愛車の996

先日、センターカウルを

想像していたより、いい感じに
夏の間は暑くて🥵、とても乗れた
ものではありません






先日、センターカウルを
外してみると、かなり風の抜けが
良くなりました。
その分、膝に熱風が当たりますが
冷却性能を考えるとよかったかなと。
さらなる冷却性能を求めて
純正のサイドカウルを引っ張り出し
下側を外して、ハーフカウル仕様に
してみました


想像していたより、いい感じに
なったのではないかと思いますが
どうでしょうか?
欲を言うと、もう少し小さい方が
いいと思いますが、カットするのも
面倒だし、夏の間だけなので
これでいいかなと





よかったら感想をお願いします

格好がいいですよね
998タイプのカードだったら
好きなLINEでカットできそう
なんですが、エアダクトがあるので
好きなラインでカットできないので
中古の998タイプを探してみましたが
やはりありませんね。
まぁ、夏の間だけなので
これでいいかなと。
エンジン見えるのイイ!
自分も以前・・・考えた事がありますが
これをヤル勇気がなかった
代わりに・・・ありがとうございます
イメージが出来ました(笑)
もうちょっと
前下側をCUTできたら?
さらにカッコ良くなりそうな気配ですネ
でも・・・カウルのCUTなんて
大それた事はなかなか出来ませんよネ
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
弱いのは知っていたので
水温が100度を超えないように
気をつけてますね。
EV Rのカーボンのタンクが
欲しいんですよね(笑)
yoodaさんの996はリザーバータンクは大丈夫ですか?
私が乗ってた996は劣化でリザーバータンクからクーラントが派手に吹き出しを2回やりました
純正のリザーバータンクの新品を入れたんですが、直ぐに吹き出し
タンクの継ぎ目の部分からの漏れでした
正規ディーラーさんに新品だけど直ぐに吹き出したと言ったら、古い金型を使って作ってるので、純正品と言えど昔のクオリティは無い なんてとんでもない返事が返ってきました
結局それを機に996は手放しちゃったんですけどね
維持しきらん って
バイクの事はよく分からないですけど
カッコいいですね!
この連休は雨で思う事ができなかったかもしれないですけど、今度の休日にはバイクで思いっきり楽しんで下さい♪
かっこいいですよねー
ありがとうございます🙇
もともと恰好よりも実用性重視の私としては乗れれば問題ありません。
水冷でラジエーターがある
と言うのも大きいかなと思います
以前、空冷のリッターバイクに
乗ってましたが、そんなに
苦ではなかった記憶があります。
返納されたんですね。
褒めていただき
ありがとうございます。
昔は、GPz900とかZZR1100とかがアンダー外してるのを見ました。排気量が大きいと熱もすごいんでしょうね。
NSRとかは、コケちゃったからカウル外しましたってのが多かったような(笑)
バイク素敵ですね😊
私の義兄(兄)も大型(1000cc)などのバイク乗りで、10何年以上会っていませんが、何台か持っている話を聞いたことがあります。
私自身も返納前はバイク乗りでした(大型ではありません💦)
素敵なバイクですね😊