goo blog サービス終了のお知らせ 

もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

ごり押し

2015年09月23日 | 
歩くとなんだかフワフワする とずっと言っている姑

その原因を知りたくて、様々な医療機関に行っては検査を繰り返しています。

でも、どこも異常なくて 原因不明 

何故なんでしょうね?

気にしすぎるのも原因のひとつだと思うのですが、姑は必ず医学的な原因があるはず
とまだまだ検査するようです。

来月は、人間ドックにいくとか。
それも、標準検査ではだめだからオプションを色々つけて7~8万円かけてするそうです

もう好きにしてください。

多分、原因はわからないと思いますけど 


フワフワする ということは三半規管という可能性もある と思ったのか
耳鼻科にも行ったそうで

それも、地元の小さい耳鼻科ではダメだと思い
(姑は大病院こそがいい病院! と思い込んでいる人)
〇〇医科大学付属病院に行ったそうです。

しかも、予約せず、紹介状なし で!

紹介状なしで行くと取られる初診料の5,000円は惜しくないようです。

でも、予約なしだったので 一旦は「予約してから出直してください」と断られてしまいました。

しかし! そこは姑、引き下がりません

家から遠くて足が悪いのに なんとかここまで来た。
 出直すのは大変だから絶対今日診て欲しい


とごり押し 

診てもらったそうです。

でも、その時点ですでに医者には悪印象

更に、いつもの通り持論をまくし立て医者の言うことは半分も理解せず。。

当然 診断結果は 異常なし でした。

 


会ったり、実家に行ったりすると こういう話を延々聞かされて同意を求められる

そりゃ 行きたくなくなりますよね? 



ご近所トラブル そして

2015年09月22日 | 
シルバーウィークに実家に来ない! と姑から怒りの電話があったので
近々行く日を義妹、義弟と相談。

ところが、うちが忙しくて 一番早くても行けるのは10月10日(土)しかありませんでした

義妹、義弟に聞いたところ OKということだったので、姑に電話しました。

夫は電話することを拒否したので 私が。


「お義母さん、近々行く日なんですけど。。」

26日か27日に来るのよね?

近々行く ということだったので、勝手にこの週末! と思い込んでいる姑

「あ、いや。それが用事があって10月10日にしか行けないんですが・・・」

え?10月?? まあいいわよ

こんな長い連休に実家に来ないなんてね~。何してるの??

ともう一度聞かれ

「色々用事があって。連休でないと片付けられないこともありますから」 と言ったら素直に納得した様子。
(本当に納得したかどうかはわからないけど


そして、目が見にくいとか、いつも歩いていてもふわふわする とかいろいろ聞いたのですが。。。

ストレスで体調が良くない と言われて、どんなストレスがあるのか?と聞いたところ
またスズメの話になり

回覧版を作った人の名前を教えて って班長さんのところに聞きに行ったのよ。
そしたら、調べて連絡します って言ったきり連絡ないの!


「・・・」
あ、いや。 それは、姑にそれを言えないからでしょうね
言ったらその人が怒鳴り込まれるのは目に見えてますから

そして、また自己弁護

スズメに餌付けしてるなんて!ねぇ~? 
餌って言ったって仏壇のご飯を少しだけなのに そんなんで糞害に迷惑してるだなんて!
酷いわよね~?


「・・・・・

この間は パンくず撒いてやったわ!


はい!? パンくず??

それって立派な餌付けですよね? 意図的に撒いてますよね? 

 


宣戦布告してどうするの!?

もう、手に負えません 


姑は昔から ご近所と仲良くできない人みたいで。。

人の好意を無にするようなことが多々あったらしいです。


夫が「昔もそやった」 と言ったので詳しく聞いたところ

夫がまだ小さかったころ、ご近所さんがケーキをくれたそうです。

食べようと姑が箱を開けたところ、カビのようなものが生えていたらしく
姑はそのケーキを持って、そのお宅に行き「カビが生えている」と抗議したとか。。。

 

今、住んでいるところは その頃とは違う場所ですが
そうやって引っ越す先々で近所との付き合いをできなくしていく 姑。

もやは特技? 



シルバーウィーク

2015年09月21日 | 
シルバーウィーク2日目の日曜日朝8時半

けたたましい音をたてて夫の携帯電話が鳴りました

ん?この着信音は。。。 姑です!


慌てて携帯を取った夫 

しばらく話をしていましたが、かなり怒っています


電話が終わって話の内容を聞いたところ
夫が「もしもし」と出た途端、超不機嫌な声で姑が

この長い連休、何してるの?
どこかへ行くの?


夫「いや、別に どこへも行かへんよ」

じゃあ、こんな長い連休に実家に来ないってどういうこと!! 

え!!? 


姑は、連休に実家に来ないことに かなりご立腹の様子だったしく。。。 


「お盆にお墓参りで会ったばかりやし」と夫が言っても聞く耳もたず

会ったけど 実家に来ない ということに腹立ててるようです。

どうも、押し入れの片付けを始めたら、途中でしんどくなったから手伝ってほしいのと
いるものがあったら持って帰って欲しい から来てほしいようです。

連休だから来る と勝手に思い込んでいたのか、
連休2日目になっても連絡がないので怒りの電話をしてきたみたい


そんなこと言われても、本音は会いたくないし、行きたくないし
それは 夫が一番思っていることで

「色々用事がある」と夫が言うと

用事ってこんな長い連休なのに! 旅行にでも行くの?

と探りを入れてきます。

実家にも行かず旅行に行くなんて!! ってことなんでしょうね

「旅行には行かないけど、休みにやらんならん家のことが色々あるんや」

なかなか納得せず食い下がる姑 

近いうちに行く ということでなんとか電話を切ることができましたが
秋のお彼岸なので「お墓参りに行っておいて!
って言っていたそうです。

はぁ~ 


勝手に連休に来る と思っておいて、来ないからって怒られるの?

こちらのも用事があるし連休だから片付けられることもあります。

来て欲しいなら そう言ってくれればいいのに
何も言わずにただ「来ない!」って怒られるのは違うでしょ?


それに、実家に行って何をする?

押し入れの片付けは手伝いましょう。
不用品は、私たちもいらないけど 持って帰って処分します。
 
でも、一番苦痛なのは姑の話を聞くこと。

姑の話は愚痴や人の悪口ばかりで 全然楽しくない

全て命令口調で指図するし。。。

だから誰も寄り付かないんだけど、気づいてないよね? 


 

ご近所トラブル さらに

2015年09月07日 | 
ガレージの屋根に
仏壇のご飯を置いてスズメにやることを
回覧板で非難された! と感じている姑

先日、電話があり

この間 回覧板のこと話したでしょ?
やっぱり私、ちょっと言いに行こうかと思うのよ

「え!? それは誰に何を?」

町内会長さんに。
だってそうでしょ?
直接 私に言わずに いきなり回覧板で回すなんて!
私が悪いことしてるみたいに町内中に知られるわ!


「いや、回覧にですから誰がエサやってるとか わかりませんよ。
 お義母さんのこと と決まってないですし。。
 他の人のことかもしれませんよ?」

そんなことないわよ~!
私は誰が書いたかわかってるのよ。
絶対 私のことよ!


「いや、お義母さんのこととは限らないですよ」

いいえ!絶対あの人よ。
ものすごく意地悪いんだから。
こんな回覧板に書くなんてイジメだわ!!




「いや~。言いに行くのはやめた方がいいと思いますよ。
 なんかこじれても困りますし。
 こじれたら、住んでいられなくなったりするかもしれませんし」

でも、もうそんな感じよ。
みんな意地悪いのよ~


はぁ...

それって姑の言動が引き起こしてるんとちゃうんかなぁ

だって酷いでしょ?
エサやるって言ったって
週に1回くらいガレージの屋根に仏壇のご飯乗せるだけなのに。
糞なんて大したことないのに、それを糞の公害って 酷いじゃない?
ねぇ?


同意を求められても困る~

なんとか説得して
会長さんのところに文句を言いに行くのは止めるようですが、
最後に こんなこと言ってました。

あ、yome夫にも言っといてね。
お母さんがこんな目にあってるって!


はいはい

姑は息子に、自分が近所で虐められてる と知ってほしいようですが
決して虐められているわけではないです。

被害者は、近所の人の方です


ご近所トラブル

2015年09月01日 | 
姑がまた新たなご近所トラブルを起こしてます

先日 電話して分かったことです。

舅の仏壇にご飯を供えている姑

古くなったご飯を、家のガレージの屋根の上に乗せて
スズメのエサにしているらしいのです。

当然、スズメたちが寄ってくるのですが
最近の回覧板に
最近この近所で鳥に餌付けする人がいて
糞が落ちて困るのでやめてください


と書かれてあったそうで、姑はご立腹

エサをやるといっても週1回くらいのこと。
それくらい いいじゃない!


回覧板にこんなこと書かれたけど、
それで止めるのは腹が立つから
姑は今もやっているそうです

なんでこうなのかなぁ

姑は、
週1回フンが落ちるくらい いいじゃない?ねぇ?
と同意を求めるので

でも、週1回でも 10数羽のスズメが来て
フンを落としたら困りますよ~

と反論したら

そんなに来ないわよ~。2、3羽よ

って言うので

でも、その2、3羽もエサがなかったら来ないですよね?

とまた反論したら

スズメくらいいいじゃない。
スズメのコエを聞いて私は平和を感じているんだから!


ですと

それは姑の考えであって ご近所はそう思ってないでしょ!

スズメのコエで平和を感じるんだからいいでしょ?
と同意を求められたので、電話で絶句してしまいました。

いや、感じないし...

本当に本当に困った人です。


期待してないけど

2015年08月24日 | 
娘は、昨日 8ヶ月の長期海外留学に出発しました。

先日のお盆のお墓まいりの時に姑に
「今月28日に出発します」 と伝えたけど
その場でも 「そうなの~。◯◯はいいところだからね~」
という一言と
「バイト頑張ってしてるの?」という質問だけでした。

「気を付けてね」とか「頑張ってね」とかいう言葉は何もなく
すぐ次の話題(自分の話)に移りました

このバイトの質問に娘は、「??」となったけど
多分これは「頑張ってバイトしてお金貯めてるの?」
という意味が含まれてたと思います。




そしていよいよ出発!という前日と当日

私の両親からは「頑張って!」のメールと電話がありました。
また、私の弟とお嫁さんからもメールが来ました。

でも、姑からも義妹からも義弟からも なんの連絡もありませんでした

これから8ヶ月も会えなくなるのに! です。

これには、やっぱりな~ です。

実は、私の両親と弟からは餞別としてお金ももらいました。
ありがたく娘の現地でのお小遣いにさせてもらいました。

姑から餞別がもらえるとは思わなかったけど
「行ってらっしゃ~い」の連絡くらいあるかと
ちょっとは、ほんのちょっとだけ期待したのですが...
うちの姑にそれを期待するのは無理 でした。
そして、この姑に育てられた義妹や義弟も
そんなことをする頭は全くないのでしょう。

これでまたまた孫に全く関心ないこと わかってしまいましたよね

娘は 「元から期待してないし」って言ってました。

本当なら娘に「行ってきます」と電話させるべきなのでしょうが
そんな気も起きず、何も連絡しませんでした。

いいよね?


1枚少ない

2015年08月19日 | 
お盆のお墓参りの時、お煎餅をくれた姑ですが
他にも...

山陰地方の温泉に行ったお土産

をくれました。


ところが、この温泉のお土産。

目に効く神社に参拝した記念煎餅ということでしたが
箱を開けたら、 ん? なんか変?

2列に並んで入っている煎餅が、3枚と5枚になってます。
普通こういうのは 同数のはずでは?

なんでなかぁ~ と思いながら箱の裏を見て またまたビックリ!

内容量 9枚 と記載されています。




つまり・・・

多分、姑は丁寧にこの記念煎餅の包装を剥がして 1枚食べて 元に戻したのをくれた 

ってことではないでしょうか? 


バレないと思ったんでしょうね~ 

いやいや、バッチリばれてますよ 












ひとこと多い

2015年08月18日 | 
今年も無事、お盆の墓参りが終わりました

いつも何かしらやらかしてくれる姑ですが
一緒にいる時間が短かったので さほど大きなことは何もなく...

でも、全く何もない ってことはありませんでした


お墓参りが終わって、
食事を予約したホテルに移動する前
(2台の車で移動ですが、目的地は同じ)

別の車に乗って行くはずの姑が、
わざわざ車から降りてきて
紙袋を手渡そうとしました。

なぜ今??

しかも、お煎餅の入ったその紙袋を手渡しながら
こう言いました

これはお米で出来た炭水化物だから、食べ過ぎると糖尿病になるの。
だから食べ過ぎないように


思わず じゃあいりません!
って言いたかったけど、そこはグッと堪えて受け取りました。

姑と別れた後で夫も「そんなん言うなら持ってくるな」
と言ってました。

ホントに、ひとこと多いんだから


わざわざ それ言う?

2015年07月03日 | 
今も毎年、姑にはお中元とお歳暮を送っています。

私の親は「年とると世話になることも多いから、もうそういうのはいらない」と
10年ほど前に言ったので それ以来贈っていませんが
姑は『もらって当たり前』と思っているようで何も言わないので 送りつづけています。
(何も言わないどころか、何がいいか聞いたら ちゃんと答えたりします

毎年、毎回、何を送るかは本当に悩みます。

冷蔵保存、冷凍保存や賞味期限、消費期限 を全く気にしない姑なので
そういうのがあるものは ヘタに送ってお腹壊されても困るので送れず。。

独り暮らしだから、大量にあっても困るだろうし。。。


悩んで、今年のお中元は 野菜ジュース(缶のもの)を送りました。
これなら賞味期限も長そうですし、多少 期限が過ぎても大丈夫そうです。

これから暑くなるので 塩分も摂れるからいいでしょう


昨日 届いたようで、姑から電話がありました。

たくさんありがとう~

と、ここまでは良かったのですが

ジュースって あなた達 飲むの?

え? はぁ、まあ あれば飲みますけど。。。

そうなの!? そんなの飲んだら糖尿病になるわよ!!

え? いや、そんな大量には飲みませんし。。。

飲んだら糖尿病になるわよ! 私は一切飲まないの!!


え!!??
ジュースは一切飲まない?


あの~。今回 お中元にジュース送ったんですけど。。。。 と心のなかで呟く私

そうよ。絶対飲まないの!

返す言葉もなく、黙っていたら 

これは今度来た時にでも飲んでちょうだい


人の好意を全て  にする姑のこの発言


会話を聞いていた夫は、私が電話を切ったあと
「わざわざ そんなこと言うために電話してくるなよ
 これやから人に嫌われるや」 と吐き捨てるように言いました


ありがとう の一言だけでいいのに
なぜ、余計なことを言う? 姑

今後はジュースは送るな って釘を刺したのかな 


ますます送るものがなくなってきました


それの心配ですか!?

2015年07月01日 | 
現在、大学2回生の娘

入学前からの希望であった海外留学が決まり
この夏から来年春まで8か月間カナダに行きます。


それが決まったのは、昨年末

今年春ころ、そのことを姑に伝えたところ。。。


まあ! そのお金はどうするの?


え!? 

お金?? お金ですか?
それは。。。 今も頑張ってますし、これからも頑張って貯めていきますけど
(もう円安の影響で、支払金額は どえらいことになってます!


なんでそんなこと聞くんだろう?  とその時は思っていました。

お金の算段がつかないのに、留学なんか決めるはずないやん!


でも、最近 ふと姑のその言葉を思い出して気づきました。

 

姑は、私たちが留学の話をしたのは、姑に資金援助を頼むため と思ったんだ ってことに


なんで すぐそういう風に思うかなあ。
留学が決まったことを喜んで欲しかっただけなのに


姑以外の人は皆、「よかったね~。すごいね」と喜んでくれましたよ


この姑にそんなことを期待した私がバカだったんですけどね