ちょびっと、よこて。

タイトルのちょびっとは「少し」という意味。横手市観光協会から横手を少しずつですがご紹介していけたらと思っております。

とっても甘くて美味しいよ!観光ぶどう園

2011年08月29日 13時42分38秒 | 横手の観光スポット

こんにちは キョンです

ご無沙汰しておりました

 

今日は昨日からオープンした観光ぶどう園に行ってきました

かまくら館から国道107号線に出て山内方向に車で約5分ぐら行くと

国道沿いにこの大きな看板があります。

ここが観光ぶどう園です。

とってもいい香り

これはキャンベルです。

 

こちらの入園料は1人(中学生以上)300円です。

入園料を払いますと試食用のぶどうがつきます。↓

ちなみに上の写真は2人分でノースレッドとポートランドですよ。

 

お昼だったのでいものこ汁とおにぎりも頼んで、いただきまーす

おいしーっい

この他にもこんなメニューがありますよ。

 

 

ここではもぎとりもできます。

もぎとったぶどうを1K600円で買えます。

さっそくもぎとってますね。

今の時期は赤いぶどうのノースレット、紫のキャンベルがもぎとれますが、

9月中旬になると巨峰やスチューベンなどももぎとれるそうです。

 

直売所にも、たくさんぶどうが並んでます。

お土産用に箱入れもありますよ。

 

いろいろな種類のぶどうといものこ汁、いかがですか

 

こちらの観光ぶどう園は10:00~17:00まで。

9月の末ぐらいまで開いているそうです。

直売所は10月までやっているそうですので

ぜひどうぞ

 

場所 横手市大沢地区(国道107号線沿い)

 


7/30(土)よこて日本一の「大雄ホップ」のお祭り!猩々も!

2011年07月29日 13時40分26秒 | 横手の観光スポット

こんにちはヨシボウです

明日7/30は横手で「大雄サマーフェスタ」が開かれます。

横手市大雄地区はビールホップの生産がとても盛んなところで4年連続で生産量が日本一となっています

そのホップにちなんで毎年行なわれているのが「サマーフェスタ」です。

こちらが会場のスタジアム大雄前。とてもにぎわうお祭りです!

ホップといえばやはりビールですね☆ドラフトカーが登場してのビアガーデンです

軽トラ市、ステージショー、気球搭乗体験など盛りだくさんのお祭りです。気球は今年2基上がります!

そしてメインは「ホップー大会」です。ホップを息で吹いて、どれだけ遠くに飛ばせるか競います。

大人も子どもも真剣です!優勝するのは誰かな?がんばれー

このあと夜には花火も上がり、にぎやかなお祭りの夜を彩ります

 

この日7/30には十文字地区で「猩々(しょうじょう)まつり」も開かれます。

200年前に道しるべとして猩々像を建てたことにちなみ、猩々音頭で祝います

今年は大雄サマーフェスタと猩々まつりの両イベントが無料シャトルバスで結ばれます!

18:00より1時間ごと、両地区から同時発車する予定です。

今週末、横手にお越しの際はぜひ両イベントをのぞいてみてくださいね

 

大雄サマーフェスタ】←クリックすると詳しい内容がご覧いただけます

会場:野球場スタジアム大雄前(横手市大雄字本庄道下20)

時間:16:00~21:30 

 

猩々(しょうじょう)まつり】←クリックすると詳しい内容がご覧いただけます

会場:横手市十文字町本町・通り町商店街

時間17:00~21:30

 

 

 


圧巻の秋田杉!「筏の大杉」

2011年07月27日 13時33分19秒 | 横手の観光スポット

こんにちは。ハルです

今日は「横手市山内地区」にある 秋田県指定文化財 天然記念物

『筏の大杉(いかだのおおすぎ)』

のご紹介です。

 

かまくら館から車で約20分の場所にある「筏の大杉」

順を追ってご案内~

国道107号線を北上方面に走ると温泉施設「鶴ヶ池荘」の看板と筏の大杉に曲がる看板が見えてきます。

右に曲がって進むとこの看板あと5キロですね

おおぉ~っ近いぞ~ 

右さ曲がるなだすな~ (右に曲がるんですね~)

ここからが重要 

この看板が最後に曲がる目印です

(案の定気づかず通り過ぎた私は、山道をウロウロ・・・)

そして・・・

たどり着きました

奥へと進んでいきます・・・

この先に本当に「大杉」があるのか・・・

こちらが『筏の大杉』です

何かしらのパワーを感じずにはいられない空間です。

ちなみに普通の杉は大体これくらいの太さです。

 

◆秋田県指定文化財 天然記念物 「筏の大杉」◆

樹高43メートル、幹囲11.8メートル。筏の大杉はここに鎮座する比叡山神社の神木で、秋田スギとしては

全国有数の巨木です。枝張りも最長10メートルに及び、大樹の風格に満ち生命感にあふれています。

樹齢(推定)約千年に達した現在は生長も休止状態にあり、樹木の養生と活性化に努めています。

 

「筏の大杉」へ行く道には・・・

「鶴ヶ池荘」「共林荘」「三ツ又温泉」と3つの温泉施設があります。

「筏の大杉」を見て深呼吸して

温泉で汗を流して

のんびり旅はいかがでしょうか・・・

 

本日お邪魔した『共林荘』

敷地には石でできた「かまくら」も

温泉の泉質はアルカリ性単純硫黄泉。泉温は46.6℃(本館元湯)源泉かけ流しのお湯です

詳しいご案内は こちら からどうぞ。

 

◆南郷 夢 温泉 共林荘

〒019-1105 秋田県横手市山内南郷大払川139-1

TEL:0182-53-2800

HP ⇒ 共林荘

 

◆山内杜氏の里 あいのの温泉 鶴ヶ池荘

〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字鶴ヶ池24-2

TEL:0182-53-2131

HP ⇒ 鶴ヶ池荘

 

◆木漏れ日の湯 三ツ又温泉

〒019-1104 秋田県横手市山内三又字甲79 

TEL:0182-53-5100

HP ⇒ 三ツ又温泉

 

 

 


7/23(土)全国・線香花火大会が横手で開催☆

2011年07月15日 14時27分41秒 | 横手の観光スポット

こんにちはヨシボウです

7/23(土)17:00から「よこての全国線香花火大会」が開催されます!

今年で8回目を数える、横手ではもうおなじみのお祭りです

横手駅から歩いて15分ほど「横手川・蛇の崎川原」で開催されます。

午後5時から会場で縁日がスタートします。ヨシボウも遊びたいです

花火師の皆さんによるパラシュート花火「残月」の打ち上げ。記念に持ち帰りたいとみんなに大人気

さていよいよ本番です。衛生看護学院の生徒さんによる花火の遊び方説明が行なわれます。

浴衣が皆さん似合いますね秋田美人さんです

お姉さんたちに遊び方を教わったらみんなで花火大会スタート夏はやっぱり花火ですね

そしていよいよ「長持ち大会」が始まります!

線香花火をどれだけ長く持たせるかチャレンジします

みんな真剣です。我こそは線香花火に自信ありの方、ぜひご参加ください

このあとはクライマックス、花火師隊の皆さんによる「大会提供花火」が行なわれます。

 

参加型の花火大会で、あたたかい雰囲気がとても人気の花火大会です。

「よこての全国線香花火大会」ぜひぜひご来場ください

 

【第8回よこての全国 線香花火大会】

日時・7/23(土)17:00 ~ 21:00(雨天時24日へ順延)

会場・横手市蛇の崎町1「横手川 蛇の崎川原」

 

浴衣・甚平でご来場の方には抽選で素敵な賞品が当たります。

ゆかたレンタル(事前申込み)・ツイッターフォトコンテストなどもあり。

(順延の場合23日午前に横手市観光協会ホームページ

およびFM77.4MHz・横手かまくらFMでお知らせがあります)

 

 


家の「中に」蔵が?増田地区の豪華な内蔵群

2011年07月08日 15時36分14秒 | 横手の観光スポット

こんにちはヨシボウです

先日、横手市増田の「内蔵(うちぐら)」を見学してきました

横手の駅から車で20分くらいで内蔵の家がならぶ増田地区につきます。

料金は400円、日替わりで4~5棟見学することができます

内蔵のひとつ「山吉肥料店」さんです。お庭も立派です

(左)内蔵のトビラ。片方で重さ1トンもあります。(右)内蔵の様子。家の中にすっぽりと蔵が入ってます。

この増田地区の商店街はこの形式の家がたくさん並んでいる、全国的にもめずらしい町です

トビラのアップ。白いしっくいに、縁だけ残して黒い色を塗っています。非常に手のかかった造りです。

続いて「マタロクカメラ店」さんに。お座敷の雰囲気がステキです 普段住まわれているんですよ↓

昔の人は風格がありますね。豪華な内蔵は結婚式の場でもあったそうです

↑途中通りがかった「石田理吉」さんの家です。上部まで通しの柱で作られています。

今日の見学では立ち寄りませんでしたが、存在感バツグンのお宅でした

「いしなお商店」さんです。戸が涼しげな感じでよいです♪

こういう雰囲気好きです。おさつ事件が気になって仕方がありません(笑)

左上の写真、天井がタルの中のような不思議なつくりでした

 

いかがでしたでしょうか?

内蔵造りの家も素敵ですが、どのお宅もお住まいの方の笑顔がもっと素敵なんですよ

「ほっとする」「また来たくなる」そんな場所がこの内蔵のまちです。

横手に来たら、ぜひ寄ってみてくださいね

 

・横手市増田「蔵しっくロード」

秋田県横手市増田町増田字中町

見学受付所:蔵しっくロード中央「旧勇駒酒造・蔵の駅」

見学料400円(月曜見学定休日)

(問)蔵の駅内「増田町観光協会」 TEL 0182-45-5311