goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

有田川町絵本コンクール2015授賞式レポ!その3

2015-12-05 10:48:07 | 有田川
はっと気づくともう12月デスヨ!びっくり!
更新滞ってましたが、有田川レポの続きです~~!

授賞式後は、レセプション!
古民家を改造したという「山の家 左太夫」さんで豪華パーティーですよ~。
海の幸と山菜がたくさーん!


(前の方は絵本作家のしばはら・ち先生です。ち先生~~)

かんぱーい!して、楽しく歓談していたら!
やまんばがたくさん登場!

大きなつづらと小さいつづらを有田川賞を受賞されたおきたももさんに選んでもらってました。
すずめのお宿の設定だったのですね。

そんでつづらからでてきたものがすごい!
なんと!授賞者の絵本の表紙をケーキにしてくれてましたよー!!

うおおお!なんだこれー。5号サイズくらいでした。
みんなで分けわけしていただきましたー!
うまー!おいしー!幸せの味がします。

今年もたくさんのゲスト作家さんがこの会場にいらしてたのですが、私の大好きなかんべあやこ先生が!
サインをもらおうと、すきをうかがう私。。。
宴会場の対角線上の一番奥に先生を発見~。遠い……。
宴もたけなわになってきたころ、突撃してサインと握手をゲットシマシタヨ。あ~写真をとってなかった!
これだ!!やった!

先生の新刊「開運絵本」にサインをしていただきました!
お正月前にぴったりの絵本です。そして勉強になりますよー。宣伝してみました。


審査員の先生も酔っぱらってるけど、にじりよっていって、「今年も佳作だったですよおおおお」
と、作品の感想を教えてもらいました。
そこで宮西先生に「佳作の女」と言われたわけですけども!
「話も展開もいいし構成する力も絵の技術もある、先が読めるけど読ませる力もある!
でもあともう一息なんだよねえ~~。絵もうまいけど、もっと自分だけの絵を追及して!」

それ、去年も言われたな……、なので絵も少し変えたんだけどもまだまだ!ですってよ。えー。

というわけで、まだまだ精進しまっせ。

あとH社の編集さんのNさんにも感想いただいたのですが、目の前に私の絵本がないのに、
ものすごく事細かくアドバイスをしてくださって、本当に感動しました。
ああ~ものすごく、ものすごくちゃんと読んでくださってるんだなあって。
酔っぱらってるのに!
そんな審査員の先生方がうなるくらいの作品、描きたいなと思ったのでした。

てなわけで、色んな方とわあわあしゃべって食べて飲んで、最高に楽しい会でしたよー。
この懇親会、今までは授賞者は参加できなかったんですけど、今年から参加できるように編集Nさんが言ってくださったんだとか!!
本当にありがとうございました。

有田川町のスタッフの方々が、あれこれ細やかに気を配ってくださってて、本当にいい会でした。
みなさん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございましたーーー!!!


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かんべあやこ)
2015-12-07 14:29:59
よこみちさん、有田川絵本コンクール入賞おめでとうございます!
イベント楽しかったですね~。
私の絵本の紹介ありがとうございます!
後藤さんがFBでこちらのブログをシェアしていてわかりました。
私もシェアさせていただきますね~^^
返信する
>かんべせんせい~! (よここ)
2015-12-07 14:53:35
かんべあやこ先生
コメントありがとうございます~~。
うれしすぎて倒れそう・・・・・・(笑)

有田川お疲れ様でした!!!楽しかったです。
お会いできて、サインまでいただいてしまい幸せいっぱいです。
絵本飾っておりますー。福がいっぱいやってきそうです!

本当にありがとうございました!新刊、楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。