お魚たちはまるで踊るように泳ぐよね。
そして、もしかしたら歌を口ずさむように、笑うように。。。
さぁ、あなたも一緒に。
こんな海の中で一緒に泳げたらとっても気持ちいいでしょうね。
入梅が始まりました。
気持ちいいが届けばいいな。
(横浜:八景島シーパラダイス)
お魚たちはまるで踊るように泳ぐよね。
そして、もしかしたら歌を口ずさむように、笑うように。。。
さぁ、あなたも一緒に。
こんな海の中で一緒に泳げたらとっても気持ちいいでしょうね。
入梅が始まりました。
気持ちいいが届けばいいな。
(横浜:八景島シーパラダイス)
カリフォルニアアシカの赤ちゃんとお母さんでしょうか、お父さんでしょうか。
まるであやしている様なしぐさ。微笑ましいですね。
大人達はご飯をもらってご満悦です。
1年前位に撮った、上野動物園のアシカたちです。
この赤ちゃん「チャオ」は今年の4月に神奈川のよみうりランドへ旅立ったそうですよ。
きっとチャオは神奈川でも人気者になるかな。
ちびまるこちゃんの名前が決定しましたよ。
夕日が美しい日本海。。。で、「ゆうみ」ちゃんです。
ゆうみちゃん、髪型がもしかして、モヒカン?
それともリーゼントで決めてるのかな?
「つっぱることは男の
たった一つの勲章」
なんて歌があったけど
ゆうみちゃんは女の子だよね~(笑)
山形・加茂水族館
いとしさが あふれだし
この水の中は ぼくの想いで きっと いっぱいだね
きみは 気持ちよく この水の中を 自由に泳ぐ
たとえ 離れても ぼくの想いは きっと きみに届いているね
そうして 永遠の時を すごそう
うん、いつも一緒だよ。。。
毎日暑い日が続いていますね。
ちょっとだけ涼んでいただこうかなと
イルカちゃんです。
水は大好きな私。なんたって魚座の女ですから(笑)
小さい頃は川でいっぱい遊んでいました。
お魚をとったりして
今ではその川もすっかり汚くなって、子供達はキケン、入るなって感じです。
そんな身近な自然も変わってしまいましたが
反面、一部では自然を取り戻そうと、ホタルを呼び戻したり
活動してらっしゃる方たちもいます。
とても嬉しいことです。
今年は絶対ホタルを見に行きますよ。
そして、自分に出来ることは、ごみを捨てないこと、排水を気をつけることかな。
今日は新潟県で光化学スモック注意報がでました。
私の実家の加茂市もその範囲。
近い将来、そんな注意報が頻繁に出ないように
少しでも自分で出来ることをしていきたいと思いましたよ。
最近、他の方のところで大きな写真を見かけるので
わたしも真似して大きくしてみました。大丈夫かな?