ウエストでお昼を済ませた後、
近くのボルボ・カーズ 大宮へ。

V40を見に行きました。例の269諭吉で話題の。
ショールームには269諭吉のT4と309諭吉のT4 SEが。
T4はHIDが無いので、SEとの価格差が小さくなりそうです・・・。
デモカーはSE。色はアイスホワイト。うす水色。ソリッドです。
結構きれいな色ですね。

内装はシック。今までのボルボより洗練されている気がします。
でも、シートに座ってみると、ボルボのたたずまいはちゃんとあります。
(何か、変な表現だなw)
1.6Lターボ+パワーシフト(ツィンクラッチ)は
出だしもまずまず。変速はVW系の「切れ味」系じゃなく、
スムースさを前面に出しています。トルコンATみたいな感じ。
アイドリングストップも違和感なく、17インチでも当たりは硬くなく、
フットワークは軽快さが優先かな。
電動パワステは少々味付けが軽いなぁ~。もっと
しっとりさが欲しいところ。
でも、結局、なんだかんだいっても・・・、小さくても「ボルボらしさ」の系統は
ちゃんと残っている。さすが。
国産でこの醸し方のコンパクトが出つつあるけど、
(インプレッサとかアクセラとか)
ココまでのは無いかなぁ~。
近くのボルボ・カーズ 大宮へ。

V40を見に行きました。例の269諭吉で話題の。
ショールームには269諭吉のT4と309諭吉のT4 SEが。
T4はHIDが無いので、SEとの価格差が小さくなりそうです・・・。
デモカーはSE。色はアイスホワイト。うす水色。ソリッドです。
結構きれいな色ですね。

内装はシック。今までのボルボより洗練されている気がします。
でも、シートに座ってみると、ボルボのたたずまいはちゃんとあります。
(何か、変な表現だなw)
1.6Lターボ+パワーシフト(ツィンクラッチ)は
出だしもまずまず。変速はVW系の「切れ味」系じゃなく、
スムースさを前面に出しています。トルコンATみたいな感じ。
アイドリングストップも違和感なく、17インチでも当たりは硬くなく、
フットワークは軽快さが優先かな。
電動パワステは少々味付けが軽いなぁ~。もっと
しっとりさが欲しいところ。
でも、結局、なんだかんだいっても・・・、小さくても「ボルボらしさ」の系統は
ちゃんと残っている。さすが。
国産でこの醸し方のコンパクトが出つつあるけど、
(インプレッサとかアクセラとか)
ココまでのは無いかなぁ~。