ご訪問ありがとうございます♪
いつも拙いブログを応援くださって
ありがとうございます!(^^)!
7月は孫の誕生月です
今年小学4年生です
昨年のプレゼントは、ディズニー小説を10冊でした
今年は、私の作ったバッグと後何が良いの?
と聞くと「帽子とアクセサリー」
アクセサリーは、イヤリングがいいらしい・・・
バッグまでは分かるのですが、イヤリング?
どこへしていくのかしら?
そんなことを考えていると
小学生と言えども、オシャレに目覚める年頃
なのかもしれません・・・
周りのお友達の影響もあると思います
孫のお願いというと、ババは張り切ってしまいます
早速バッグ作りです
後は、アクセサリーは、母親の私の娘が決めるでしょう~
お支払いは、ババの懐から出て行きますが、嬉しいお支払です
早速バッグ作りに取り掛かりました
出来上がったバッグです
いつものしずく
マンション内のカンパニュラ
以前にもUPしましたが、切り戻しをしてまた咲いてました
今年も咲きました(我が家のノウゼンカズラ)
夫亡き後も、毎年咲き続けてます
お隣のマンションの紫陽花
買ったばかりの観葉植物(初めての植物です。上手く育つかな~)
今日も雨模様ですが
写真のお仲間のお宅が、ギャラリーになっているので
是非見に来てほしい・・とのことから
3人で見に行ってきます
200点以上の作品が並んでいるようです
どんななんでしょうね~ 楽しみです!
お返事が遅くなってしまいました<(_ _)>
出来上がったバッグの写真をメールで送りました。とても喜んでいました。
もうそれだけで、ババは嬉しくなってしまいます。
綿毛を吹いていた孫は、一年の間にずいぶん成長いたしました。
コメントを頂いた中の言葉「大人の階段」を一段づつ上っているのですね!
その通りだと思います。
コメントをありがとうございました。
帽子をかぶって、このバッグを肩にかけ、帽子の下にはイヤリングが揺れて・・・ウキウキ歩くお孫ちゃんの姿が目に浮かびます。
かわいいわ~ 想像するだけで可愛くなるわ~
yokoさんの雫 やっぱり素敵!
ご訪問、コメントをありがとうございます。
そうですね!
私の子供時代(そうとう昔)よりも、ずっと今の小学生は、大人なんですね!
皆さんのコメントを見て、改めてそう思いました。
雫は、好きなんですが、自己満足の世界なので、皆さんはもうお腹一杯・・と仰っているかも・・・ですよ!
でも、これは続けて行きたいので、飽きずにまた見てください<(_ _)>
手作りバッグ かわいいですね~
手作りっていうのも凄いです!
お孫さん きっと喜ばれるでしょうね
小学生 思ったより大人だったりしますね
素敵なしずくの写真
ぼーっと見てしまいます(*'▽')
コメントをありがとうございます。
バッグは、本の通りです。アレンジが出来ません((;´д`)トホホなんです!
それでも、喜んでくれるといいな~
ギャラリー訪問してきましたよ!
もうとても、素晴らしい作品でした。
コメントをありがとうございます。
やはり、そういうお年頃なのですね!
お友達とも、そんなおしゃれの話をしているのかと思うと、成長したのだわ~
それが感想です。
ギャラリーは後日にしたいと思います。
眼の保養になりました。
因みに、その方は相葉くんの実家の近く
の様でした」。
お孫さん、家と同じ歳でしたね!
やっぱりおしゃれさんですか~
そういう年頃なんですね!
娘を育てていたのに、すっかり忘れてます。
「大人になるための階段・・」そうですね!
ギャラリーに行ってきました。
後日、載せたいと思っています。
とにかく、凄い作品ばかりでした。
コメントをありがとうございます。
バッグは、そう難しいことはありません。
くりまんじゅうさんなら、本を見てできますよ!ぜひ、作って見てください。
私は、本の通りにしかできませんが、きっとオリジナルのバッグが出来るはず・・
雫は、正しい好きというだけで、自己満足の世界なんですよ。
でも、褒められるととても嬉しいです♡
ありがとうございます(^^)/
ひゃー、素敵!可愛い、綺麗!
yokoさんは器用ですね。
お孫さん、大喜びされると思いますよ。
水滴もお花もとても綺麗です。
お友達のギャラリー訪問、楽しみですね。
それはもうオシャレに目覚めるお年頃ですよ~♪
バッグとっても可愛いですヽ(^o^)丿
私が欲しいくらいwww
(チェーンがすごく高級そう!)
きっとものすごく喜んでくれますよ♡
お家がギャラリーだなんてすごいですね。
どんな作品があるのか、楽しみですね。
我が家の孫娘も今年小4です。
やっぱり おしゃれに目覚めてきています。
ネックレス イヤリングにとても興味があるようです。
洋服もアレコレうるさいようです。
大人になるための階段をせっせと上っているようです。
200点もの作品の写真展 楽しみですね。
こうやって編み込んで作るのですね。
yokoさんの写真はいつも ため息が出るほど美しいです。
花のしずくに 景色が映っているところが
とてもステキですね。
コメントありがとうございます♪
私の子供の時よりも、翡翠さんの方がずっと年代が近いので、コメントを頂き、嬉しかったです。
小学生でも、高学年になりますので、そんなお年頃なんですね!
孫も大人になったら、思い出してくれると
いいのですが・・・
ご訪問、ありがとうございました。
梅雨から始まる言葉遊び、素敵です!
この言葉、いただいてもよろしいでしょうか?
是非、展示会の折に使わせてもらいます。
勝手に<(_ _)>
ご訪問ありがとうございます♪
お嬢様のお子様が、皆男の子というのも、珍しいですね!
これから先、男の子は頼りになりますよ!
男の子のモデルさんも良いのでは・・・
下の孫は、サッカーを始めましたので、ボールを追いかけている所なんか、撮ってみたいですね!
いつもありがとうございます♪
私も小学4年生のときに
琵琶湖へ行った際、
駅前で売られていた、白い貝殻の
イヤリングと、ペンダントのセットを
祖父におねだりして買ってもらいました。
すごく嬉しかったのを
覚えています(^^♪
今日は、スイカを食べたくなりました。
さて、孫は小4ですが、今年10歳かしら?
というずぼらなババです。
自分の小学生の時を思い出しても、やっぱり大人のような、オシャレがちょっぴり憧れだったような気もします。
そろそろ、そんなお年頃なのかも・・
いつまでも、幼い子供じゃないですものね!
今日伺う、個人宅のギャラリーは、どんなですかね。また、ご紹介する機会があれば・・と思っています。
いつもありがとうござますいます♪
お褒めのコメント、ありがとうございます!(^^)!
私に中では、☂イコールしずくになってしまいます。見てくださる皆さんは、もうお腹一杯だよ~なんて声が聞こえてきそうですが、やっぱりUPしてしまいます。
飽きずに見てくださり、感謝です!!
梅雨・・雨
雨・・水滴
水滴・・珠
大河の一滴 水ポトリ
女の子のお孫さん可愛いでしょうね~。
飲兵衛子供は皆女の子だったのですが、逆に孫は全員男の子
です。
女の子が生まれたら、写真のモデルさんになってもらおうと
楽しみにしていたのですが。
男の子は腕白で・・・・・
もうトホホホです。
地震大丈夫でしたか~?
今時の小学生はおしゃれですね~
イヤリング確かに何処にしていくのでしょう?(笑)
手作りバッグ凄いですね~
雨はイヤですが雫の写真は撮りやすいですね~
凄い200点以上とはどんな作品か期待ですね~
いつ見ても繊細さが感じられ
しっとりします
トップ画像の綿毛もsuteki!!です