陽だまり日誌

   「東北地方太平洋沖地震」
心底よりのお見舞いを申し上ますとともに
きたるべき復興の日を信じてやみません。

綾鹿軽便をつくる (2)

2010年07月04日 | GRACE・LAND作戦


 せっかくのマトモな休日、ちゅワケで午前中レールの塗装をやっつけました。
先日、線路を固定したまま放置していたミニミニレイアウト?
以後、アヤシカキドーと呼称する)を屋外に持ち出し、枕木ごとグンゼ、もといクレオスのプライマーを吹きつけ、10分ほど乾燥。次に、タミヤ缶スプレーの「NATOブラック」をレールの真上から吹きます。小さいものですから壁に立てかけてやると楽です。枕木にある程度色が乗ったら、(そんなにしっかり塗る必要ないです) 次、同じくタミヤの「レッドブラウン」を斜め上からレール側面を狙って、プップップッと吹いていきます。当然、枕木上面にも多少レッドブラウンがかかりますが、気にするこたぁナイっす この作業はレイアウトを手で持ち上げて(持てれば、です)「プッ」の一回毎、角度を修整しつつヤルほうがうまくいきます。要はいっきに茶色くしよう、などと考えず、「プップップッ」で塗り重ね、コレが大事。
ほんの三十分ほどの作業、これだけで枕木上面にも少しサビが染みた風の、ごっつええ感じのレールになります。
以前はヒィヒィ云いながらレールを小筆で塗ったもんですが、缶スプレーのほうが断然、仕上がりが好いし、塗膜も強固  
 
おつぎは枕木にドライブラシをかけてダメ押しです、といっても正式に教わった事なんか無いわけで、まぁ「なんちゃってドライブラシ」ちゅコトになりますわな・・・

  要は、こういう筆にエナメルのホワイトを染み込ませ、よ~く絞りとったあと、枕木に擦り付けるだけのコトです。これもレール部分にいくらかはみ出しますが、気にするこたぁナイ いやぁ、このカサカサ感がタマりませんねぇ と自画自賛。

ついでに鉄橋の準備もしておきます。プラの型材そのまんま、ですが、まことしやかに塗装すれば・・・レールに隠れてよく見えないし、オカネもったいないし、ネ
ただ、「鉄橋部分の枕木」だけは、断面がちゃんとしているシノハラ製に交換しました。
(そうそう、このエンドレス、PECOのナロー用フレキ、ちょうど一本分です)

これもタミヤ缶の「ダルレッド」の上からグリーンを軽~~く吹きつけてオシマイ
サイドに
何書いておるのか判らないインレタでもいれてやれば、十分ソレっぽく見える、はず・・・・・・



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~まったく (ozu)
2010-07-04 17:40:38
レール、枕木、鉄橋、実にいい色ですね
僕も何か始めなくては・・・・・
思った色になかかか仕上がりません。
返信する
プップップッ・・・ (カワイ)
2010-07-04 19:01:29
ウ~ン
簡単に仰いますが、それが、ナガウラさんの
凄~~~い腕のセンスなのであります
返信する
Unknown (ナガウラ)
2010-07-05 00:23:27
ozuさん

ど~も~
レール、枕木、鉄橋 、ぜ~んぶ缶スプレー
思った色に仕上がらぬ筈はありません~!
これOナローで出来るのか判りませんがゼヒ
車輌なし、建物なし、レールを眺めておるだけでも軽く2~3杯、いけそうです

カワイさん
連日更新、何年ぶりか?本人が 
>簡単に仰いますが→簡単です
技法もおそらくは、どこぞで見聞きしたコトの殆んど受け売り 絶対できますからカワイさんも
やりましょう~! カサカサ線路を肴にちびちび、いいっすよぉ~
返信する
筆塗り (tototo)
2010-07-05 00:27:26
何でもかんでも、地面づくりは筆塗りです
レール関係も数日かけて仕上げています・・・(かけすぎ?)
返信する
Unknown (ナガウラ)
2010-07-05 00:54:57
tototoさん
ええ~っ?!エアブラシ使ってないんすか?
当然使っておいでかと・・・
更新みました~!またまた押さえるトコは容赦なく押さえるキビシ~イ工作、腕木信号ムリ・・・
http://huukeiwoasobu.blog57.fc2.com/blog-entry-84.html

感動をありがとう
返信する
エアーブラシ (tototo)
2010-07-05 01:54:08
そんな高価?なモノもってません・・・
筆塗り万能主義者?です(笑)
いかに安く(貧乏臭く?)がポリシー??の結果、
すべり台、腕式信号機の自作って羽目に

連投すいません。
返信する
Unknown (栂森@壊れ気味)
2010-07-05 02:47:02
ナガウラさん、技法公開ありがとうございます!
缶スプレー、筆塗り、エアブラシ、何でもありですぜ
ちなみに栂鉄標準は敷設した線路全体にウッドブラウンかタンの缶スプレーをかけ→バラストを撒き、周囲の地面となじませ(絵画用アクリル絵の具使用)→レール側面塗装(エナメルをテキトーに調色。作り過ぎであと何年保つやら)→パステルでガンガン汚す、というプロセスを経ています。
仕事終わりません(途中サボってたからだけど)
あきらめて寝ます
返信する
参考になります!! (雀坊。)
2010-07-05 13:03:47
なるほど、レールはこうやって塗るんですねえ。
大変参考になります。特に色合いが難しいです。

ウチもそろそろ土台の準備に掛からねば。
返信する
Unknown (ナガウラ@やっぱり職場)
2010-07-05 15:18:52
tototoさん

>連投すいません
モケイの話相手に飢えた田舎暮らしのです。
連投ガンガンお願いします~
エアブラシ、ボクも持ってません。いろいろ
面倒そうで・・・使うほどの工作やってない、
ちゅのもありますねぇ・・・

すべり台、腕式信号機の自作
見るたび、目も心も痛みます~
HOでも作れない自分・・・

栂森@壊れ気味さん

>技法公開ありがとうございます・・・
いえ、数多のパクリMIX技法でして、お恥ずかしい・・・
皆さんにも「線路のお化粧だけでコレだけ楽しいんですよ」と、そこからジワジワ深みに引きずり込もう、ちゅ魂胆です。栂森先生も疫病?流布に一役


雀坊さん
いやぁ~、ミニトリマレー大恐慌、あとを引きます~つッ、ツラい・・・

>なるほど、レールはこうやって・・・・
いやいやいや、こんな手口もありますョ、ちゅコトで
それにつけても「雀坊さんの地面」待ち遠しいっす{







返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。