ご訪問ありがとうございます
以前から編んでいたセーターがやっと出来ました
が・・・
毛糸が一個足りなくて、ネックが編めなくなりました
本当は、ハイネックとはいかずとも
もう少し編まなくては完成ではありません
とりあえず、完成として載せました
不足分の毛糸は、今注文中
スカーフでカバー
何とか年内に仕上げます・・そうお約束をしましたので
そして、急に寒くなってきたので、急ピッチで編みました
庭のニシキギが色づいてきました
今日もお付き合いありがとうございました!(^^)!
私も編み物が大好きで、以前は子供のもの主人のもの編んで楽しみました。
今は根気が無くなってしまいました。
この編み方だとそのまま袖口迄OK
スッキリしていいですね。
ニシキギの赤い実初めて拝見いたしました。
可愛いです。
早々にコメントをありがとうございます。
あと一歩というところで、毛糸が無くなってしまいました。このままでも良いかと、着てみましたが、やっぱり首元が開きすぎて・・
ララさんも編み物がお好きなんですね!
私も家族のセーターを編みました。手編みのセーターは、温かくて捨てられません。
着る主がいなくなっても、セーターだけ残っています。
ニシキギの実は、ララさんの様には撮れませんでした。
温かみのある柔らかな仕上がり、お洒落なセーターですね~^^
でも、根詰めて編まれたのですよね。お疲れがでませんように。
約束のニシキギの実と紅葉のUPありがとうございます。
可愛いニシキギの実と葉の紅葉のあるお庭。
素敵なお庭ですね~^^
以前記事にされてた編み物ですね~?
早めにできたのでは?
後もう少しと言うことですが,同じ毛糸は
見つかったのかな?
北の宿の歌がが浮かんできました?
コメントをありがとうございます。
チョット根を詰めたかな~
優しい言葉をかけてくださって、ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
このセーター、2年越しなんです。
この間、ビニールテープのバッグをつくっていたものですから・・・
手編みのセーターは、スマートではありませんが、柔らかくてとても温かです。
孫のセーター「は、編んでも着てもらえなかったのが、残念です😢
ニシキギは、世界三大広葉樹の一つの様です。夫が植えたもので、ブログを始めてから知りました。赤い実が可愛くて好きです。
yukiさん、メッセージ受け取りました。
お優しいんですね!
いつもありがとうございます!(^^)!
コメントをありがとうございます。
良くセーターの事を覚えていましたね!
そうです~
以前記事にしました。あと片袖で、出来上がり・・・でしたね。
同じ毛糸は、ネットで探したのですが、色番が分からず、余り毛糸を見本に入れ、郵便で注文しました。
「北の宿」ね!
♬着てはもらえぬセーターを、寒さこらえて編んでます♬
これは着ますよ~~
一年生さん、介護でお疲れの所、いつもありがとうございます!(^^)!
三大広葉樹は、紅葉樹の間違いでした。
ごめんなさい<(_ _)>
私は編み物が全くできません
母は編み物が好きで何でも編んで
作ってしまう人だったのに
私は教わってもものになりませんでした
あれは几帳面な人じゃないとできない、
というのが持論です(笑)
とっても素敵なセーターですね
柄もいいですね
すごーい!
ニシキギのしずく・・いいですね
何方かに贈られるのですか?
これを見たらきっと喜んでいると思いますね
コメントをありがとうございます。
几帳面・・いえいえズボラですよ~
でも、編み物は好きで、家族のセーターは編みましたね。でもね、編み図の通りしかできないんです😢
レース編みも大好きで、テーブルセンターも随分編みました。
これからの季節、このセーターで温まります。
今日はこれから「京成バラ園」の撮影会に行ってきます。お天気も良さそうですので、素敵なバラさんを撮ってきます。
ジュリアさんも、良い一日を・・