ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

自分の中を深く掘る

2018-05-17 19:25:16 | 創作日記
今年に入ってから、ほぼ絵を描いていない。
お話しを作ること、考えることが、自分の中でメインになっている。。
文章だけだとわかりにくい時に、カンタンなラフを描いたりはしているけども。

なので、久しぶりに絵を描いたら、色塗りがすごく楽しくてわくわくしました。
あー絵を描くのって楽しいなー。解放されるなー。

だけど、おはなしって、ほんとーに、まあ出来ないときは、できない。
なので、ずーっと考えている。風呂にはいってもごはん作ってても考える考える考える。
そして煮詰まる・・・。

こないだは、何回もボツになって、もう何が何だかわからなくなって、
「できねーーーー!」
って叫んで、ぽいっと手放したら、ポロってできたりね。なんでしょうかね、あれ。

こないだも、ずーっとできなくて、放置してたおはなしがあったんだけど、、、
洗濯機が壊れてコインランドリーで、洗濯ものが洗い終わるのを待ってる間に、急にポコポコポコってできたり。

というわけで、つまった角栓がとれるみたいにポコってできるときもあれば、何回やってもできないときもあるのです。

そんで、ずーっと座って考えていても、できないし、うろうろしてもできない。
あんまり考えすぎると、いつも左のこめかみの上のあたりから白髪が生えてくるのね。一本ずつ。
それがとてもいやだーー!

〆切というか期限があったりすると、ほんとにもうできなくって、焦る焦る。
髪の毛真っ白になっちゃうわー。コワイコワイ。

というわけで、どうしたら面白いストーリーができるもんなのか。

おもしろいおはなしが作りたいなー。
自分では面白いって思っても、編集さんに見せてみたら、「へ?」みたいなね、ぜんぜんだめだったりね。

なんかこう、ないのかなーいい方法、ないのかなー。
アイデアって、どうしたらでるのかしら。

って思ってたら、こちらの風木一人先生のブログの記事がすごくよくって、まさにタイムリーだったので紹介します!

ホテル暴風雨

そうなんですよ。
アイデアのタネは自分の中にこそあるのでした。

ブログから引用ですが、ここがすごく好きな一節。

いいアイデアは深海の底とかヒマラヤの山中に隠れているわけではない。そのへんに転がっていて、誰もが目にしているのに、ほとんどの人はただ通り過ぎ、あるとき一人の作家が「あ!」と叫んで拾い上げる。

昔、むかーし、絵本教室に行ってた頃、先生からも言われたような気がする。
自分の中にあるものしか、そりゃ書けないのですよ。
説得力がないものね。借り物の表現じゃだめよね。
自分のデビュ―作も自分の内面さらけだしたような話だったなーと、改めて思い出しました。

こちらの風木先生のブログ、「心しか泊まれないホテル」っていうね、もうこの表現が詩人ですね。
はー素敵や~。
この記事だけでなく、絵本創作に関するあらゆる良記事が書かれていますので、絵本作りたい人は必見デスヨ!

わたしも久々に自分掘るワークでもやるかな。

そしておもしろいおはなしを作りたい。

おもしろい絵本や紙芝居や童話を作ることが私の人生の目標だ!そうだ!よし、言い切った!






耳が~~

2018-05-02 14:43:15 | 日常のつぶやき
こないだ、朝起きたら、右耳の調子が「あれ?」ってなってまして。

なんだろう。
なんか詰まった感じ?聞こえるけど、きこえづらい感じで。
プールに入って耳に水がはいっちゃった時みたいな。

でも、痛みもないし、まあ聞こえるしいいかなーって思ってました。

で、その次の日に、息子が外耳炎になっちゃってたので、耳鼻科に行くことになったんで、
ついでに診てもらったんですよ。

そしたら先生に
「これは!!どうしたの!?!?」
って言われて、「へっ?」って。

なんと、鼓膜に穴が開いてますよー!って言われちゃいましたよ。
でもね、穴空いてるのは左耳で、違和感あるのは右なンデスケド!

というわけで、聴力検査をすることになって、電話ボックスみたいな部屋で、ピーピープープーいう機械音を
えんえんと聞き続けました。寝そうになった。

そしたら右耳の聴力が、なんだかがっくり落ちててね、でもめまいとか痛みもないし、なんだろなーって。

でも、あとで調べたら、これ突発性難聴なんじゃないのかね?
先生ははっきりとは言わなかったけども。

左は鼓膜破れてて、右は難聴気味というね、トホホですよ…。

そんなわけで、今、とても耳の聴こえが悪いっす。聞こえるけども。
これ以上悪くなったら、コワイナー。

でもね、もし息子が外耳炎にならなかったら、きっとぜったい病院に行ってない。
なんか耳の調子わるいなーって思ってて、でもまあいいかーってほってたと思う。

もし突発難聴なら、早めの受診がすごく大事なんですって!いやーアブナイアブナイ

今回も病院は自分の診察では3年ぶりに行ったので、薬局で新規扱いになってたよ。

ちなみに破れた方の鼓膜は、1か月くらいしたら、自然にふさがるそうですヨ。
素晴らしいですね、人体の仕組み。

でも鼓膜が破れたのも全く記憶にないんですよねー。
耳かきでズボッて深くはいったんじゃないの?って先生に言われたけど、そしたら
いたいでしょ!気づくでしょ!?


ちなみにこの日、もう連休の中日のせいか、まあ病院は激コミデシタヨ。
あちこちでちびっこがわあわあぎゃあぎゃあ泣いてて、阿鼻叫喚ダッタヨ。。。

4時前に行って、うちに帰ったの7時過ぎですよ!
途中で、もう今日はあきらめて帰る?って私が言ったら
「いや、ちゃんとみてもらわないと」
って息子が、待合室で宿題しながら、ふんばってくれたよ。

いやーほんと息子は天使だなー。救世主だなーって、改めて思ったわ。

そんなわけで、みなさんよい連休を~~~!



フルート発表会

2018-05-02 14:34:06 | 日常のつぶやき
あっという間に5月ですねー。

4月は娘の中学校生活が始まって、部活も始まって、なかなか生活リズムがうまく乗れず。
今日から部活の朝練も始まったようで、毎日すごく楽しそうです。
昨日、参観日だったのですが、授業もまだまだ小学校の延長?のような雰囲気で、みんなえらく楽しそうでした。

部活やら塾やらで、ほんと毎日忙しいね、中学生って!これでちょっとは痩せるかしら~~。

そんな娘のフルートの発表会がありましたよ!

娘は私のお友達のゆうさんに5年生くらいからフルートを習っているんですけど、なかなか練習もしないし、
やる気あんのか!!??って感じで、いつもそのレッスン姿勢にイライラさせられてきましたよ。

とはいえ、この2年くらい、コツコツと吹いてきて、ようやく舞台で演奏できるくらいにはなったよ!
本番は全然緊張しなかった!といってて、頑張っていい演奏してました。

まだまだ先生みたいな澄んだ美しい音色は出ないけどね。美しい音を求めて、これからも
楽しく演奏していってほしいなあ。

で、その伴奏を私がしたんですけどね。
初めての親子共演ですよ!たーのしーい。

親子で、何がいいかって言うと、二人で合わせ練習がやり放題!ってことですよ。

なんかね、先生いわく、一人だとちゃんと吹けても、伴奏と合わせると、ちょっとあわてちゃったりしてうまく吹けなくなったりするんですって。
なので、もう伴奏になれるために毎日二人で練習しました。
何度もケンカ上等!って感じで、2人でもめながらも、練習したかいがあって、本番ではまあまとまったですよ。
よかったー。


という感じで、日々中学生活をイキイキと楽しんでいるようで、うれしいです。がんばれ娘。