バラの季節も終わって 少し前の記事ですが・・・・
今回の写真は前回アップの 「イングリッシュガーデン&アンブレラ」 の前に行って撮ったものです。
雨もやんで・・・ 雫が面白い
雨が止んで 光が綺麗・・・
咲く寸前でしょうか?
↑ の写真はお気に入りです。
バラの季節も終わって 少し前の記事ですが・・・・
今回の写真は前回アップの 「イングリッシュガーデン&アンブレラ」 の前に行って撮ったものです。
雨もやんで・・・ 雫が面白い
雨が止んで 光が綺麗・・・
咲く寸前でしょうか?
↑ の写真はお気に入りです。
15日 (日)日本戦のサツカーを見届けて向かった先は、、、、、
今月2回目の撮影 「イングリッシュガーデン」 へ これが撮りたくってね!
同じような写真を沢山撮ってしまいました(反省)
影が面白い!
暫く イングリッシュガーデンが続きます。
昨日までの写真はイングリッシュガーデン 写真教室の第二回の記事でした。
昨日のとは前後してしまいましたが、、、、それに同じような写真ですが、、、、
イングリシュガーデン 第一回参加の写真教室の写真を します。
この時期のバラは一番綺麗でした。
先日 トリミングを習ったのですがこれがギリギリでした。
ヨコハマ・イングリッシュガーデン写真教室へ
今年はここへは通うことが多くなりそうです。
今回は2回目です。 この時期イングリッシュガーデンは大賑わいです。
バスも臨時便が出ています。 私が写真教室に間に合うようにちょっと早めに出ても
もう沢山の人の列が、今人気のスポットになってるようです。
今回は 講義の中にトリミングの話がありました。先生の前回の話でなんでも
持ってきなさいとの事でしたから私は数枚持参して行きました。その場で
ペンで直してもらい大変勉強になりましたよ。 なぁ~るほど・・・・
生徒さんの写真を沢山みて先生がどんどんトリミングしてみなペンで印していく
大変有意義な教室でした。 でも・・・・これからどう活かされるのかそれが問題です!
午後からは頑張って撮って来ました。 バラはそろそろ終わりでしょうかでも
来月二番花のバラが咲くそうです。
名前が解りませんが何故か魅かれる花でした! トリミングし過ぎかも・・・