goo blog サービス終了のお知らせ 

上海みとみと漫遊記 帰国編vol.2

青島、北京、上海の10年の中国生活が終了。環境適応障害に悩みつつの東京ライフ。趣味は中国インディーズバンドの追っかけ

北京で体と頭フル回転

2011年10月01日 | 中国

今回の北京は、10月末に向けての写真撮影がメイン

上海では以前の仕事の関係で

撮影現場にはよく出入りしていたけど、北京では初めて。。。

 

やっぱり、フォトグラファーもモデルも質が高い!

かなりハードなスケジュールにも関わらず

サクサクサクサクっと撮影が進む

ドレスのデザイナー、フォトグラファー(かなり有名らしい)、モデル(昨年中国モデルランキング1位らしい)

頭を寄せ合い写真のチェック・・・

こんな感じで、撮影は深夜にまで及びました・・・

スタッフの皆さんお疲れさまでした。

あたしは、前後で長時間の会議も行ったのですでにメロメロでございました。。。

 


これもまた、上海ナイトライフ

2011年09月15日 | 中国

上海 南外灘

ちょっと前からちょっと気になっていた場所

もともと船着場で

今でも老妈头と呼ばれる地域

このあたり、数年前からちょっとした注目エリアになっていて

先日行ったゲイの集まるクラブもこの一区画にあるのですが

私がどーしても行ってみたかったのは

  ↓  ↓  ↓

外から見ただけじゃ

ただの廃墟ですか?

 

昔の倉庫をリノベーションして、ホテルとレストラン&バーが

去年の年末にオープン

ネットでその情報を見て

今回こそは!!!!って思って

先日も遊んでもらったMちゃんと行ってみました

ホテルのフロント

打ちっぱなしのむき出しの壁にオシャレな家具

ロビーに置かれたチェアたちも

なんだか不思議な世界観

  

フロントの奥はバースペース          入口はいってすぐ右(この写真だと左)はレストラン

レストランの屋外スペース

昼間にきたら気持ちよさそう~

上にあがるとホテルになってます

お願いしたけど、残念ながらお部屋は見せてもらえなかった

1泊くらい泊まってみたいね~

 

で・・・

 

屋上に上ると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だぁぁぁぁ~~~~~~ん

これこそ

ザ・上海

 な夜景がぐわぁ~~~~~と広がっていました!!!

 こんな風景を見ながら仕事するのって気持ちいいよね~

緑が植えられたスペースもあり

これから季節が良くなったら、ランチなんて相当気持ちいいと思う!!!

まだ、あまり知られていないようで

この日はガイジンが2組くらいと

オシャレな上海人ダンシ3名くらい

同じナンパされるなら

この前のクラブにいたダンシたちより

こういうところに来るようなセンスのある人たちの方がいいなぁ・・・

 

っつ~か

デートで来たい(笑)

ポーズ取ってる場合じゃないだろアタシ・・・

この日は8月30日

あ~~~

今年の夏もまたこの瞬間に過ぎ去っていくのだなぁ・・・

 

しんみりした

上海の夜でした

 

 

みなさん

 

ちゃんと夏を堪能しましたか????

 

 


イマドキの上海クラブ活動についての一考察

2011年09月15日 | 中国

これも前回の上海での週末・・・

 

仲良しMちゃんより

「上海の今時のワカモノ調査をするように依頼されたから

クラブの梯子、付き合って」

との連絡

 

上海在住の後半はほとんどライブハウス通いがメインで

クラブ活動はずいぶんご無沙汰(イベントのある時は顔出してたけど・・・)していましたが

上海5年くらい前は、そりゃもう週末になればクラブハシゴしてたので

ど~~~んと来いってことで・・・

 

昔から有名だった復興公園の中にある

PARK97の隣の官邸

って

今じゃ、”官邸”じゃないね(名前忘れたよ・・・)

官邸は当時、上海のクラブの中でもなかなか良い音楽流していたところで

???な音楽ばかりが多かった上海のクラブの中ではセンス良いよねって

思ってたけど、いつの間にか無くなっていた。

 

Mちゃん曰く、いま、ローカルの子たちの間で人気のあるクラブになってるということで

↓ ↓ ↓

うぉ~~~

相変わらず、外見からバブリー

これ、クラブか?

踊るところないじゃんよ・・・。

派手でちょっと高級なスナックってところ?

相変わらず、シャンパンで花火の行列とか・・・

 

あ~~~

でも、上海女子

キレイになったよね・・・。

お化粧も上手になったし、

ファッションセンスも格段に良くなった

もともと、スタイル良い人たちだから

こうなってくるとニッポンジョシ、外見では厳しい勝負になってきますよ

昔から露出度は高かったけど、今は

その見せ方も洗練されてきた

イワユル、バブル時のボディコン系?

 

 

で!!!!!

 

なによりも変わったことっていうのは・・・

 

 

 

彼女たちが狙っているのは・・・

 

金持ち外国人

 

じゃなくて

(ってか、ガイジンほとんどいね~~~ぜ・・・)

金持ち中国人!!!!

 

しかも

あからさまに腹の出た中年の金持ちオッサンじゃなくて

たぶん20代の金持ちそ~~~な男子↓↓↓

 

以前は、ガイジンに「ニィハオ」とか

中国ジョシと勘違いされて声かけられたりしたけど

今回、マジでびっくりしたのは

黒服の男の子

「日本人ですよね? ←接客してる人たちは区別が付くみたい

向こうのお客さまたちがご一緒したいと言ってるんですけど・・・」

20代くらいの男子5人がシャンパンやらウィスキーやら開けてるテーブルを

指差して言うんですよ!!!!!

 

アタシもMちゃんも、こりゃおもしれ~~と思って

「いいよ~」と言って

席に行ってみました。

「やぁ、キミたち日本人?上海で仕事してるの?

オレは3年くらい日本に住んでたけど

地震のあとで帰ってきたんだ~」

みたいな会話・・・。

 

その時

仲良しのオトメな中国ダンシがやって来たので

彼を迎えに一瞬席をはずして帰ってきて見ると・・・

 

 

なんと

他にも女の子たちが増えていたので

そのまま失礼させていただきました。

 

 

う~~~~ん

 

変わった・・・

 

そして・・・

 

そんな感じでナンパにせいをだす男女をわき目に

結構マジなダンサーたちの輪が

これもまた新鮮!!!

こういう雰囲気のクラブで

真剣にダンスしてる子たちって昔は殆ど見なかった!!!!

 

一通り

なるほどね~と納得したあと

オトメダンシの

ゲイクラブ行く?ってひとことに

M&M

「行く~ぅつ」

ここ

数年前に1回来たことあるけど・・・

相変わらず結構な値段のエントランス(60元)取られて

相変わらずダンシばっかりな(当たり前だけど)クラブでした(笑)

 写真撮ろうとしたら

お店の人に注意されたよ・・・

 

 

 

ちなみに

1軒目で頼んだモヒートは1杯58元!!!!

数年前までは、50元以上のカクテルって

外灘のガイジンばっかりが行くバーやらクラブやらの値段だったのに・・・

 

 

ハシゴどころか

2軒目のサワリでダウンしたワタシ

一番変わったのはワタシの体力か(笑)

 

ってなことで

ほんの数時間だったけど

なんとなくイマドキの上海のナイトライフを垣間見れて

楽しかったっす!

 


北京で仕事って

2011年09月06日 | 中国

ってこれが仕事じゃないです

毎回お邪魔しているお取引先の事務所がすぐ傍なんでつい・・・

出張スタッフ全員記念撮影しました

 

こちらも、その事務所のすぐ傍のフレンチレストラン

去年あたりオープンしたらしく、ホテルと併設

(お値段聞いたらオフピーク時でも1万円以上・・・)

いただたのは

チョコレートブリュレ

おいしゅうございました。

次回は、ランチでも・・・

(夜は絶対高くて無理だわ・・・)

 

で・・・

仕事はこんな感じ

  ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

 


北京で胡同のホテルに泊まる

2011年09月06日 | 中国

前回の中国出張(って、いま、また中国来てるんですけど・・・)、

北京で1泊はちょっとチャレンジな感じで

ずぅぅぅっと気になっていた胡同と呼ばれる北京の古い町並みの中にある

四合院をリノベーションしたホテルに泊まってみました。

こうした、四合院をリノベしたホテルって北京オリンピック前くらいから

ぞくぞくと出来ていたんだけど、なんか、機会がなく・・・

で、今回泊まったのはここ↓

ダブル・ハピネス・ホテル

いわく

清朝の乾隆帝の時代の有名な学者

紀暁嵐

という人が暮らしていたお屋敷だそうです

朝ごはんのビュッフェ

 

とても清潔だし

従業員の女の子たちも感じがいいし

なにより雰囲気満点

ホテルの外は老北京でちょっとした散策も楽しめる

真夏や真冬じゃなく季節のいいときに北京にくるなら

一度、ぜひ、泊まってみてください。

ネットで検索するとけっこう、いろいろ出てきます。

 

ただ・・・

 

やっぱり、ビジネス出張の時は

なんだか落ち着かないね(笑)