先日交換したハンドルの効果を

まず、当初の目的だったFタイヤの
なのでコーナーリング中の安心感が
確かめる為に早速走ってきました🏍️
走り始めは流石に違和感しか
有りませんでしたが、すぐに違いを
感じる事が出来てヘルメット🪖の
なかでニンマリ😁です

まず、当初の目的だったFタイヤの
インフォメーションをもっと感じたい
のが望みでしたが、狙い通りに
かなりアップ⤴️しました






なのでコーナーリング中の安心感が
かなりました為、以前より落ち気味
だったコーナースピードがアップ⤴️
まだ、交換後で慣れてないし
特にクラッチレバーの角度が
ホースの取り回しの関係で合って
ないので乗りにくさも有る中で
好印象なので、これからとても
楽しみ



とりあえず車検を済ましてから
調整をするつもりです

早く又走りに行きたいですね

でも、スピード出し過ぎに注意してくださいね。老婆心ですが。
調子に乗らないよう
気をつけます🤭
パーツ交換が狙いどおりで良かったですね😄
ドゥカティ、キーシリンダはのためにタンクに凹みがあるんですね。
でもキーホルダー付けたらタンクに傷がついちゃいますね。
そのせいで、以前ガソスタで
キー🔑をカウルの中に落として
取り出すのに苦労した事があります
なので今はタンクキャップをキーが
いらないタイプに変えてるんですよね
私の場合、996のノーマルハンドルは遠すぎて上体の自由度が取れずで上手く走らせることが出来なかったので、アエラに交換してちょうどいい感じになりました
手足が短いのでいろんなところに弊害が出ちゃいますよ
タレ角がキツく感じてたので
アエラにして気に入ってましたが
ロードバイクに乗る様になって
体幹が付いたせいか、996に乗ると
SSでは無くてツアラーバイクに
乗ってる用に感じて
なんかしっくり来なかったんですよね
それとショートオフセットを
試してみたかったのも有りますが
結果的に大正解で良かったです