goo blog サービス終了のお知らせ 

景福宮店長のスローライフ記

高知で韓国家庭料理をコンセプトした韓国料理のお店「景福宮」(キョンボックン)のゆったり激しいブログ

ホットック♪

2010年05月07日 | お店

今日は昼から出勤なんで、この時間でアップが出来ます

 

皆さんは、韓国の屋台お菓子、【ホットック】をご存知でしょうか??

 

私が初めて食べたのは、市内にある『韓国屋台辛くり』です。シナモンが余り得意ではないのですが、ホットクはなぜか大好きです!!!

 

韓国へ行った時も、屋台で買って食べたんですが、格別に美味しくて

 

韓国で食べた物の中で、二日酔い中に食べた『りんご』についで、美味しかったです(笑)

 

 

そんな門田も大好き【ホットック】。景福宮でも今年に入って、次の店での商品化に向け研究を重ねてきました。

 

試作はお客様を実験台にして(笑)意見などもいただきながら、毎日スタッフは一人5枚は食べ、順調に太っていきました(*´Д`)=3ゲフゥ

 

そして、現在日々微調整はしながらも、完成に近づいてきました。

 

そんな景福宮オリジナルの【ホットック】の完成までです。

 

まず、生地を作ります。米粉など、ホットック本来のモチモチした食感を出すために、色々加えて発酵させうんぬんです(笑)

 

生地ができると、次は具です。一般的にホットックの中は黒蜜などの甘いあんがトロッと入っています。景福宮でも黒砂糖と、ナッツあと云々をまぜ合わせた物を生地に包みます←さっきからうんぬんって何Σ(゜ロ゜;)!!

ちなみに美しいこの手のひらは、メガネの浜ちゃんです

 

こぼれ出ないようにしかっり包んでいきます。この時心がけるのは、

 

変な想像をしないこと!!!←どんな想像Σ(o>艸<) !?

 

包めたら、丸く形成していきます。このときに【愛情】を入れていきます!!!

 

少し多めの油をフライパンに敷き、丸めたパンパンに愛情の詰まった生地を乗せます。

 

中火で裏面がキツネ色になったら、裏返します。

 

そして、専用の道具で婚姻届に判を押す時のような強い想いで、中のあんが均等に広がるようにつぶします!!!

 

この薄くなった状態の時に、中で粉末だった黒砂糖は熱でトロトロの黒蜜に変貌していきます。そう、ちょうど結婚して10年目ぐらいの夫婦のような。←個人差があります(笑

 

両面に焼き色がつき、中まで火が通れば

できあがり(*´∀`)ノ

 

ホットックには、【焼き】と、【揚げ】とあるんですが、景福宮のはこのうち、【揚げ】の分類になります

 

いまでは、一日15食分ぐらいは作っているんですが(仕込みに、発酵に時間が要る為)、すぐ完売してしまうぐらいよくでます。

 

新店舗ではまだ、値段なども決まっておりませんが、新メニューとなることは間違いないです。その為、お試し期間の今!!!

 

一個 200円

でお出ししておりますので、ぜひ召し上がってみてください!!!お持ち帰りも出来ます

 

 

連打でお願いします!!!!щ(゜ロ゜щ)よし!!こーーい!!!

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-05-07 22:15:28
前に食べたら、すごくおいしかったです(ノ∩皿∩)ノまた食べに行きたいです
返信する
ありがとうございます (門田)
2010-05-08 01:15:19
ぜひ!!急いで来て下さい(笑)

今日は早い時間にブログをアップしたせいなのか、ホットックがめっちゃ売れたんですよ♪

良かったよかった☆
返信する
ホットトック (堀〇)
2010-05-08 08:32:06
ホットトック、食べてみたいけど、夜の部の時間には完売ですよね?予約ができればいいな
でも景福宮で食事を終えて、おなかパンパンのところに、トックは入らないかも
大丸地下に買いに買いに行けば、単品で色々食べられそうですね。ホットトックは、冷めても大丈夫ですか?
返信する
夜の部 (堀〇)
2010-05-08 23:03:31
最後の夜の部、行ってました~ 最後だと思うと名残惜しくて、ついつい長居してしまいました 18時に予約してて只今23時、まだまだおなか苦しいです
レジの所でヨンチョルさんに教えていただきながら登録して、来店ポイントいただきました。今日は家族で行ったから私のだけ登録しましたが、家族が大丸地下で買い物した時は、大丸で新たに家族のに登録すればその場でポイントもらえるのですか?お友達と食事に行った時は二人ともピッ!ってしていいのですか?
冷麺のつゆをゴクゴク飲み干したいので、冷麺の季節を過ぎてしまわない間に新店舗オープンしてくださいね
返信する
ありがとうございました☆ (門田)
2010-05-08 23:21:06
窓際のテーブル席ですかね最後にありがとうございました!!

まず、ホットックは冷めても大丈夫?ですが、基本は大丈夫ですけれども、やはり屋台料理なので、出来立てには程遠いところが現状ですすみません・・。ただ、お持ち帰りもよく出るので、大きな心で見ていただければ大丈夫です(笑)解決になってないな

めーる会員ですが、基本誰がなっていただいても一行にかまいません
ご家族で来られたなら、皆さん登録していただいて全然いいです☆
大丸の場合は物販ですので、1500円以上でと制限が付けられていますが、制限はそれくらいで、基本ウェルカムですので、次回は皆さんとうろくしちゃってください

冷麺も通年メニューになる予定ですので、ご安心を
もう少しですが、楽しみにしておいてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。