朝、南行徳から幕張まで自転車でサイクリング。
アミノバリュー千葉でつながった仲間がサンスポ千葉マリンに
出走するので応援するためです。
最初の応援場所5km過ぎの地点では、ランナーが多すぎて仲間を
見つけるのが大変。
ここで、大会スタッフが何を勘違いしているのか、12kmの
プラカードをランナーに向けている??
私が、ここは5~6km地点ですよ。
12km地点は道を挟んで向こう側と教える。
大会スタッフならコースぐらい頭に入れて欲しいものだ。
次の応援地点は、10km過ぎの折り返し地点。
自転車で大急ぎで向かう。ここでは、20分ぐらい応援。
仲間といわずランナー全員に、大声で応援。
大会関係者から「ありがとうございました」と言われた。
最後のゴール地点で応援する為自転車を飛ばして向かう。
ん??、先週試走したコースとは違うぞ?
またまた、大会スタッフのミスで稲毛海浜公園の周回コースで
入口を間違えた事がようだ。(関連記事)
試走した写真の花の美術館はショートカットして凡そ2kmほど
短くそうだ。
ゴール地点には、アミノバリュー千葉解団後に結成した
ランニングクラブLAMPROSのメンバー数名で応援。
喉が枯れるまで応援した。
大声で応援すると酸欠で頭が真っ白になり、その場で寝そべった。
こりゃ、ハーフマラソンよりキツイぞ。
その後は、走った仲間と応援した仲間で「土風炉の海浜幕張店」打ち上げ。
たまには、応援もいいものだ。
今日のサイクリング:52kmでした。
アミノバリュー千葉でつながった仲間がサンスポ千葉マリンに
出走するので応援するためです。
最初の応援場所5km過ぎの地点では、ランナーが多すぎて仲間を
見つけるのが大変。
ここで、大会スタッフが何を勘違いしているのか、12kmの
プラカードをランナーに向けている??
私が、ここは5~6km地点ですよ。
12km地点は道を挟んで向こう側と教える。
大会スタッフならコースぐらい頭に入れて欲しいものだ。
次の応援地点は、10km過ぎの折り返し地点。
自転車で大急ぎで向かう。ここでは、20分ぐらい応援。
仲間といわずランナー全員に、大声で応援。
大会関係者から「ありがとうございました」と言われた。
最後のゴール地点で応援する為自転車を飛ばして向かう。
ん??、先週試走したコースとは違うぞ?
またまた、大会スタッフのミスで稲毛海浜公園の周回コースで
入口を間違えた事がようだ。(関連記事)
試走した写真の花の美術館はショートカットして凡そ2kmほど
短くそうだ。
ゴール地点には、アミノバリュー千葉解団後に結成した
ランニングクラブLAMPROSのメンバー数名で応援。
喉が枯れるまで応援した。
大声で応援すると酸欠で頭が真っ白になり、その場で寝そべった。
こりゃ、ハーフマラソンよりキツイぞ。
その後は、走った仲間と応援した仲間で「土風炉の海浜幕張店」打ち上げ。
たまには、応援もいいものだ。
今日のサイクリング:52kmでした。
かすれながらの大声で応援に感動しました。
走りながらも目頭がアツくなりました。
浦安は僕が応援しますからね!
そして声をからせての声援にじーんときました>_<;
浦安では、走る番ですね
頑張って下さい。私は浦安でも引き続き、息子と共に応援しま~す
つくばの時には見つける事が出来なかったのに、申し無いです。
レースは応援するのも、されるのも互いに元気を頂けますね(^^
飲み会でもお世話になりました。
久しぶりにyon5gさんと飲めて楽しかったです!
今度は是非一緒に走りたいですね(^^
応援も楽しいですよね。私は東京マラソンで目立つように応援するにはどうしたらいいか??思案中です。
ヒートジャケットの件も教えて頂き感謝感激です~
私も千葉マリン出ました!どこかですれ違っていたの(かも)ですね!