ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

まどからのおきゃくさん

2021-09-17 20:31:41 | 紙芝居
久々に更新~~。
紙芝居のご紹介などなど。

紙芝居「まどからのおきゃくさん」(童心社)1400円 8場面


今年のはじめに出た紙芝居なんですけど、ブログに書いてなかったよ。


この窓がね、真夜中にトントントントン……
ってちょっとホラーな感じで始まるんですけども

怖い話じゃなくて、めちゃめちゃかわいいふくろうさんのお話です

みてみて!
めちゃめちゃ かわいいや~ん。


絵は大好きで大ファンの松成真理子さんに描いていただけて感激!しあわせ!

脚本が会議で通った時に毎回「絵はどなたがよいですか?」って編集さんに聞かれるんですよ。
そんでほぼ毎回
「松成真理子さんがよいです!」と、言ってみるものの
「あー、松成先生は他のお話に決まっててムリですね・・・」
って、いつもいつもことごとくダメだったのですが。。。

今回は、とうとう夢がかなって、かいていただけました!わーいわーい。


この紙芝居の特徴は、ふくろうさんに色々話かける参加型になっていまして、

「ふくろうさん、どうしたの?あそびにきたの?」


そしたら……


「ちがうで!」
ぐるん!って首をふって答えてくれるというね。
このやりとりを楽しむ紙芝居です。

とにかくふくろう絵がふわふわでかわいい~~!飾っときたいくらい。


コロナでなかなか演じる機会がないのが残念無念でございます。
今年はで2回くらいしか演じてないやね。


子供たち「かわいい~」って言ってくれてた。ウレシイ。

とってもかわいい紙芝居なので、小さい子からお年寄りまで楽しめると思います~。

ぜひぜひよろしくお願いいたしまーす。







高知の紙芝居コンクールへ!

2021-04-13 15:18:24 | 紙芝居
高知県に行ってきました~。

私人生二度目の高知です。
前回はフェリーと車で行ったけど、今回は電車でゴー!

アンパンマン号に乗れて、テンションあがる~!電車内もアンパンマンだらけでした。

そんで桂浜へ。

子供たち、太平洋を見たの初めてなのか大興奮でしたわ~。いっつも瀬戸内海しかみてないからか「水平線だ!」と大喜びでした。
波がざぶんざぶんしてるのをぼーっと見てるだけでも、楽しい。

そして日本一お金がない水族館で有名な桂浜水族館へ。

↑顔はめがばっちりはまってる息子。

とても小さい水族館なんだけど、めちゃめちゃ楽しかったですよ~。
いろんな生き物にえさやり体験ができるんですよ!
ウミガメにペンギンにカピバラにリクガメに餌をあげまくる子供たち。

ウミガメのがっつき具合がものすごい迫力で何度もえさを買ってました。

高知といえばかつおのたたき。
かつおのわら焼き体験のできるお店へ

炎の中でかつおを炙ってるところ↑
めちゃめちゃ熱い!

本場のかつおのたたき、めちゃめちゃおいしかったです~~。
あーまたおなかいっぱい食べたいわ~。


そんで、何しに高知に行ったのかというと、これだ!


高知のいの町紙の博物館で開催された手作り紙芝居コンクールの本選に出場してきました。
娘の出した紙芝居が予選を通過したので、本選に参加です!
お祭りのお話しなので、娘は祭囃子をしの笛で吹いたり私が太鼓をたたいたり、盛り上げてみた。

結果は……



「作品賞」をいただきました~~~~!


わーいうれしい!おめでとう娘!
めっちゃ緊張してたけど、上手に演じていました。
場数を踏んで、どんどんいろんなところで演じていけるといいね。
紙芝居は4/21まで、高知のいの町博物館で展示されているそうです。
(高知新聞様から写真おかりしました)
この手前のが大賞の作品で、めちゃめちゃ面白かったです。娘のは写真の奥らへんにちらっとみえるかな。


ほんとは1月に本選の予定だったのだけど、コロナで3月に変更になったんだよね。ちょうど春休みだからよかったです。
久々に子供たちと旅に出られて、ほんとに楽しかったなあ。





紙芝居コンサート

2020-07-24 20:50:39 | 紙芝居
コロナでずっと活動は自粛中でしたが、7月1日の呉空襲の日に、久しぶりに保育所で紙芝居とちょっとだけ演奏をしました。




紙芝居をするときに、口元が隠れてると、演者の表情がわからないので、透明マスクで。
関家さんにいただきました~。ありがとうございます~。
みんなに会うのも久しぶりでとてもうれしい。みんな元気。

トランペットのちーちゃんとも久々に再会!



相変わらず美しい音色ですよ。
練習場所にしてる公民館の音楽室も今は管楽器が使用禁止で練習に使えないんだとか!
飛沫が飛ぶからかなー。キビシー。
いつも駐車場の車の中で練習してるんだって。

子供たちは年長さんと年中さん。
みんな前座の紙芝居はゲラゲラ笑って見てくれて、空襲の紙芝居は真剣にじいっと見入ってくれてました。
ああ、ちびっこたちに会うのも久しぶりで、みんななんてかわいいのでしょう~~。




この時期は例年、あちこちに紙芝居をやりにいろんなところに行くのですが、今年は2回しか予定なしデスヨ。

もう一か所、別の日だけとあゆみ保育園へ。



この日は旦那がサックス吹いて盛り上げてくれました。
毎年、平和公園に行って、平和学習するそうだけど、今年はコロナで中止になったそうで、
紙芝居でお話しを聞きたいとのことでした。

保育園もコロナ対策が大変そうです。

梅雨も暑さもコロナには関係ないのなー。
はやく収束してほしいです~~~。切実~~。








音戸大橋なんでもコンテスト

2020-03-01 13:30:24 | 紙芝居
音戸大橋なんでもコンテスト!
という募集があって、息子と娘の共作で紙芝居を応募しました。


タイトル「音戸おおはしくん」
お話とキャラクターは息子が作って、色塗りや仕上げは娘が担当。
なかなかよい感じに仕上がりましたよー。

で、その展示会がただいま音戸大橋すぐそばの観光案内所うずしおさんでやってるので、見てきましたよと!




音戸大橋を表現できてたら、なんでもよい!
というコンテストだけあって、ほんとになんでもあり!でした。

絵や書道はまああるかなーと思ってたけども、
刺繍とか!



レゴとかね

このアイロンビーズのやつが素敵でしたー!アイデアすごーいな


んで、紙芝居はどこや?と思ったら、


なんと!
こんなポスターが!
上映?


こちらで、上映ブースが作られていてみれるというね!

うーん、抜きかたとかちょっと違うんだけどなーと、娘と言いながら見ました。せめて舞台に入れてほしかったなあ。
でもありがたいですね!

こないだのキラビト❗️のこともかいてくれてましたー!


紙芝居、頑張って作ってよかったね。

うずしお会館は音戸大橋の真下なので、こんな撮影も


音戸大橋の下を船が通るたびに、海にぐるぐるうずしおが見れました。息子大喜び。

この展示は3月末までやってるそうでーす。
お近くのかた、ぜひぜひにー。




紙芝居講座やりますよー

2020-01-21 03:48:29 | 紙芝居


も、もう今週の日曜日なのですが!

廿日市の大野図書館さんで、紙芝居やりまーす!
前半はいろんな紙芝居 を演じます!
新作の紙芝居「ししまいがやってきた!」を私は演じまーす!お楽しみつきですよー


講座の方は、紙芝居の演じ方や絵本との違いなどなど、基本のお話です。

申し込みが必要なので、ぜひぜひ図書館のほうへお問い合わせください。

紙芝居の楽しさや面白さが伝わって広がっていきますようにー!

今年もあちこちで演じていきたいと思います!!





この世界の片隅の片隅の話。

2020-01-08 13:59:17 | 紙芝居
告知でーす。

NHKドキュメンタリー - にっぽん ぐるり「あれから3年 すずさんが投げかけたもの」 https://t.co/bLhqbRdkCp

○1月9日(木) NHK総合 午後3時08分〜
○1月16日(木)BS1 24時 〜

4年前に公開され、異例のロングランを続けてきたアニメ映画「この世界の片隅に」。この作品を見たことで「戦争や原爆のとらえ方が変わった」という声が、若い世代から多く聞かれました。昨年12月20日には、新たに約30分のシーンを加えた新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が公開されます。片渕監督や主役の「すずさん」の声をつとめるのんさんに、新作の見どころや広島への思いをたっぷりとお話しいただきます




こちらの番組に私が描いた紙芝居「ふうちゃんのそら」について、少しとりあげてもらってますー!

年末に広島ローカルで放送されたのですが、とても好評だったそうで全国放送に!BSでもあるのでぜひお時間あるかたはみてくださーい!


こんな感じで。
いつも打ち合わせに使ってるファミレスで取材を受けましたよ。

紙芝居の内容もがっつりと。

片渕監督やのんちゃんの話も、呉あられさんや写真を復元されたご家族ののお話もすごく胸を打つ内容でした。
自分の出てるとこは薄目を開けて見たわー。直視できないー。

ちなみに寒空の下、野外でもたっぷり取材を受けてたのに、そこの映像は一切なかったので写真でどうぞ。



防空壕のあった場所です。
原案者のふうちゃんこと中峠さん。82才、元気!

ふうちゃんのそらのお話が、少しずつ広がっていてうれしいですね。

「この世界の片隅に」と同じ時代に生きてたふうちゃんこと中峠さんの片隅のお話、ふうちゃんのそらをみなさまよろしくです。



紙芝居コンクールの結果!

2019-12-05 10:28:41 | 紙芝居
というわけで、はるばるいってまいりました横浜へ!


いよいよ本選です!会場は神奈川県立青少年センター!

息子は6番目。


練習通りに堂々と大きな声で演じてました。
時々、観客のほうに視線を持って行ったり、紙芝居をゆらしたりとバッチリでした。うまいなー!

そのあとお昼を挟んで、午後からは大人の部の本選です。
大人の部はどれも子供向けの内容ではなかったので、息子は寝そうになってました。

ささ、気を取り直して~いよいよ表彰式!結果発表です!

最初に優秀賞の発表ですーといわれて、名前を順番に読んでいくんですけど、
あれ?息子は呼ばれてない?あれあれ?

も、もしかして……




そう!







見事!





大賞ですよー!!!!!



わー!びっくりびっくり!

びっくりしすぎてスマホをおす指がプルプルふるえちゃうぜ!


立派なトロフィーと賞状をいただいて、誇らしげな息子。
じゃじゃじゃーん!やったねー!


喜びの授賞コメントを述べていました。なかなか立派なことを言っててびっくり。

いやー子供の力ってすごいですね。

絵を描くだけじゃなくて、お話しも作って自分で演じて~ってとこまでセットなので、
紙芝居を作るのはほんとに大変。時間もかかる。
特に絵よりも裏面の脚本を書くのが何より大変でした。字を書くのがキライなんだよねえ。

でも頑張ってよかったねえ。ああ、おめでとうおめでとう!

こちらが作品「くじらのふくおくん」


遠目のきくシンプルでわかりやすい絵なのと、起承転結がわかりやすこと、楽しいだけじゃなくて環境問題についてさらりと盛り込んであるところなどなどを、評価されたみたいです。
あと演じ方もよかったとのことですよ~。がんばったなあ。

ちなみに、息子が本気で描いたくじらの絵はこんなんで


これは4年のときに海上保安庁主催の「海を守ろう!絵画コンクール」かなんかで優秀賞をもらったのだけど、
その時のことが、紙芝居のお話しにつながっていたのかなと思われます。

会場には審査員のやべみつのり先生の歴代描かれたポスターのイラストが飾られてまして、


十二支の絵です。
息子はこれをみて
「ぼくもやべ先生みたいな絵が描けるようになりたい!」
と、言っておりました。私もやべ先生みたいな絵が描けるようになりたいわ~。

このコンクールは今年でちょうど20回目だそうですよ!その前から数えると40年の歴史のあるコンクールで、
ずっとボランティアの方や会長の長野ヒデコ先生はじめたくさんの方のご尽力で続いているそうです。
あたたかいとてもよいコンクールです。
私も今回で3回目の参加だけど、前に娘が5年生のときに行ったのだけど、
「おおきくなって!」
と、娘のこと覚えてくださっててうれしかったです。娘の作品のファンなのよーって方も!いやーうれしい!
ちなみに娘も毎年出してるんですけど、今年は落選でした~。残念!

このコンクールがずっと楽しく続いて、紙芝居がもっと広まって広がっていくといいなと思いました!





かみしばいのつどい

2019-10-23 01:10:10 | 紙芝居
日曜日に入船山のお庭で、紙芝居会してきました。
野外でやるのは久々だったわ。
お天気もちょうどよくてよかったよ。



呉市のゆるキャラ呉氏もきてくれたよ!

娘の笛と私の太鼓のお囃子付きで、お祭りの紙芝居をやりました。


やぶの紙芝居、呉市でみんなにみてもらいたいやね。

あとお馴染みのごぶたの紙芝居も。

🎺ラッパのちーちゃん、豚になってくれてありがとう☺️

あ、ふうちゃんのそらも演じてくれてました!せきやさんおつかれさま!



呉かみしばいのつどいのみなさんと、楽しい時間でしたー!


お知らせ!明日は入船山秋祭り

2019-10-19 10:34:56 | 紙芝居


先月の台風で延期になって、明日開催です。

紙芝居が入船山手前の庭で13時から14時まで。

そこで娘が自作の紙芝居を演じる予定でーす。
これね


呉市の祭りのやぶの話。やぶが大好きな娘の力作でーす。

私も1つ演じまーすよ☺️
予定はこちら!

トランペットの生演奏付き紙芝居だよ!

野外でやるのは久々なので、楽しみです🎵

たくさんおいしいお店も出るので、みなさん遊びに来てね

ふうちゃんのそら

2019-09-23 08:28:19 | 紙芝居
昨日、広島県母親大会のオープニングで中峠さんの紙芝居「ふうちゃんのそら」がありましたー。


広支所のホールで、スクリーンで!
このホールでこんなに大きく写し出されて!なんだか感激ー!



いつも最後に歌う虹の歌は、素敵な合唱で。
ソフトマイルドな歌声ー。

今日のふうちゃんの演じは情感豊かな母親役が印象的でした。母親大会だからかなー。

ロビーで紙芝居と絵本の販売もやりまして、買っていただいたみなさん、ほんとにありがとうございました!







安浦紙芝居コンサート

2019-08-07 07:43:38 | 紙芝居


先日、安浦まちづくりセンターでやってきましたー!
当日、暑い中、たくさんの人が見に来てくださいましたよー!ありがとうございました!


真面目に演奏もしてみたよ


安浦地区は去年の西日本豪雨災害で甚大な被害があった場所です。
ほんとは去年の夏にこの会をする予定でしたが、この会場が避難所になっていて、この建物のまわりも水で浸かっていたそうで、やむなく中止。

でも一年たって、こうして開催できたことがほんとに嬉しくて、ありがたいなあと思いました。

熱い気持ちでこの会を開いてくださったM室さんにほんとに感謝です。

他にも私の紙芝居やヤリイカさんやロベルトタカの演奏もあったりと、ちょっと?楽しい会に。あ、写真がないわ!

帰りに前から寄りたかったミシュランガイドに呉で唯一載っているというラーメンやさん、安浦の一村へ!


ラーメン大好き息子も
「これは95点!うま!」
と大絶賛でした。スープも麺もおいしいいぃぃ!

ちなみに来月はチビッ子むけで安浦でミニコンサートやりますよ。
たのしみだー!









ふうちゃんの横顔

2019-07-08 22:45:13 | 紙芝居
7月になってから、あちこちで、「ふうちゃんのそら」の紙芝居を演じに行ってます。

小学校や保育所や地域の集まりなどなど

今日は長迫小学校の1年生と2年生と6年生のみなさまへ。

いつもはふうちゃんが演じてるのを、前から見てるのね。
こんな感じで


だけど今日は最後に弾くキーボードの位置の関係で、前にスタンバイしてたので、こんな位置から見てましたよ。


紙芝居、見えないぞ。

とおもったのだけど!

この横からだと、ふうちゃんの演じる紙芝居を抜き差しする間のとりかたとか、観客への視線の配り方とか、普段は気づかない色んな細やかな演技に目がくぎ付けになったですよ!
ほんと最高の特等席だったわー。
いやー名人芸の域で。ほんとにもう上手で、声の張りも82才とは思えない。

私も将来は、ふうちゃんみたいなおばあさんになりたいです。
なので、もっと技を盗んで学んでいかねばな。日々勉強✏️

6年生は色々事前に戦争についてまなんでいるようで、
「どうしてふうちゃんは疎開してなかったの?」とか、「防空ごうって何個くらいあるの?」とかね、なかなかするどい質問も。

こどもたちは
「このひとが紙芝居に出てくるふうちゃんだよ」と言われて、
「え~!!」
ってびっくりしてた😲

そりゃそうだわね。

まだまだ元気で、ずっとふうちゃんの楽しい紙芝居を見ていたいなーと思いました。





どれにしようかな

2019-07-02 22:19:33 | 紙芝居
久々に保育所で紙芝居をやりました!

こどもたちはが手を叩いたり笑ったりして、紙芝居を楽しんでるの。ほんとかわいい。

この小さい人たちが喜ぶ作品を作りたいなあと、作らないとな!と、改めて思いました。
当たり前だけどね。こうして現場?に出て演じると、その当たり前を思い出す。
いつもお話が書けなくて、うんうんうーんって、うなってる時は忘れがちやなー。



写真は呉かみしばいのつどいのせきやさんが演じてるところ。

私の写真はないのですが、自作の「どれにしようかな」をやらせてもらいましたよー。

みんな🎵どれにしようかな~って歌ってくれて、おにぎり選んでパクンって食べて、幸せな時間でした🍙🍎
おまんじゅう選ぶところで、いちごのおまんじゅうになった時が、一番喜ばれるなー。🍓

そんで、保育所の先生が
「この紙芝居いいね!」
って、買うわーっていってくださってとてもうれしい😊ありがとうございます。

というわけで、絶賛発売中!ぜひみなさんも歌って選んで食べて遊んでみてくださーい



7月1日

2019-07-01 23:45:36 | 紙芝居
今日から7月。

今日1日は呉空襲の日。
毎年、この日の朝礼にて「ふうちゃんのそら」の紙芝居をつかった平和学習が昭和北小学校であるので、今年も行ってまいりました。

全校生徒さんの前で。600人くらい?の学校なのでプロジェクターでうつします。


紙芝居の最後に「にじ」を演奏するんですけど、いつもは旦那さんが🎷サックスを吹いてくれるのね。でも今年は仕事休めないので、代わりに娘が一緒に来てくれましたー。
ちょうど学校が代休だったのだー。部活があるけど、ちょっと遅れていけばいいから、行くよ!と快く引き受けてくれたよ。



娘、フルート吹くつもりが、流れで手話をすることに。
もう全然物怖じすることなく、やってましたよー!ほんと心臓強いわ。

私のほうがピアノひきながら、大丈夫かいなーとドキドキ緊張。おかげでピアノは間違えまくる…😔


いやーほんま立派にやりとげてたなあ。
中学生なって、ますます頼りがいましましの娘。いつもありがとうありがとう!

校長先生は去年と変わられてたのだけど、なんと校長先生のお父さんも呉空襲でふうちゃんと同じ防空壕ににげていたんですって!!すごい偶然!
あの時、父が生き延びたから、今ここにこうしてぼくはいるんだよ、お話は身近なこととして、子供たちに伝わっててらええなあ。

毎年、この機会をもうけてもらえて継続していけることが素晴らしいなあと思います。
一回見ただけだと、もう忘れたーってなるみたいね。

なにか少しでも記憶の片隅でこのお話のことを、覚えてもらえてたらね、それでよい。



お昼すぎに黙祷のサイレンが町に響きわたってて、ちょうど図書館にいたんだけど、
「何の音かね?」
「うるさいねえ」
って言ってる町の大人がほとんどだったわ。
地元の市民にすら、この日は認知されてないんやなあ。😔









紙芝居

2019-06-22 22:48:37 | 紙芝居
先日、こちらの会で紙芝居をしてきました。


カトリックの保育施設の先生方が集まる全国大会が今年は広島で開催とのことで、ぜひ平和のことを語り継ぐ紙芝居を!とのことで行ってまいりました。
広島駅うらのホテルグランヴィアへgo!

関係ないけど、このホテルのラウンジで若い頃はよくお見合いの一席を もうけていただき、婚活してましたな。なつかしい…あの頃の私、まだ20代!

そんなことはいーのですが、
今回は会場が広いので、プロジェクターで大きな画面に映し出しての演じです。


こんな感じ。
パソコン操作にドキドキだ!
せきやさんがサクサクと絶妙なタイミングでポチポチしてくれて、映画のようでした。

感動…😭

演じるのはふうちゃんこと中峠さんです。


今回は大人ばかりのなので、いつもの子供たちに演じるときとはちょっとまた違った、鬼気迫る迫真な演技でした。

この紙芝居、もう何度も見てるのに、自分で作ったのに、最後はぐっときちゃいました。

みなさん、どう感じられたのかなあ。
暗いし会場の様子がわからなくて、ドキドキ。

私たちの思い、伝わったかなー。

一応、紙芝居や絵本、販売スペースを用意してもらえてので、終わったあと、店番を。


そしたらね!
もうみなさんが「紙芝居ください!」って言って、買ってくださいました!あっという間に売り場は大混乱!!

わーんうれしい😂うれしい

ちゃんと伝わったんやなあ…と、しみじみしちゃいましたよ。

この紙芝居を出版したのがちょうど2年前のこのころでさ、

ちゃんと形にして、残すことができて、ほんとにうれしいなあよかったなあと思ったのでした。

呉市の空襲のお話だけど、少しずつ全国に広がっていってることが、ほんとにうれしい。

紙芝居の伝わる力に改めて感動なり~