昨日は敬老の日でした。
敬老の日といえば おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしたりする日
でも、我が家では特別何をすることもなく・・・
すみません
夫と私にとってそれぞれの親は敬老の日に何かするというより親なので
父の日、母の日に何か ということで何もしないのですが
うちの子供たちにとっては そうではないはず。
なのですが・・・
昨日の夕食時、娘が聞きました。
「お父さん、お母さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かしたの?」
え?別に。
だって、おじいちゃん、おあばちゃんは
お父さんとお母さんの祖父母ではないから
それは あなたがすることでしょ?
すると娘は得意げに言いました。
「私はメール送ったよ!
」
あ、いや、あの、その・・・
それはお父さんの前で言わないで~
なぜって??
だって娘がメールを送ったのは 私の両親で
夫の両親には何もしていません
私の両親だけに何かしたら夫の気持ちがいいわけない
後で娘に注意したら
「だって、お父さんのおじいちゃん、おばあちゃんは
メールしないしfaxもないし~
」
じゃあ、電話は??
「え!? イヤ~!!!!!!」

ま、多分夫も気付いてると思います。
自分の両親(特に母親)が孫に嫌われてるってこと。
仕方ないんだけど・・・
なんとかならないかなぁ
敬老の日といえば おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしたりする日
でも、我が家では特別何をすることもなく・・・
すみません

夫と私にとってそれぞれの親は敬老の日に何かするというより親なので
父の日、母の日に何か ということで何もしないのですが
うちの子供たちにとっては そうではないはず。
なのですが・・・
昨日の夕食時、娘が聞きました。
「お父さん、お母さんはおじいちゃん、おばあちゃんに何かしたの?」
え?別に。
だって、おじいちゃん、おあばちゃんは
お父さんとお母さんの祖父母ではないから

それは あなたがすることでしょ?
すると娘は得意げに言いました。
「私はメール送ったよ!

あ、いや、あの、その・・・
それはお父さんの前で言わないで~

なぜって??
だって娘がメールを送ったのは 私の両親で
夫の両親には何もしていません

私の両親だけに何かしたら夫の気持ちがいいわけない

後で娘に注意したら
「だって、お父さんのおじいちゃん、おばあちゃんは
メールしないしfaxもないし~

じゃあ、電話は??
「え!? イヤ~!!!!!!」

ま、多分夫も気付いてると思います。
自分の両親(特に母親)が孫に嫌われてるってこと。
仕方ないんだけど・・・
なんとかならないかなぁ
