冬桃ブログ

花粉と黄砂と土埃

 横浜では、なんとか花粉症が収まっていた。
 これで空気のきれいなところへ行けばもう大丈夫
……と信州S村の春真っ盛りを楽しみに、今月も出かけた。

 ところが杉やヒノキが多いという、しごくまっとうな
理由からか、はたまたほかにも悪条件があったのか、
着いたその夜から鼻水鼻づまりで呼吸困難。
 口を開け、首を突き出して、はあはあと苦しい息を吐くばかり。

 もちろん用意は万端だった。
 が、どれも」効かない! な~んにも効かない!!


 そんな状態にもかかわらず、真面目な私は雑草取りに励む。
 来たからには、やるべきことをやらにゃあならん!

 前回、天ぷらや味噌和えを堪能したフキノトウ。
 こんなに伸びて、タンポポに負けじとばかり、
胞子を飛ばしている。

 
 大きくなりつつあるフキの葉を搔き分けながら
根元を覆いつくした雑草をひたすら抜く。
 朝晩はストーブや湯たんぽのお世話になっているが
昼間の日差しは薄着でもすぐに汗ばむほど強い。
 たまらず頭からシャワーを浴びた。


 私の花畑にはびこるスギナ。
 横浜だと「あら、可愛いつくしんぼ! 春よねえ」
などと品よく呟いてもいられるが、ここでは鬼と化すしかない。
 葉が5センチくらいしか伸びてなくても
根っこが深いのなんのって!
 20センチくらい掘ったところで根負け。
 仕方なくそこで切る。残った根っこはすぐにまた
四方八方、地中で腕を伸ばし、あざ笑うかの如く
葉を突き出し、地上征服にとりかかる。。


 3日目に雨が降り、ようやく鼻が楽になった。
 黄砂のニュースを観て納得した。
 私の場合、花粉、黄砂、土埃の三重苦だったようだ。

 昨日、今日と晴れたが、明日あたりはまた雨になってほしい。
 農作業はできなくなるが、「語りつぐ伊那の女」という
興味深い本をこの家の蔵書からみつけたので、晴耕雨読の
時間を過ごさせていただこう。

 かりんの花。実がなったら、かりん酒造りかな。

コメント一覧

yokohamaneko
浅木さん、コメントをありがとうございます。
空気のきれいなところに行けば……と期待
していたのに、まさか黄砂まで!
雨が降ると外を楽しめないのが残念ですが
花粉症の身には恵みになります。
スケジュールについては別途、SNSのメッセンジャーで!
浅木 勝
こんばんは! 最近は信州へ行かれることが多いようですね。自然との触れ合いが多いのは結構なことで、暫く地方へ出かけることが少なくなった私としては羨ましく思います。それにしても、信州でも花粉症に悩まされているとは・・・・・お気の毒ですね。何とか軽症で済むよう願っています。
さて「いきいき朗読サロン」ですが、一応当面の予定をお知らせしておきます。5月は19日(金)6月は2日(金)です。それからコロナ禍のため自粛していた 発表会を6月16日(金)の午後、西洋館「ブラフ18番館」で行うことにしました。お忙しいことと思いますが、もし参加可能ならばお知らせ下さい。詳細をご案内します。では、お元気で!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「S村記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事