goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒2

猫とほんわか優しい日常♪

うへぇー

2006-12-24 00:40:56 | シロとミイ

Img_1602_d

ただいまーって帰ったら、やってました^^;

助けてぇ~ってシロの顔が。。。いや笑っちゃ悪いですよね。

これ、ほとんどいつもやってるんですよ。

それも、私が玄関開けると。

家の中にいる時は絶対にしてないのに。。。どうして?

Img_1606_1

あわてて荷物を放り出して写真撮ってたから

シロがお買い物チェック。お魚はないよー

デジタルカメラ。。。あやさんの写真入カレンダーだよ!

Aimg_1611

ちょい悪猫ちゃんの顔見てください。

Img_1608

今日は何も悪いことしてないよ~って(^^)

さてさて、今日は私はちょっとだけ夜景をと。

Img_1623

近くの結婚式場が23と24日、開放でした。

Img_1625

中に入ってこんな素敵なところでカリフラワーのスープを頂いて。

Img_1644

ベアちゃんに出迎えられ

Img_1637

見学してきちゃいました!!(笑)

みなさん。良いクリスマスを。

Aimg_0613

Rank ポチット応援有難うございます。


クリスマスだねー

2006-12-23 01:05:41 | 神奈川

Aimg_1371

落葉色した猫ちゃんに会ったよ。丸々太って

何食べてるんだろうと観察してたら

スズメを狙ってました。

Img_1359_edited_1

ふふふん。どうよ~

港の見える丘公園から、名残惜しいけど移動。

Img_1379

「あかいくつ」ってバスがかわいい

横浜市が観光名所を安く(100円で)回れるように配慮したんだって。

今度はぜひ乗ってみたいです。

すぐ側の山手111番でクリスマスの飾りつけしてました。

Aimg_1382_edited

お皿の上に金色の松ぼっくり

Aimg_1398_edited

窓辺

Aimg_1404

そしてトイレ(^^)さりげなくて可愛い♪

Img_1389_edited

食卓には赤でコーディネイトされてました。

さあ、横浜はこれで終わり。東京へ戻りますね。

Img_1459

ビックカメラでカメラを見ようと思ったら

ゲーム機の販売日らしくすごい人でした。

銀杏並木もまだ綺麗でしたよ。

これから写真教室へ行って新潟へ帰りました。

メインは教室なんですよ~。えっ、誰も信じてないかな。

Rank ポチット応援有難うございます。


横浜・中華街・元町編

2006-12-22 00:37:28 | 神奈川

Img_1280

前回の記事からちょっと戻りますね。

朱雀門から元町へGO!ちょっと坂道だけど、まぁ、軽いからね。

Img_1286_edited

入り口には、未来に向けて生まれ変わりを続けていることから

そのシンボルとしている「フェニックス(不死鳥)」が。

Img_1283

珍しい黒のポスト

Aimg_1417

クリスマスツリーを見る親子がほほえましいね

Img_1419_1

これ、なーんだ?

Img_1422

正解は。。。って書いてありましたね。PetBar

ワンちゃんの水のみ場があるんですよ。

元町だけでなく赤レンガ倉庫のほうもワンちゃんが多かったです。

ちょっと高級な感じの大型犬がよくいました。

Img_1423

可愛いワンちゃんも。。。

サンタさんと一緒にプレゼント届けてくれるのかな 。

Img_1421

おぉーい。トナカイさんどこいったんだよぉ~

Img_1428

これは、おまけ・・・タバコ屋さんでしょうか。

キタムラのバックをみたり、愛用しているgentenのバックをみたり

でも、お買い物はしませんでした。

みるだけ~(^^)

ちょっと中華街へ戻って、お目当てのところへ

私が写真を撮ってたら皆さん寄って来ましたよ。

Img_1444

ここは「にゃんこ・THE・MOVIE(フジテレビ)」に

出演していた猫ちゃんがいるんですよ。

Aimg_1451

ちゃんとこの日も番猫してました。

続きはもうちょっと。また明日です。

Rank ポチット応援有難うございます。


横浜行って来ました

2006-12-20 00:05:20 | 神奈川

Aimg_1252

土曜日のお出かけ報告です。

これはね、みんとさんへお土産ですわ(^^)

hanashiro-mamaさんとヨーコさんが

横浜へ行って来られたのを見て私も~新潟発6:03→東京8:12で

Image2_2

さてさて、なーんにも調べないでふらふらやってきました。

関内でおりてぷらぷら歩いてると。。。いたいた(^^)

Aimg_1203

きれいに撮ってよ!って感じでポーズしてくれました。

Img_1231

ちょっとお店の中に入ってみたらスワロフスキーのツリーが

近づいてみるとツリーの中に1個だけピンクのハートが

入ったクリスタルがあるんですよ。

これはきっと見つけるといい事あるんだわね。

必死に見つけてきましたよ。

下のケースの中には

Img_1225

スノーマンかな。実物はもっと綺麗でした。

寄り道しちゃった!でも、歩いて赤レンガ倉庫へと向かう

途中に今度はメジロがいました。

新潟ではこんな風に見ることはないのでとっても嬉しくなりました。

Aimg_1242

あ~あ。鳥さんを追っかけてるうちに時間が。。。(笑)

赤レンガ倉庫へ行ってお買い物して

海上保安資料館で工作船を見学。銃撃の後がすごかった!

それから中華街へと。

ちょっと疲れたので、

特製中華マン(フカヒレ、ホタテ入り)を食べてから、

これに乗って中華街から元町まで案内してもらいました。

Img_1273

元町からは歩いて港の見える丘公園へ

ひーこらひーこら言いながら坂道・階段登って。。。

Aimg_1316

いたいた!猫ちゃんに会いました。

坂道はきつかったけど、一気に疲れが飛んじゃいます。

Img_1331

そうだ!中華まんの残りをちょっとあげるよ~

Img_1332

じゃって、このポーズはもしや。。。MerryX'mas!

だよね(^^)くすっお茶目な猫ちゃんですね。

と勝手に思って幸せ気分♪

あと、バラ園もまだ咲いていました。

では、続きは金曜日でーす。

Rank ポチット応援有難うございます。


山古志

2006-12-18 15:15:10 | 新潟

20061218org00m040003000p_size8

よみがえれ山古志の四季の写真コンテストで入選に選ばれました。

本日の毎日新聞の新潟版に取りあげていただいたので

御報告まで。

詳しくはこちらです。

山古志は2004年10月23日の新潟県中越地震で大きな被害を受けました。

今も復興に向け頑張っています。

この写真は地震の前に撮ったものですが

自然に共存している村の人達の姿が少しでも残せたのかなと思っています。