。。。
ごちそうさまでした

義妹は『抗がん剤』の効果が出て・・・大きかったブツが小さくなっていました
でも オペはしなくてはいけないと言う事で・・・2週間後にオペ前の検査です。。。
ガンが発覚して半年・・・通院頑張りました。
とりあえず一段落・・・と言う事ですが、今後も付き添い頑張らなくちゃ

義妹も、もう私と行くのが当たり前になっていて、
帰りはお礼の言葉ではなく・・・『またね』です。。。
もう慣れたから・・・ムカつく事もないけど・・・『幼い子』と一緒です。。。

疲れが出てるのか・・・久しぶりに『真っ赤なお鼻のトナカイさん』になってしまいました。
鼻の頭に大きな吹き出物が・・・痛いです


病院めぐり~~・・・

2011-06-21 22:21:40 | 病院


早朝は雨が降ったり止んだり。。。
昼には晴れて気温も上昇。。。暑い。。。

今朝は6時起床。
長女を起こして、いつものように洗濯&身支度
右下腹部痛があって・・・食欲もない。。。
微熱があって、気分は良くない。

長女を雨の中送り出し
今日は職場まで送る事も出来ず。。。
パパを7時に起こして朝食の用意をして、送り出し
洗濯を干して、ゴミ捨てをして、1階の掃除&片付けをして、
2年前に『虫垂炎』のオペをしてもらった病院へ
『血液検査』『CT』『X線』の検査をする事に。。。
『腸炎』『憩室炎』の疑い。。。
長い時間待たされて、検査を全て終わらせて、診察室へ。。。
結果は・・・『腸には特に所見なし』
『卵巣に水が溜まってるかも・・・』と言う診断。
ここ数日・・・お腹がゆるかったのもあって『整腸剤と抗生物質』を処方され、
紹介状と検査データを持って『婦人科』へ
午前中に病院の掛け持ちをしました。

そして婦人科では・・・エコー・触診で、
『子宮筋腫』と『卵巣の腫れ』があったものの、病的な物ではなく、
『排卵痛』と言う診断・・・痛み止めで対処するようにとの診断。。。

大変な病気ではなかったので一安心。。。
でも・・・痛みは変わらず・・・ずっと右下腹部が痛い。。。

お昼を過ぎて・・・2時間後に今日初めての食事
さすがにお腹が空いた感じがあって、
イクラご飯とお味噌汁・トマトや漬物でランチ
直ぐに痛み止めを飲んで横になり休もうとしたら・・・
玄関ドアが勝手に開いて、義妹が入ってきた。。。
『口内炎が痛くて 仕方ないから薬を買って来ようと思って。。。』って。
一応お伺いを立てたつもりのようだけれど、
先日も痛みが我慢できないなら軟膏を買ってつけてみたら・・・と言っておいたのに、
わざわざそれだけを言いに来た。。。

今日は私も疲れてたし、痛みが治まってなかったし、
『ごめん・・・体調が良くないから 玄関のカギ閉めて帰って・・・』って。
いつもなら玄関先まで送って行くのですが、今日はそれもしたくなかった。。。
痛くて・・・なかなか痛み止めが効かない。。。
4・5日我慢しちゃったからなぁ~~
痛み止めの効きが悪い。。。

夕方まで少しウトウトして、洗濯物を取り込み夕飯の支度・・・
薄切りリブステーキ・ニラもやし炒め・ちくわきゅうり・イクラ・ワカメの酢の物・納豆

夕飯後・・・お腹の薬と痛み止めを飲んで、
少し楽になりました。。。
早く復活しなくちゃ・・・


バセドー病でした・・・

2011-06-20 22:02:17 | 病院


曇りのち小雨。。。

今朝は6時起床。
いつものように・・・洗濯をして身支度
長女は卵ご飯で朝食後送り出し

私はパパより早目に朝食を済ませて、
洗濯物を干して1階の掃除&片付けをして、
パパの朝食の用意・・・『醤油卵焼き海苔巻き』
パパを送り出し
資源ごみのゴミだしをして、9時に私と次女は病院へ

今日は『無痛性甲状腺炎』か『バセドー病』か・・・
服薬ありか、服薬なしか・・・すごく微妙なところだけれど、
その判断の1つに『甲状腺シンチ』と言う検査をした。
微量の放射線物質を静脈注射して、15分後に10分の撮影。。。
痛くも痒くもない検査だったけど・・・待ち時間がいっぱいあって疲れた。。。
地下の検査室から1階の診察室までの階段を
ゆっくり上がったのに、息切れ。。。これは太り過ぎも加味してるはず

診察室の前には座れない人も居る位の患者さんの数だったのに、
検査が終わって直ぐに診察室に呼ばれて出た結果が・・・
『バセドー病=甲状腺機能亢進症』ってことだった。。。
何度も『無痛性甲状腺炎』ではないかと訊ねたけれど、
『バセドー病』だって・・・でもまだ初期だから直ぐに治っちゃうかも
長引くかも又橋本病になっちゃうかも
ってまぁ~~~治っちゃってほしいなぁ~~。。。

薬の副作用と言うか、ホルモンを出さなくすると言う事は
代謝を悪くするってことだから・・・太りやすくなるって事。。。
折角体重が落ちてきて・・・1週間毎に1キロは減ってたのに・・・
意地でも体重維持しなくちゃ
でも運動はダメ『安静』だって。。。
と言う事は食べない事・・・って辛いよね。。。

病院の後・・・コストコへ・・・
ちょこっと買い出し・・・お昼過ぎて・・・ランチもまだで・・・
今日はホットドッグ&クラムチャウダー
会計の時・・・次女が・・・『顔色悪いよ。。。真っ青だよ。。。』って
そう・・・少し動悸と息切れがしてて・・・ここ数日気になる部位に痛みがあって、
その所為だったのでしょう~。。。
ランチの時にウーロン茶を飲んで少し解消。。。
食べながら走って帰宅

夕方まで少しゆっくり・・・その時間も・・・時折『シクシク』痛みが。。。
夕飯の支度はいつものように・・・

プルコギ・塩キャベツ・イクラ・冷やしトマト・キュウリのぬか漬け・茄子の味噌汁

夕飯後・・・家族とおしゃべり中・・・痛みと共に暑くて・・・熱を測ると
37.4℃・・・微熱・・・
やっぱりおかしいのかなぁ~~~
で。。。明日は『虫垂炎』のオペをした病院へ行ってみる事に。。。
あっちもこっちもヤダなぁ~~
医療費がかさむ~~~


えぇ~~!!・・・

2011-06-16 22:29:35 | 病院


曇り空・・・雨が今にも降って来そう。。。

今朝は6時起床。
いつものように洗濯をして、化粧はなし
長女に朝食の用意をして、長女が出かける前に、
スッピンのまま・・・帽子を被り、首にタオルを巻き、スニーカーを履いて
7時に次女と2人でウォーキングへ・・・
約30分・・・早歩きで・・・結構息切れがしたけれど、
段々歩く事にも慣れてきて、アップダウンのある道でも平気

7時半過ぎに帰宅してシャワーを浴びて、
パパと私の朝食の用意・・・
パパを起こして一緒に朝食後・・・パパを送り出し
ゴミ捨てをして、洗濯を干して、1階の掃除&片付けをして、
2階はサボって・・・お店へ
今日は隣りの区役所へ登録・・・郵便物を郵便局へ

今日の仕事はこれでおしまい。。。

一旦家に戻り、ランチをしてから・・・
1週間前に『血液検査』をした『甲状腺内科』へ
検査結果は・・・もともと『隠れ橋本病』と言われていたけれど、
今度は『バセドー病』になったかも・・・と言う。。。
甲状腺が壊れてると。。。
『橋本病』を持っている場合、『バセドー病』になる事もあるけど、
『すごく珍しい』と・・・
今までに2人そうなった患者さんを診たけれど、
もう少し詳しい検査をしてから投薬と言う事に。。。
でDr.曰く・・・・・・・当分の間『安静』にして下さい。・・・・・・・って。
『ウォーキング』は『大丈夫』ですよね
『ブッ) ̄ε ̄( ブーダメです』って。。。

折角・・・ウォーキングにも慣れて、ここ数週間で
ピーク時から見たら3キロ強の減量が出来たのに・・・
痩せ期が来たと思ったのに・・・。
ウォーキングで痩せ始めたんじゃなかったのかなぁ~~
『バセドー病』だから代謝が良くなって痩せたのかなぁ~~
今日も体重・・・計らされたけど・・・先週より1.3キロ減ってた
 『やった~』って思ったのに。。。
食事をもっと減らさないとだめだねぇ~~これからは。。。
薬飲み始めたら副作用で太っちゃうし・・・。
折角落ちた体重は増やしたくないからねぇ~~
何しろ来週明けに今世間で騒がれてる『放射性ヨード』を体内に入れて
撮影するそうで、放射能は1週間で体外に抜けるらしいです。。。
まぁ~妊婦じゃないし授乳してないし、必要な検査だと言うのですから受けましょう。。。

かかり付けの内科では『甲状腺』か『心臓』だけど大丈夫だね。。。
様子みて・・・って診断だったけれど、
やっぱり専門医は診方が違うのかなぁ~~。。。

私的にはいつもと変わらないと思ってるし、
まぁ~ウォーキングは少しお休みして、大人しくするかって感じです。

夕方16時半に帰宅して、ちょっと疲れたので
ソファーに転がったら・・・雨の音で目が覚めて、
慌てて窓を閉めて、時計を見ると18時半
早速 夕飯の支度・・・
豚キムチ・納豆オムレツ・エリンギのバター醤油炒め・厚揚げとワカメの味噌汁・
鮭おにぎり・新生姜

夕飯の後片付けをして、あっという間に1日が終わり。。。

今日は午後 ママ友から愛犬が虹の橋を渡った・・・と言う訃報が届いた。
私も生まれて間もない仔にミルクを飲ませたことのあるので、
とても残念でなりません。。。病気だったのは知っていた。。。
忙しさにかまけてお見舞いにも行けなかった。。。
ママはきっと涙・・・涙でしょう。。。
ご冥福を祈ります。。。


通院&付き添い・・・

2011-06-09 22:22:10 | 病院


今日は晴れ。暑い。。。

今朝は6時起床。
昨夜最後までお付き合いした長女は寝坊。。。
起こして朝食送り出し眠そうだし疲れてそう~

ゴミ集めをして、朝食の用意・・・
残りご飯でザーサイ入りの中華粥。。。美味しかった

パパを送り出し
ゴミだしをして、洗濯物を干して、1階&2階の掃除&片付けをして、
11時少し前に次女を連れて銀行へ行き、
義妹を迎えに・・・
義父にお線香を手向けて、3人でまずは義妹の病院へ
この頃 『手の甲』を指定しての採血でスンナリクリアして、
12時に3人で食堂へ行き、ランチ

13時過ぎてから診察・・・。
右乳がん・・・4×6cm・・・抗がん剤をやって少しは小さくなったのかなぁ
と言うよりは・・・張りがなくなったものの、シコリの大きさは変わらず・・・
とりあえず『抗がん剤投与』3回目・・・GO

3週間の内に改装中の院内は変わってしまって、
外来の位置もシステムも少しずつ変化
迷路のような院内は方向がつかめず・・・2人とも私に着いて来るのに
精一杯・・・

『通院治療』の部屋へ行き、暫く待って先に処方箋をもらい、
今日は義妹をベッドに置いて、次女と2人で『甲状腺内科』
次女は2ヵ月ぶり・・・私は約1年ぶりの診察。
先に次女が・・・『安定しているから、採血もエコーもなし』で処方箋をもらって薬局へ
私は・・・気になっていた症状を聞いてもらった。。。
1・動悸がたまに出る。
2・心拍数が多くなる。
3・喉元に違和感がある。
かかり付けの内科医に『甲状腺』か『心臓』だと言われた事も付け加え、
診察・・・喉元を触診した後、ベッドでエコー。
そして説明を聞く・・・『隠れ橋本病だと言ったよね。』『ハイ』
『1年まえはエコー検査で異常なしだったけど、これ見て・・・
バセドー病のエコー画像なんだよね。。。』『ハァ・・・』
『隠れ橋本病は橋本病にもバセドー病にもなるって言ったよね。』
『ハイ』
『で・・・今回はバセドー病かもねでも血液検査で詳しく調べてから
ちゃんと診断するね。血液検査に出なかったら、心臓を調べましょう。
1週間後に検査結果出てますから来てください。』って。。。


ハァ~そうでしたか、私はもしかしたら何かできちゃったかも・・・って思って、
診てもらおうと思ったのです。。。が・・・バセドーですかぁ。。。
何でもなければ良いんだけどね。。。まぁ様子見ることにしましょ

そんなこんなで義妹の待つ病院へとんぼ返り

1時間半以上待って、やっと点滴終了
気持ち悪さもなく、何ともないのにはちょっとビックリですが、
『副作用』とは縁遠いと言った方が良いのかも。。。

18時前に次女を先に自宅に送り届け、義母宅に義妹を送り、説明をして私も帰宅
18時半過ぎから夕飯の支度・・・
豚こまカレー・トマト&キュウリ&モッツアレラのサラダ・豚玉・残り物

小さなボウルにカレー。。。豚玉を少々。。。トマト・・・。
今日も美味しくいただきました

木曜日・・・毎週のようにパパとの会話が何故か弾む日。。。
お店の事、病院の事、家族の事などなど・・・沢山。
いつも会話がないと言う事はないのですが、
木曜日は特別話題が多い。。。後から後から・・・話が尽きない。
後片付けをしながらも・・・パパと会話。。。
どうしてかなぁ~パパも不思議がってるけどね・・・

まぁ~楽しくおしゃべりができてるから良いのかな

朝からフル活動・・・疲れた