goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりカメラ・楽しくカメラ  ②

仕事を終えてブログを新しくリニューアルしました。
これからは写真ブログにしようと思います。
のんびり気の向くままに!

大雪の根岸森林公園 

2014-02-17 | 根岸森林公園

先週の金曜日~土曜日記録的な大雪になってしまいました。

我が家からここ森林公園までは山を上がらなければなりません。
この日の大雪では上がるのは危険な状態に・・もちろんバスもストップ
殆ど車も通ってません。

雪かきしている人以外は歩いている人は少ない!
もう歩くだけで危険な中私行ってしまいました、カメラ持って

夫~”滑るな!”一言頂いて・・・
一歩一歩足を上げてズブズブと滑ります。5分歩いてこれは危険 ”回れ右”と思いながらも、、、 
滑る180段はあるでしょうか階段を上がり途中木が倒れてたり
で跨いで それでも私の後ろから来た若い方革靴で滑りながら抜かされて・・・
おまけにその方から”手すりにしっかり掴まって登ったほうがよい”って言われました。
もうここでギブアップしようかと迷いましたがここまで来たからと公園まで、、、
多分こんなに積雪は今迄なかったのでは公園に着くと遠くに見える子供達
今回は広角レンズのみ持参でしたのでとてもとても届きません
諦めてとにかく歩ける範囲で撮り早々の帰宅でした 降りる方が怖かった。

それで昨日は国立へ3人官女集合で友人に足圧をやって貰い大分楽になりましたが
今日から筋肉痛が酷い・・・やっぱりね~ 反省も遅しでございます。

私のFBでは友人が”遭難しないでね” とコメントが・・・ちょっと こゎっ!かった体験でした。

 

遠くでソリでしょうか子供達が楽しんでましたが全く近づけず

ここ見晴らし台へ行くまでが・・・・もう大変 

 


2014根岸森林公園 ①

2014-01-26 | 根岸森林公園

今年初めての 森林公園です。

毎日ここで ジョギングしている夫からはこの時期何時もの事 ”今は何も撮るものがないよ!”

とは聞いているのですが、、、、

初体験の腰痛(軽いギックリ腰)が治るともう・・・じっとしてられません!

昨日はトコトコ 行ってきました。  天気予報が暖かいと言ってましたが ・・・でも

曇り空 お日様が足りません~ 暗いです。 

今回はミラーレスを持って行きましたがやはり上手くいきません。

撮り方は一眼レフと同じですがぁ **** 望遠レンズ?   上手くピントが・・・

ではではマクロで撮ってみました。

何時もの此花が 咲いてましたよ! この花が咲くといよいよ春の花も近しです。

万作の花・・・早春に咲く(まず咲く)まんず咲くが東北地方で訛ったものと言われてる、と説明書きされてました。

この場所で撮るのも何回目になるでしょうか?

   2007年に初めて撮る         2013年の万作の花

万作の花

 虫がいる

 

思いっきり  +補正で  梅の花難しいぃ~~  

 

 


2013年・11月の根岸森林公園    ①

2013-11-14 | 根岸森林公園

  久しぶりの森林公園です。

11月9日撮影     カメラは sonynex-6 

桜の木は綺麗に紅葉してました。

 

お山の大将・・・・

ここでの私との会話 (私)⇒気を付けてね、落ちないように
              (男の子)⇒うん、心配しないでね!
              (私)⇒写真撮ってもいい~で得意のポーズをしてくれました!

              可愛い! 結構高い木でしたよ。
              

 

 

  根岸森林公園に仲間入り・・・?

 

 

 

  この寒い日に ウエディング姿でサーフボード持って撮影でした。