goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりカメラ・楽しくカメラ  ②

仕事を終えてブログを新しくリニューアルしました。
これからは写真ブログにしようと思います。
のんびり気の向くままに!

2015年 根岸森林公園の早春  

2015-02-23 | 根岸森林公園

 今日の新聞には三溪園の梅が満開だと載ってました!

 

先週の森林公園の投稿です。 

撮った日はまだ8分位でしょうか梅の花は。。。

今週辺りは見頃になるのでは、、、確実に春は近づいてますね。

こちらの梅林もとても綺麗ですよ!連日沢山のカメラマンがいらしてます。

 

写真  左上~

    ホトケノザ・オオイヌフグリ(小さい) ・オドリコソウ

下  万作の花(咲き始め)    三椏の蕾

           

              梅の花は撮る時悩みます枝の処理に・・・・

         

  おまけ 

 クイズ・・・何匹いるでしょう?  


2015年 1月の森林公園  ②  ラスト

2015-01-26 | 根岸森林公園

 

   実は昨日は三脚と望遠レンズ&マクロレンズも持って勇んで行きました・・・・・のに・・・
     梅の花が上手く撮れなくって苦戦! マクロレンズのAFが上手くいかず又MFにすると中々
     ピントが合わずで、でも青空に救われました。梅が満開の頃又撮る事にします。

 

 

   う~ん・・・

          

 行った時間が遅かったので富士山も霞んでます。 

  この馬は 何でペットボトルを・・・?

 

 うさぎにも出会いましたよ!

 しかし早ぃ!  連写・・・・でも大変!

 

  おまけ・・・・  ムクドリでしょうか・ この日はすずめ・ハクセキレイ等多く見ましたよ!

     


2015年 1月今年初めての森林公園です ①

2015-01-25 | 根岸森林公園

  久しぶりのカメラ日和です良い天気ですと、、、

カメラを持ちたくなります。 森林公園の梅林もチラホラと花が咲いてました。

今日は沢山のマラソンランナーや家族連れで賑わってました。

少ない開花の花を探しながら・・・以外と難しい・・・

菜の花も咲いてました。

 

おまけ

 


根岸森林公園 紅葉  ②

2014-11-16 | 根岸森林公園

 

    ”頑張って”

    10月桜  この時期桜が・・・10月頃から翌年1月頃に咲く桜で花弁は八重 全体の三分の一が10月頃
                咲き残り三分の二が春に咲く1年に2回楽しめる、秋や冬に季節外れの桜が咲いてる時は
                10月桜が多いそうです。ちなみに「冬桜」は「10月桜」に似てますが10月桜は”八重”で
                冬桜は!一重”だそうです。ちょっと調べてみました。

        この花に出合うと嬉しい  皇帝ダリア


根岸森林公園  金平糖の花   ①

2014-05-10 | 根岸森林公園

先日は久しぶりに 「昭和記念公園」へ行ってきました!

強風の中の撮影苦労しましたが ポピー等・・・撮って来ましたよ!

後日アップしますね。

今日は 夫の情報で森林公園の 「カルミア」が気になってたので、、、

午後からコナミの友人とのお茶のお約束がありましたので午前中に行ってきました。

カルミアは未だ早かったようです やまぼうしも咲き始めてましたよ!

「カルミア」毎年撮るのですが未だに良く撮れません結局今回も同じような撮り方で 

満足いきませんでした。    どうしたら上手く撮れるのでしょうか?又来年の宿題です。

毎年同じコメントしますが カルミアを初めて見た時金平糖の飴を連想してしまいました。

花笠にも見えるし不思議な花です。。。   以前の   ブログです。

 カメラは ミラーレスです。

 

マクロを持参したのですが被写体が遠く アップは撮れずじまいでした。

 


フレンドシップデーの帰り道  シロタエ桜

2014-04-15 | 根岸森林公園

 

前回アップした森林公園を上空から撮った写真をみたら まだ桜の色づきも綺麗で

遠くに白妙桜の花を見つける事が出来ました。

去年も撮った白妙桜ですが、、、今回はSちゃんと撮りに行く事が出来嬉しかったです。

”白妙の○○~?”百人一首 の歌にある桜の花ですが。。。”  この日はちょうど見頃みごとに咲いてました。

結構ここの白妙桜は有名らしい!

 

 

                  光が足りません~

   お馬さんもフレンドシップデーでお仕事でしたね! ご苦労さん 厩舎へお帰りです。

 

   

 


根岸フレンドシップデー   ②

2014-04-14 | 根岸森林公園

 地上30m の世界

フレンドシップデーの会場では消防のはしご車に乗る体験をやってました!

消防隊員の今日は最高の天気で見晴らし最高こんな機会はないと

勧められすっかりその気になってしまった2人でした。一度に2人ずつしか

上がれません辛抱ずよく待つ事に 、、、

順番が廻ってくると ヘルメットを被り命綱をつけて首にカメラをぶら下げて

今回はミラーレスカメラで良かったです。    しっかり両手を掴まってと言われ

   前の方です!

徐々に上がっていきます。

こんな感じ・・・・

途中私は 片手を離し カメラを適当に向けてシャターを切りました!  

消防隊員の方が後ろはベイブリッジですよ~・・・・えぇ・・・

後ろ向けません~でカメラだけ後ろへ向けて、、、隊員さんが”もう少し上げますか?”

”いえいえ良いです”   そんなこんなで撮れた写真です。

 

カメラだけ後ろに向けて撮った写真です、惜しいです。  観覧席が切れてる

                  これは少し良かったかな           

 

   森林公園を上から見ると 桜の花が見えます、撮れた写真を見ると  ”あっあそこに白妙桜が見えます。”

 

 

 

 

 


根岸フレンドシップデー   ①

2014-04-13 | 根岸森林公園

  根岸フレンドシップデー

金曜日の日偶然ジムをお休みの友人とバッタリ そこでお茶をして話の流れで
ブログネタ作りにとフレンドシップデーに行く事なりました。

ここは(フェンスの向こうは)  u.s.a.

昨日 初めて森林公園のお隣の 米軍基地に入りました。

フレンドシップデー 何時も見ている競馬場観覧席側、反対側を見る事が

出来ました!不思議な感じです。これは貴重な写真になるかもです。

ご一緒した sumiminさん  午前中で帰ろうと約束したのが午後の予定をキャンセルして

すっかり午後迄楽しんでしまいました。

そして 大変な体験をしてしまいました! 二人で 消防車(はしご車)に乗ってしまいました。

高所恐怖症も人生こんな体験出来るものではではないと長い時間並んでまでも乗ってしまいました。

高度 30m  その時の写真は次回します。   sumimin様 お疲れ様~あぁ楽しかった!
                                                         良く食べ・良く飲んで・良く歩きました あぁ!それから写真撮りもね。

 

       今日は写真教室です、カメラ日和たのしみです。

       サテハテ行って来まぁす!