goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒2

猫とほんわか優しい日常♪

卒業写真展

2007-03-26 00:45:55 | 写真展のお知らせ

Danro_1

「猫のための写真講座」2006後期卒業写真展のお知らせです。

猫旅食遊楽記」のにゃプチーノさん、「メガ放談」のmegawattさんも同じ写真講座です!

期 間 :3月28日(水)~4月7日(土) ※月・火曜日休み

      (3/31の16:00~18:00は受講生でミニパーティしていますので混んでいます)

会 場 :猫町カフェ29 (→カフェの様子はにゃプチーノさんの記事でこちら
      <住所> 東京都台東区谷中2-1-22(大名時計博物館近く)
      <TEL>  03-3827-3329
時 間 :11:00~20:00

2006年後期写真講座。初めての受講は私のみで皆さん先輩でした。

毎回の課題を撮っていくのに追われる日々でしたが

新潟で撮っているだけでは分からないことを教えていただき

とても楽しかったです。

今回は額やマットの選定について教わりました。

たぶん、上の感じのほうが良かったのですが、実際は違います。

まぁ、もし行っていただけたら、こんな風にフィルターをかけてご覧ください。(^^)

近くには猫好きさんにはたまらない。。。
ギャラリー猫町
ギャラリーふくふく猫
ねんねこ家
夕焼けだんだん、谷中霊園・・・・ありますよ。

Rank ポチット応援有難うございます。


ハナシロちゃん

2007-03-25 05:48:26 | 東京

Aimg_6248

昨日は写真学校でしたが、その前にhanasiro-mamaさんのところへ行って来ました。

ハナシロちゃんは怖がって出てきてくれませんでしたが

ちょっとだけママさんが抱っこして出してくれました。

とってもかわいい~♪

Img_6197

お宅に着くと2階の窓からちゃんとお出迎えしてくれるんですよ。

Img_6204

外を見たら裏の川にカワセミが!

Img_6216

手前の公園ではカタクリの群生が!

Img_6219

それから、このせせらぎではホタルが夏には見られるんですって!

なんていい環境なのかしらぁ~

Img_6207

Img_6220

こんな花も咲いていました。ダイコンそうかな

Img_6258

ママさんに、こんなご馳走作ってもらいました。

馬刺しおいしかったですよ。ぬか漬けも自分で作ったもので

自家製の畑で取れた野菜(かぶ)での漬物、

ごはんはワインで炊いたものです。

お料理上手でもう大感激ぃ~です!!!

Img_6255

馬刺しを買いに行ったお肉屋のおばちゃんはとっても気さくで

Img_6246

お外ではこんな猫ちゃんにも会えました。

お話も尽きないのですが、最後にカワセミのいる公園へ連れて行ってもらいました。

Img_6262

サギや鴨が楽しそうにいました。そのほかにも色んな鳥がいっぱい。

Img_6295_1

望遠レンズを今回は持っていなかったので、これが精一杯でしたが

カワセミにも又会えました。

とっても親切なカメラマンさんに案内してもらいました。

素敵なカワセミの写真撮っていらっしゃいます。(リンクしてます)

ハナシロママさん、本当に有難うございました。

。。。今回はソフトのフィルターをつけたままでした。あー大失敗です!

Rank ポチット応援有難うございます。


春うらら

2007-03-24 00:06:44 | 和歌山

Aimg_5363

和歌山のミー助役のアップです。

春の日差しをうけて気持ちよさそう。

我が家でもお花が咲きましたよ。

Img_6185

アネモネです(^^)

Img_6187

朝日を浴びて、しずくがキラキラしてました。

Img_6196

これは張子犬。。。安産祈願や子供が無事に育ちますようにと言われていますが

なんとなく猫に見えちゃうので、かわいいので飾っています。

Rank ポチット応援有難うございます。


違いはココ

2007-03-22 11:32:23 | 山形

Img_6134_1

先日山形・加茂水族館のしずかちゃんに会いに行って来ましたよ

ちょっぴり大きくなって、お茶目なお嬢ちゃんに成長してましたよ。

Img_5942_1

さて、先日のアシカとの違いは耳だそうです。

こんな感じですよ。

Aimg_6138_1

おほほほほっ。分かって頂けたかしら!

日向ぼっこして迷彩色になっておかしいですよ。。。

Rank ポチット応援有難うございます。